豚に真珠♪
803f8a7111
2025/01/13 (月) 12:44:07
>DH制導入
高校野球より先に、プロ野球のセ・リーグで導入すべきでしょうね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6d775a9142447373c8a4c7874d555e092aa553f3
高校野球での導入は、投手の負担軽減というメリットは大事な視点だと思います。
ただ高校野球の場合、エースピッチャーが打力でも優れていて、エースで四番というケースも少なくありません。
DH制を導入することによって特に野球強豪校の場合、投手・野手が完全に分かれて分業化してしまい、
投手が打撃力を磨く機会が少なくなるかもしれません。
将来、大学野球・社会人野球・プロ入りした後、エースピッチャーだった選手が野手に転向する可能性も考えたら、
高校生の段階で「投げるだけ、打つだけというところを決めないで、オールラウンドでやってもらいたいと思いますね」
という桑田氏の発言も一理あるのかなぁ?と思ったり、簡単には正解が出せない問題ですね。
通報 ...