終焉からスタートへ

⑦ 終焉からスタートへ / 147

154 コメント
views
147
オルフェーブルターボ 2025/01/16 (木) 13:36:46

 ビンボー怒りの脱出さん こんにちは  生活パターンを変えてしまったので、返信時間が変わってしまいました。
今後どうなることやら・・

>大阪の方はよくわかりませんが。

大阪は狭いです。名古屋の2/3くらいの幅しかありません。未だに昼間に都心を走るのは、無理です。

>お母さんは昔の人なので挨拶回りとか大事にするのでしょうね。

私としてはいい迷惑なのですが、大蔵省なので、こっそり我慢するしかないです。

>ファンヒーターをつけていたら暑かったのでお昼ころにはシャツ一枚でいました。

エアコンよりもファンヒーータの方が効率がいいですよね。今年はエアコン主流で使用していますが、
よほど寒い時でないとファンヒーータは使用していないです。

>あの人自体結構真面目な人だとは思うのですが不器用ですねぇ。

まあ真面目だけでは、狭き門は通り抜けられないということでしょう・・・
石破さんも限界が来るかも・・

>安物のそばは小麦粉の割合のほうが多くて体にはあまり良くないようです

はい  その通りだそうです。ただ長野県というところは日持ちする食べ物しか有名な物が無いので
美味しいものというイメージがあまりないですね。まあ地形が山に囲まれていて都会にでるには
山越えとかしていたので、そういうものが必要だったのは仕方ないですが。。

>24時間営業は同じですがお弁当系は少し違うようですね。

これは店によってマチマチですね・・明日行ってきますので、また見てきます。

>ジッと寝ていただけでほとんど苦しまずに亡くなりました。

まあモルヒネくらいは、打っていたかもしれませんが、うちの父も抗がん剤は打たないで、
脳転移で、意識が無くなったので、苦しみは無かったようです。

USB-A 延長してみました。2.0,3.0ともに、認識するようになりました。画像1
画像2
画像3

通報 ...