終焉からスタートへ

⑦ 終焉からスタートへ / 19

154 コメント
views
19
ビンボー怒りの脱出 2024/12/28 (土) 20:02:53

オルフェーブルターボさん

こんばんわ
あれから岐路亡羊さんの書き込みを書いたらまた寝てしまったもので。

>◔‸◔ ん? 休みはないのですか?
面白い突込みですねw

>インフルと麻衣子が流行っているらしいので外出は控えた方がいいですよ。自家製お蕎麦で行きましょう~~
一昔前だと年越しそばというと店とか出前がかなり混んでいたものですが最近はどうなのでしょう?
まあ私はスーパーで年越しそば売っている天ぷらそばでも買おうかと思っています。

大みそかと元旦は酒三昧ですね。
身体にお気をつけてお飲みください。

>まあやりすぎのよくないみたいなので、ほどほどで、いいと思いますよ。
そうですね、まあ街を歩く程度のスピードでやっていますしマラソンより全然負担がかからいのでウォーキングは健康にいいのがわかります。

>お肉を食べると 少々胃が重く感じるようになりました。
それはわかります、私も若い時ほど脂っこいものとか肉が食べれなくなってきていますね、若い頃は腹いっぱい食べても何ともなかったのですが。
今私は一日120gまでの糖質制限(炭水化物も同一にみます)ですがコンビニのお弁当、丼物、ラーメンとかそのあたりの一食分といえばわかりやすいでしょうか。

体重を落とそうとすると120gだと落ちないんですよね。
100g以下70~80gあたりでようよう落ちていく感じです。
オルフェーブルターボさんと私より新陳代謝が落ちているので平均の四分に一くらいにしないと落ちないでしょうね、ちなみに一般での糖質、炭水化物の平均摂取量はだいたい200~300グラムです。
まあ人によって体質も違うので差は出るとは思いますが。
あと脂質の取りすぎもNGでしょうね。

>医者には薬のノルマがあるようですが、ある意味医者の実験台ですから・・
簡単言えば医者も生活がありますのでお金のためにやっている医者もいます。もちろん患者さんの為を考えてというお医者さんもいます。
そういうお医者さんの場合、やたらに薬を処方をしない人もいます。
そういう医者っていそうでなかなかいませんね。

>安い物で栄養価の高い物を探すしかないですね・・・
それがなかなかありせん、加工される前の原料に近いものならかなり安いものもあったりしますが。

>質感重視のSPですね、弱点は多いですが
高いスピーカーは買ったことはないので分かりませんが安いスピーカーでも自分が満足できていればそれが一番いいのだと思います。
まあ上を見たらきりがないですしね。

通報 ...