岐路亡羊さん
こんばんわ
>外交名人などと寝言を言ってたけど
外交名人ってお金をばらまいていただけなんですけどね。
どこの国の要人でもお金をくれればいう事聞いてくれますよね。
ばらまいているお金は税金ではないといいますが確かに税金ではないのですが、そのお金のもとになっているのは国民の税金なのは間違いないのですが、これも国民の目を欺く誤魔化しだと思いますね。
>良いか?悪いかは?ですが屁理屈の前に頑張ってました。
当時の日本人はそうでしたね。
今の日本企業は海外の企業に比べて対応が遅いといいますが実をいうと海外の企業は日本のビジネスモデル(景気が良かった時の)を参考にしているとテレビで言っていました。
今の日本企業は景気が良かったバブル時代に比べたら慎重になりすぎているのが悪いようで今の企業のビジネスに対する姿勢自体が変わってしまっているようです。
>小泉の影の大物 飯島勲が作り出した40秒スピーチ
小泉さんの時代はそれほどくわしくはないのですが飯島勲さんは議員秘書として小泉政権を支えてきたメディア戦略や情報操作に長けた優秀な人だったようですね。
小泉さんのスピーチを考え出したという話だけ聞いても優秀な感じはします。
>吉!と出るか? 凶! と出るか!?でも石破が来年に内閣不信任案が可決されたら解散して又衆議院選挙に打って出るか?とも言われてます。一か八か? やれば良いと思います!
今の現状だと今日に出ることはあっても吉になる要素はほとんど見当たらないように思えます。
野党がいろいろと変えていこうと提案していてもポーズだけで変えようとしない姿勢が見え見えで、今までと全く変わらない自民としか見えませんね。
>私の前HNで全て追ってみましたが有りませんでした。
もしかしたら雑談系の書き込みだったら書き込み自体が残ってないのかもしれません。
>はい! 電話での話でその兆候が見えてます(^^)
やっぱりそうでしたかw
今度は何を導入するか楽しみですね^^
>この機種の前のレンジは確か4=5万円したと思いますが僅か1万円チョボで優秀です。
単純に温めだけだったらそんなに高いものはいりませんからね。
私も一時的に高機能のレンジも考えたこともありましたがいろいろと機能がついていても殆ど使わないなと思ったもので単機能レンジのみになっています。
>その後は自動も多くなりました。
パナソニックは人気もあり上位に来ているものも多いので自動に関してもよくできているのかもしれませんね。