終焉からスタートへ

⑦ 終焉からスタートへ / 38

154 コメント
views
38
satiakichan 2024/12/30 (月) 10:12:04

*ビンさん
>私の場合、引っ越してきたときにすべてLEDに交換しました。

それは良かったですね、流石です^^

>台所だけが直付けの直管蛍光灯だったので自分で外してLEDのシーリングライトをつけました。

私の家の工事必要二か所の内の一つがヤハリ台所の直管蛍光灯です!
良くは判らないのですが安定器を切れば良いとの情報も有りますが!
外せそうなのでいざとなったら自分でやってみようと思います、ビンさん同様の免許なしで違法行為ですが^^

>普通の蛍光灯より明るくていいですね。

流石ダイソー 安く揃ってますね!

>家庭で一般的に使われているグロースタータ式蛍光灯なので大体使えると思います。

グロー球は外して使ってますね? こんな記事が有りました。
>グロー点灯管を付けたままでも、LED蛍光灯が点灯することがありますが、故障の原因となります。
 必ず、取り外して下さい。 通常時は、緑色のランプが点灯して、電源駆動状態を表します。

>安部さんが亡くなったので安部信仰の人たちも空中分解気味ですね。

最大派閥 安部派もガタガタになってます^^
個人的な思いかもですが、あのまま安部が生きていたら日本は独裁国家に進んでたと思います。
日本は救われたと思います、悪行に天罰が下ったと今でも確信してます!!!

>目的が違うだけでやっていることには変わりがないのでしょうね。

日本を良くする! 何てな事を考えない金もうけのみの政治屋集団です。

>そこはあえて見て見ぬふりだったのでしょうか。

自分たちだけの利益・保身が最優先ですね!!!

>そうなる可能性はあると思います。

そうなって欲しいですが今の野党を見るとこれも 如何かなものかと・・・! 

>そういえば行くとか言っていましたかね(どこかで聞いたような?)

先生はオーディオ仲間との触れ合いを好んでます、音をお互いに聴くと言う事が好きですね^^

>話し終わったときに時間を見たら一時間近くも話していたのに驚きましたが(;^_^A

夢中で話始めると2~3時間はざらです!!!!^^

>岐路亡羊さんでも予算があればもっと上のものを狙ったのではないでしょうか?

現役時代ならそうしてましたが今は無理ですが下手な自尊心は無くなっているので今でも満足してます!

>今度は石油ファンヒーターを買いました。

ヒートショック予防? 暖めてから風呂に入るのですか?

通報 ...