終焉からスタートへ

⑦ 終焉からスタートへ / 73

154 コメント
views
73
ビンボー怒りの脱出 2025/01/03 (金) 09:06:14

岐路亡羊さん

おはようございます。
>本人はカナリの酒豪らしいですね^^
調べてみたら松重豊さん50代なかばでお酒をやめています。
たぶん健康上の理由(健康を考えての)だと思います。
https://geinonewslove.com/matsushigeyutaka-4-2394

50代になると健康診断の結果の数値が変わってきますからね。
お酒を飲む松重豊さんだと肝臓の数値が高かったのかもしれません。
普通でもお酒飲みの人は肝臓の数値が高めの人が多いですから。

私はお酒は飲みませんが夜勤をやっていると肝臓の数値も高めになるようですが同じ会社でお酒が好きな人の健康診断の結果が机にほかってあったので何気なく見たら肝臓の数値、私のとは比較にならないほど高い数値だったのでこんなに高いのかと驚いたものですが。

しかし松重豊さん思ったより若いのですね。
普段は真っ白な白髪なのでもう少し年上だと思っていました。

>LED移行は無かったかもしれませんが怪我の功名ですね!
其れがなければ移行するつもりはなかったのですね。
趣味では最先端のことをやっていても関心がない所はアナログのままというのも面白いですね。

私はAVだけでなく家電全般好きな方で関心がないものもありますが出来れば新しいものがいいと思う方です。
なので意外と家電に関しては移行は早いほうかもしれません。

>今の日本で一番時代遅れのアホの集まりです!
そう思います。
そういえば波平さんといえば昭和名物の雷オヤジってすっかりいなくなりましたね、子どもや奥さんに気を使うオヤジさんばかりになってしまいました。まあマスオさんタイプが増えたというところでしょうか。

>治療より抜歯の方が保険点数が高い! 治療費が儲かる!  ですね!!
>差し歯に関しては歯の根が残っているのなら差し歯にすべきだと思います。
>ブリッジは保険が利き比較的安価ですが両サイドの歯を削り負担がかかる様になるので寿命が縮まります。
やっぱりそうなんですね、私が行っている歯医者のお医者さんは結構良心的な人だと思っていたのですがビジネスはビジネスでしっかりやっているのですね。
それほど患者が減っている感じはしないのですが歯医者はコンビニ並にあるという話なので競争なのかもしれませんね。

>そして代わりに入れる歯に関し出された治療費等がべらぼうに高かった!
もしかして前歯だから保険が効かない?あるいは保険適用でも高い?感じでしょうか。

>私は若い頃に前歯を折ってしまったアクシデントが有りました。
もしかして(o・д・)≡〇)Д゚)グハッですか?

また次に行って抜くという話になったら色々と相談しながらやりたいと思います。
すすめては来ますが強引ではないと思いますので。

家族葬といえば私も少しだけ意識するようになってきました。
たぶんまだ20~30年くらいは生存できるとは思いますが50代でも亡くなる人は結構いますから、先のことは何とも言えません。

通報 ...