岐路亡羊さん おやぶんさん
私もガソリンの値上がりは腹が立ちますがこう考えて理解して自分を納得させています。
私の場合どこか遠出をしなければ月に30Lくらい入れます。
物価が上がる前の価格はだいたい150円前後だったでしょうか?
もっと安い時もあったかもしれませんが。
そこから30~40円値上がりだと私の場合だと900円から1200円くらいですがまあランチ一回食べたと思えば我慢できますしそのくらいのムダ金結構使いますからねw
月にどれだけ入れるかにもよって違っているでしょうけど仕事とか月に沢山入れる人は確かに痛いでしょうね。
それでもやっぱり安いに越したことはないですね。
自公や財務省あたりは国民の声や野党の意見を無視して自分たちのやり方を押し通せば国民はあきらめると思っているのかもしれませんね。
ただ結局自民党に戻っても何もよくはなりませんし根本的な解決にはなりませんし国民の怒りをますます買うだけですね。
岐路亡羊さん
>頭がボ~~ッとして思考力が落ちた経験が有ります。
夜勤はまともにやると朝頭がボーっとします、このあと仮眠しますが前はもっと遅くまで起きていました。
仮眠の時間は夜勤の人に任されているので結構自由です。
たばこの説明ありがとうございます。
たばこを吸ったことがないので分かりませんがたばこを吸うことによって快感が得られるとは初めて知りました。
ただ単にタバコをやめると落ち着かないのでまた吸ってしまうだけだと思っていました。
>人のプレーを見ると愕然とします。例外の人(元ロッテ村田兆治)も居ますが衰え方が酷いです。
私もたまにプロ野球選手のOBが集まって球場で野球をやっているのをテレビで見ると「これが本当にプロだったのか?」と思えるほど切れのない動きの人が多いですね。
近所の親父がやっている草野球レベルです^^
過酷なトレーニングをするスポーツほど歳を取るとガタガタになっている人も結構いますよね。
>あの極悪安部と仲良かったフジの会長! 今一番危ないテレビ局になってます。
フジも危ないですが他のテレビ局も危ないと思います。
今回の騒動だけのことではなくただでさえテレビ離れが言われいますが芸能人個人の好き嫌いやトラブルは別にして視聴率を稼げる芸能人がトラブルで次々に追放されていることでさらにテレビが面白くなくなってきているのは確かなことだと思います。
さらにテレビ離れを加速させるだけですね。
もちろんトラブルを起こした本人も悪いのですが高須院長が明かした芸能界の裏側の話を聞いていると日常茶飯事に近い事らしく芸能界はそれに対して長い間見て見ぬふりをしてきたことにもかなり問題があるように思いますので今回の中居さんの問題だけではないように思います。
それは特定の芸能人がいなくても番組は作れますが正直視聴者が納得できるようなものはなかなか作れないでしょうね。
>私にはチトできそうにない事が多いですが参考には充分なってます、ありがとうございます
病院の裏側をいろいろと調べているとあまりお世話になりたくないなという気持ちの方が強くなってきます。
iPad Air 2紹介ありがとうございます。
今でも動くんですね。
iPadはiPadの上位機種ですが私が買ったiPad7はiPadAir2より倍の性能はあるようです。
おやぶんさん
夫婦別姓については自分が結婚してないというのもありますが全く興味がないんですよね^^
好きに決めてくださいという感じです。