終焉からスタートへ

⑧ 終焉からスタートへ / 130

196 コメント
views
130
satiakichan 2025/02/17 (月) 07:46:31

*真珠さん・ビンさん
>ガソリン減税、本当に実現するのでしょうか? (ToT)
◎暫定税率廃止でガソリンが25.1円/Lの値下げへ! しかし実施時期は2年後!?
  https://news.yahoo.co.jp/articles/a5949c7ebe8c254cd0bc81d9e727c27cbf2de9ee
>しかし暫定税率がなくなった分、新たな税制が創設される可能性が高い。また具体的にいつ廃止されるか、
 などの詳細は現時点では不明。法案のとおり「2年後」とならないよう即刻廃止を求めたい。

 今後も動向を注視する必要があるが、理不尽な税金が一つでもなくなることは二輪四輪ユーザーとして
 素直に喜ぶべきだろう。今後も実態に即していないルールを少しでもなくしてほしいものだ。

*ビンさん
>早めに寝たら3時ころに目が覚めましたw
>今時間だとおはこんばんわと言った感じでしょうかw
 有りますね、そう言う時が^^

>ただ年齢的にそろそろ大谷の鋼のような精神力に身体が追いつかなくなってきているのかなと思っています。
>だから球団から休み要請が入った時はそれに従うと言ってました、とういのもあるように思いました。
 これについて私もその前に書きました。
>先日のインタビューで球団から休み要請が入った時は
 それに従うと言ってました、キャンプ二日目に休んだのもその姿勢の表れです。
 モウ30を過ぎベテランの域に入りつつありますので、そこいら辺をキチンと考えている思います。

>大谷選手は何歳までやるのかは分かりませんが年を取るほどに体力は落ちていく一方なので
>繊細な調整も必要になってくるのだと思います。
 大谷の事だから将来については考えてる思いますがプロの世界でお互い非常な競争社会で
 生き延びていくには生半可な事では負けてしまいます、難しい問題です!

>大手の会社が天下りを受け入れるようになったのは当然国が自分の会社のために色々と便宜を図ってくれる
>というのはあったのでしょうね
 それしか無いと思います(^^)

>今の企業優先で労働者が虐げられるような時代になったのもそうでしょうね。
 労働者=使い捨て  の感覚しか持ち合わせていませんね、あれら生き物連中は!!!

>まるで窓際族みたいですが其の方が会社のためです。
 確かに(^▽^)

>国民を食い物にしてきた会社は潰してしまう方がいいようにも思います。
 その通りだと思います! 又は経営陣老害一掃し大幅な若返り策も一つだと思います。

>あと国民民主党の議席が増える気がします。
 確かに今の時点では最有力ですが今の位置は野党の勢力分布での位置です。
 維新の会も一時この様な雰囲気だったと思います!
 キチンと自分たちの立ち位置を極め自分たちの力が凄かったからこうなった!
 と言う様な間違いの考えを起こさない事を祈ってます。

>ターボさんまさか天に召されたなんてことはないでしょうか? 縁起でもないですが。
 知り合いの人が何か有れば連絡を取って判りますが書き込みでは殆どの場合は本人しか 
 連絡の取りようが無いですね、何かあったら連絡のしようが無いです。

通報 ...