終焉からスタートへ

⑧ 終焉からスタートへ / 169

196 コメント
views
169
satiakichan 2025/03/02 (日) 10:00:25

おはようございます!

*ビンさん
昨日の紹介の
 民主党からは米国の恥だと言われているようです。

 これに関する的確な指摘が有りますね!
☆ コメント
>今回の会見で明らかになったことは、トランプは、侵略されたウクライナよりも、抵抗するウクライナを
 支援する国々よりも、侵略を着実に進めるロシアのプーチンに共感や親近感を抱いていることだ。
 ゼレンスキーと記者から「ロシアは何度も停戦の約束を破っている」と指摘されたトランプは苛立ちを見せ、
 「プーチンはバイデンやオバマを尊敬していなかったので約束を破ったが、私のことは尊敬している」
 「プーチンと私は多くの地獄を経験した。ロシアを利用した魔女狩りを経験した。

 バイデンやヒラリー・クリントンら民主党の詐欺だった。彼(プーチン)はそれを乗り越えた」と、
 プーチンと自分はともに民主党による「魔女狩り」の被害者であるとして、共感を示した。軍事侵攻を続ける国でも、
 自分に敬意を示すのならば厚遇し、侵略の被害国でも、自分の意見に異を唱える者には厳しい言葉を投げかける、
 トランプのそんな一面を世界が目撃した歴史的な日だった。

>其の支援がアメリカが穴を開けた分どれだけカバーできるかは分かりませんが。
 そこなんですよね、一番の心配事が!
 あの両者の対談でゼレンスキーは感情を思いっきり出して反論してました。
 これが出来たのは多少なりとも欧州の後方支援の裏付けが有ったのでしょうか?

>100インチのサウンドスクリーンは別の所に設置してあるのですね。
>てっきり物干し台にかけてあるものだと思っていました。
 物干し台に掛けてたのはセンターSPです。
 スクリーンはそれより前面に別口で吊ってます、貼り付けしますね!
画像1

>私もアナログプロジェクターのときのパールスクリーンを持っていますがキクチです。
 キクチでしたか?キクチのパールは知らなかったです、当時パールと言えば ↓ でした!
 https://www.os-japan.com/

>990GBもあるので上限を気にして見る必要もありませんし。
 それは余裕で良かったですね(^^)

>今日の先生と東京のお友達とのオフ会はどうでしたか?
>先生と東京のお友達と一緒に集まったのですか?
 先生夫婦が東京に泊まり込みで遊びに来てます。昨日はご主人が他の友達の所に遊びに行き
 先生はAV仲間と一緒に我が家に来ました。

 オフ会は成功でした、友達から私の家の諸々の工作工夫の設置に感心してました。
 ここいら辺は男の人でないと中々理解できない問題で判ってもらって嬉しかったですね。 
 音に関しては花丸を頂き近視距離でのスクリーン投射にはその迫力にビックリしてました(^^)

 今日は先生夫婦が来ます、ご主人の方はAVに関し普通の人ですが我が家の音には気に入ってもらえてます!

通報 ...