岐路亡羊さん
>輸送費に関しコストが上がれば価格に影響する事が必至です、本当に何とかならんかな!?
そう、なので少し触れていますが仕事関係のはかなりの影響はあると思います。
ここは国が何とかするしかないですが国民民主がトリガー条項の凍結解除を求めており自民党もほぼ同意しているようですがそれが実行されるのは何年も先ということでちょっと国民をなめすぎだと思います。
自分たちがやりたい政策はすぐに実行に移すのにやりたくないことはダラダラ引き延ばしてなかなかやろうとしない、全く中身が変わってないと自分たちで自ら言っているようなものですね。
>今国民は自民党のデタラメ・嘘に気が付いています、簡単には引きさがりません。ですので
たぶん今回は引き下がらないと思います(と思いたいです)
政策が進まないのは野党が悪いのではなく自民党が政策を受け入れずに抵抗していることが問題だという事は国民も十分わかっているかと思います。
かといって自民党にもどっても何の解決しないですし。
>私は不器な体質なので夜勤は絶対無理でした。
前に話したかもしれませんがもともと若い頃から夜更かしばかりしていたのでそれが染みついてしまっているのかと思います。
ただ楽しいことをやっている時なら眠くならないのですが仕事となると眠くなりますねw
>快感と謡ってますが吸う事に依り体全体がホッとした状態になります。
煙草に使われる植物には麻薬効果みたいなものもあるのでしょうか?
>今問題になってるのはフジですね! 中居以前でも色々取りざたされていました。
そうですね、もちろんそれはわかっています。
ちょっと説明が悪かったかもしれませんがそれ以前にテレビ局じたいも時代の流れでその存在意義を問われていますからある意味というか違う意味で危機的な時代を迎えているのだと思います。
>ビンさんも指摘していた芸能界に於ける不祥事への黙認姿勢!
たしかに今回フジの責任が問われているのは当然の話だと思いますが中居個人の不祥事からここまで大きな問題に発展したことはまた違う力が働いているように思えてなりません。
業界全体でまずいことは今まで黙認してきて抑えてきたわけですから(業界の慣例的な考え方?)中居の問題だけで終わることもできたはずです。
>iPadはiPadの上位機種ですが
失礼しました、Airを入れるのを忘れていました。