終焉からスタートへ

⑧ 終焉からスタートへ / 56

196 コメント
views
56
ビンボー怒りの脱出 2025/01/27 (月) 23:25:40 修正

岐路亡羊さん

>等々の時代遅れ・時代錯誤・裸の王様の何と多い事か(^▽^)
発言一つとっても国民と完全に感覚がズレていると思います。
こちらは何いってんだ「(゚Д゚)ハァ?という感じですw
もうまともな感覚ではないですね。

>唯我独尊・生粋の日本人・反日の勝手に入って来た人間は出て行け!
 思わず吹き出してしまうほどのバカ丸出しでした(^▽^)
そういえばいましたかね?反日とか在日とか同じ人間を分けて考える人は全く興味がないんですよねw

>新鮮で安い横須賀! ただ高いだけ横浜市! 何でコンナに違うんだろう・・・・!^
目と鼻の先なのに結構違うのですね。
そういえば私が住んでいる市は静岡県のすぐ隣ですが今でこそ差は少なくなっているように思いますが昔は静岡に一歩はいると関東と同じ物価になり高いものが多かったですね。
静岡全体が関東の物価に影響を受けていたようです。

>「暫定税率」速攻で廃止しろ!
2024年12月11日、自民・公明・国民民主の3党でガソリン税の暫定税率の廃止に合意しましたが時期については明記されていませんね。
嘘がなければいずれ廃止されると思いますが一部の話によると2~3年後とか?言ってましたか?
もしかしてこの間に自民党が過半数を上回る事ができれば引っ込める算段とか考えているのかもしれません。
でも今のままじゃとても無理でしょうね。

フジの会見はちょこちょこ見ていました。
なかなか会見終わりませんね。
廃業についても国の方はフジを潰すつもりはなさそうなので潰れるってことはなさそうですが?
やはり日枝さんの影響なのかと思います。

松本さんの女性関係の話でも思いましたがもちろん枕営業はやりすぎだと思います。
ただ会社みたいな職場でも飲み会(忘年会、旅行での宴会も含む)があると酔ってくると男性が女性を誘ってお持ち帰りする行為というのは私も前の職場で何度も見ておりますがあれと同じようなものじゃないかと思っています。
まあ中には本来なら気が進まないけど酔った勢いて行ってしまった女性社員も嫌だけど上司だからと我慢していた女性社員もいたのかもしれませんが外側からではそれをうかがい知ることはできませんでしたが。

もしかしたら岐路亡羊さんも覚えがあるかもしれません。
もちろん私はそんな度胸はないので端から見ていた人です。

ただ今の時代確かに飲み会と言っても時代もありますしコンプライアンス的に許されないのでしょうね。
今はちょっと冗談で女性社員に言った下ネタがセクハラになってしまう時代なので致し方ないことだと思いますが。

最近の男性はそういう時代的な事もあり男性側から誘いにくくなっているという話は聞いた事があります。
そういうのも未婚者、少子化が増加する原因の一端になっているのかもしれませんね。

通報 ...