終焉からスタートへ

⑧ 終焉からスタートへ / 63

196 コメント
views
63
satiakichan 2025/01/29 (水) 08:08:20

おはようございます!
◎フジ会見で質問に立ったフジ記者は「報道局幹部で日枝久相談役の元秘書」だった 会見を見た社員たちの“本音”を聞く
  https://news.yahoo.co.jp/articles/292adcf859587313248e318e6c226a90929b27f4
>かくしてフジテレビ社員にとって長い一日は終わったのだった。だが、再生には程遠いと社員たちは口々に言う。
「あんな会見を生で見させられて、翌日から“今日からまた楽しくフジテレビを見よう”なんて思う視聴者はいませんよね。 これからどうやって番組を作れば良いのか…」(社員A)

「ますます会社に行きたくなくなった」(社員B)
「私たちの心はズタボロなのに、上層部も自分たちのことで頭がいっぱいで社員のケアが全く出来ていない。
 これから入ってくる新入社員たちがかわいそうです」(社員C)

 そしてこう口を揃えるのである。
     ☆「日枝さん、頼むから今からでもいい。出てこなくてもいいから辞めてくれ!」☆

★ コメント
>これが上場企業グループの経営幹部かと驚いた。立ち居振る舞いからQA対応の何から何まで最低限の資質さえ
 感じられず、社員たちが気の毒になった。恐らく、現場のプレーヤーとして成果を残し、
 年功序列且つ絶対権力者のお眼鏡に叶えば役員に、という力学がこの会社の標準なんだろうが。

*ターボさん
> ブルーレイプレイヤーが、高騰しています。14000円だったものが、34000円に値上がりしていました。

 これ又凄い値上がりの仕方ですね、驚いてます!!!

>トータルでは、6から7時間といったところでしょうか。
 
 何とか帳尻合わせ!? でしょうか?睡眠の分散はキツイと思いますが頑張ってください!

>金曜に放送されているようなので、録画候補に入れたいと思います。

 1時間物の老人には丁度良い時間です^^ 東京テレ東系の作品で余り長くはやってませんが
 テレ東って他のテレビ局に比べ少し格下に見られているテレビ局ですが作品は他局に負けまいと
 カナリ頑張って個性豊かな面白い作品を作ってる局です。

>オフにしていた方がバッテリーも長持ちするでしょうけど、アイスト用のバッテリーって高いらしいですね。

 その通りです! それと信号等でエンジンが止まりスタート時にエンジンがかかります。
 当然その耽美スターター・モータが始動! これも寿命に関係すると思います。
    結論 私にとっては殆ど良い意味を持ちません、空気には?ですが!

>ダビングできるのですね。一度録画すると移動等は出来ないと思っていました。

 ここいら辺のターボさんが書いたダビングの意味がようやく分かりました。
>貴重なものがあれば、ダビングしておきましょう。BD-REならできますが、BD-Rは出来ないかもですが・・

 この貴重な物の意味が通じてませんでした。
 何か貴重な物をダビングする! 何処に? 既に録画したBD-Rに又すると言う意味ですね?
 すいませんが全くBD-R等ダビングを知らない人の事を言うなら判ります。
 しかしダビングをしてる人等はDVDーRの時代からーRのい付いたものは一回きりで更に上書きできないのは
 常識中の常識です。
  既に録画してるBD-Rへのダビングとは全く考えに無かったです。
  ですので私は貴重な物のダビングはーRもーREも関係ないと言いました。
       1つ説明・言葉が抜けると意味は全く違ってきますので宜しくお願い致します。

>半額だとかなり価格差が出てきますので。ここはねらい目です。

 刺身なども時間により価格が下がります、何時もこれを狙ってます^^

>・・・プローヴァもそろそろ限界かな・・

 新参の方は別にしてソコソコ価格を見てる人には判ってしまってますね!
 適当な事を書けばメダルが授与される口コミでメダルを稼ぎまくってます。
 本当の事を知ってる人はメダル獲得には興味が有りません。
 価格にとっては里いも同様で貴重かもです(^▽^)

通報 ...