終焉からスタートへ

⑧ 終焉からスタートへ / 77

196 コメント
views
77
satiakichan 2025/02/03 (月) 08:06:29

   おはようございます!

★ 馬耳東風 馬の耳に念仏 蛙の面へ水 
  何をどう批判しようとコイツは平気の平左なはず
◎「CMがゼロになっても倒産はあり得ない」“フジテレビの首領”日枝久氏が動じぬ背景 
       不動産資産だけで5200億円を誇るフジ・メディアHDの事業構造

>スポンサーのCMキャンセルが相次ぎ、一部では経営危機も囁かれている。だが、専門家からは
 親会社フジ・メディア・ホールディングスの事業構造から「CMがすべてなくなったとしても、
 倒産はあり得ない」との指摘があがっている。フジテレビグループの企業統治の在り方、今後の行方について探った。

>「実はフジ・メディアHDの業績は『メディア・コンテンツ事業』と『都市開発・観光事業』
  の2本柱に支えられており、主な利益は不動産事業が生み出しています。
 フジテレビが危機的になっても、すぐ経営破綻ということにはなりません」

*ビンさん
>関東は雪でなく雨みたいでしたね。
 はい! 雨でしたし、それほどの降り方では無かったです、ここは地域的に恵まれていると何時も実感してます。
 ただ仰る通り気温が低く寒く一日中エアコンがフル稼働でした。

>早期に解決に向かうといいとは思いますが政府次第でしょうね。
 早急に出回るよう手を打ってほしいですね、何時もノンビリの政府ですが今回は早く行動しろ!^^

>日本は今は其の裏方として活躍しているみたいです。
 産業の根幹をなす元の部品等の製品はやはり日本製が一番優秀ですからね!!!

>日本の場合は逆に中小企業の技術がいいので中国とは全く逆ですね。
 独特の発想と技術を持った中小企業は日本の誇りで産業の中心なのに待遇は二の次の日本の政府!
 モット大事に待遇改善しないと本当につぶれてしまいます。

>日枝氏がやめないと変われないのかもしれません。
 冒頭の記事にも有りました様に潰れないフジテレビ! 
 一番の癌の日枝って辞めそうにない! = 変わらない ・・・・ でしょうか・・・・!!!

>後期高齢者になっても地獄から這い上がってきた亡者のように権力にしがみついて離れようとしない
>議員と同じなのかもしれませんw
 同じだと思います、この手のしがみつきの病人がウヨウヨで日本は衰退してます。

>くだらない相手に対して無駄な時間を消費したくないですしw
 ビンさん相手だとあのバカも友好的に対応していますが、喧嘩を打ってくる態度だったら
 何時も平静にいるのは難しいかもしれません。

>創価学会員が離れていくのも当然でしょうね。
 年代の人たちがカナリの数の公明党に対しての批判が多いそうです! これも当然ですね!!!

>一緒に出ていた出演者もヒヤヒヤして聞いていたようですがw
 既に公然の秘密としてフジテレビの事は殆どの方が承知していると思います。
 ただハッキリとは言えないのでお互い言葉を濁してる姿がカイマ見えてます(^▽^)

>大谷選手のグッズらしいですがなにか分かるでしょうか?
 判りましぇ~~ン^^

>最近大谷といえば岐路亡羊さんの名前が浮かんでくるので岐路亡羊さんに刷り込まれてしまっていますねw
 これも判りましぇ~ン^^

通報 ...