おはようございます!
★ ここにも居ます、日本の悪しき慣習の輩が!
◎「王様のようにふるまっていた」ハラスメントでラジオ番組を全降板 生島ヒロシの〝傲慢〟エピソード
https://news.yahoo.co.jp/articles/61ea263b7b7b9bb11d43f763ada3e40c30b817bc
>「ある総合格闘技の創始者は高校の同級生として知られています。あるとき、生島さんがその道場を訪ねたそうですが
あまり生島さんに興味がない道場生に対して『僕は有名人だから、話したいだろ? こっちに来なよ』
と無理に誘ったり、創始者に『僕を黒帯にしてくれれば宣伝するから、黒帯をくれよ』
とねだって断られるなどしていたため、すっかり道場では顰蹙(ひんしゅく)をかってしまっていました。
☆コメント
>時代の変化についていけない人はどれだけすごい人物であろうと埋没していくのは世の常です。
フジテレビの幹部さんにしてもそうですが、今の60〜70代と言えばバブルを1番身体が元気な時に経験してきた世代。
そりゃその時の感覚が染み付いてても無理はないと思います。
だからこそ自分に合わせろではなく周りに合わせていく、コメントしてる私自身もこれは気をつけていかないと
いけない課題です。
↑ 長年トップの座に居座ると世間が見えなくなってきます。
フジテレビ 日枝そして自民党長老議員!
ですので
*ビンさん
>しかし日枝さんやめようがやめまいが私らには直接関係はないのですがw
>それより政治の方をもっと良くしてほしいものです。
確かに政治が基本ですが頭の中に流れている思考の本流は上記に準じていると思います。
一朝一夕では片付かない根深い考えの時代遅れ・傲慢さが有ります。
悪しき連中を政治を含め一つ一つ壊していく作業が要ると思います。
>岐路亡羊さんはお元気ですからね。
>私はもうなんか喧嘩をする気力すらなくなってきています。
確かに私の場合は見て見ぬふりが難しいかもしれませんです^^
ただビンさんの場合は人との接触がソフトで優しいです!
が!面と向かって喧嘩を売られてきたら・・・・!
そのままと言うのは結構難しいかもです(^^)
>岐路亡羊さんでも知らないことがあるんですね。
>特に大谷選手のことなら何でも知っていると思っていました。
某郵便局での張り紙の件ですが、あの手の様なものは話題にもなりません!
単なる身内受けの張り紙でしょ~~~!世間で知っていて話題にしてる人は皆無だと思います。
話題になるような物ってこの様な物だと思います、単なる一つの例ですが!
>とうとう辞めることになったんですね。
本当に残念です!
映像に関しマニアみたいに追及すると言う概念は日本には無いですね!
ソコソコ綺麗なら価格の安価を選ぶと思います、日本は一歩上の画質を獲得してますが
それが判るのは一部の人だけで大方の人は区別しません。
当然同じように見えているのなら安価を選びます、残念ですが!
タダその分に製品の完成自体が高くなっているのだと思います。