岐路亡羊さん
各党首が顔になっており党首のイメージがその党のイメージになってしまうことは各党にとってはかなり大きいのでしょうね。
自民党に関しては石破さんが自民党にとってのイメージが壊滅的になってきてしまっていますし自民党議員たちにかなり危機感をもている人も多いようで石破さんは相変わらずマイペースで困った人ですね。
玉木さんも浮気の時に一度引っ込んでいましたが国民のとっては改革をして欲しい声のほうが大きいようでまた出てきていますが国民自体も危機感を感じている人たちが多くなっているのかもしれません。
私も国民民主党とは言っていますがもちろん完全に信用しているわけではありませんし議席が多い立憲にも頑張ってほしいと思っているのは確かです。
なので
>各自野党党首が「おらが大将」これが有る限り政権が難しいと思います。
という状態なので困ったものですね。
野党自体にもいまが最大のチャンスだということを自覚していないのかもしれませんし。
まあ違う意味で最大のチャンスだと思っているのかもしれませんが国民が望んでいるものとズレているのでしょう。
>以前民主党が政権を取った時官僚相手に頑張りましたがアッと言う間に落とされました・・・・!
情けなかったですね、
なので私が少しですが玉木さんに対して期待しているのは元官僚で財務官僚でしたので財務省の内情はよく理解しているものだと思っていますので何も知らない一般議員のように丸め込まれることはないような気もしています。
>前方メイン3チャンネルは超ド級のスピーカーは鎮座してますね!
書き込んでいる人の中にも先生の圧巻のオーディオシステムに驚いていますね。
>ターボさんや私は音への拘りが強く色々気が付くと行ってしまうタイプです(^^)
いえいえ、それは私の映像に置き換えてみると分かるように思います。
映画とか見ていてもリモコン手放せませんからね、リモコン見ながらでも何回も映像の微調整をしながら見ていますのでなかなか納得のできる映像が出ないということですが一般の人なら十分綺麗だと思います。
最初にキャリブレーションやってもイジっていますからw
この間PJを買ったといいましたが売ることにしました。
それに高く売れるうちに売ったほうが良さそうですし。
結局下の下位機種とはいえやはりJVCでした、コントラストとか黒の表現の部分で全く太刀打ちできませでしたから。
4Kなので精細感とか明るさ色の綺麗さでは買ったPJで優れている面もあるのですが全体的な絵のバランスでは結局JVCのほうが圧倒していました。
腐っても鯛という言葉がありますが古くて下位機種でもJVCって感じです。
多少期待はしていたのですが残念です。
まあそれもあるのですが4K映像とかHDRの映像を映せないということで購入したというのもあるのですけどね。
いい音を聞いてしまうと其れよりも悪い音では納得できなくなってしまう。
まあ私の場合はそれが映像ということになるのかと思いますが。
最初から10~20万あたりの安いPJで見ている人はそれ以上は見たことないですから満足できている人も多いのかもしれません。
音に関してはある程度良ければ満足してしまう方なので580の選択は間違ってなかったと思います。
ただ上にも書いたように端子類が少ないのでそのうち上の機種を買う可能性は高いですが。
それにデノンのアンプの出す映画の音というのは私が求めているものにかなり近いのでそういう点でおすすめしてくださった岐路亡羊さんには感謝しています。