終焉からスタートへ

⑨ 終焉からスタートへ / 139

195 コメント
views
139
satiakichan 2025/04/13 (日) 08:13:04

おはようございます!

*ターボさん
>大谷選手は、無安打だったけど、山本投手は2勝目獲得ですね。
 
 大谷は開幕から続いていた14試合連続出塁が途絶えましたが山本6回無失点の見事な好投でした。
 ベンチに下がる際は観客のスタンディング・オペレーションの声援でした。
 降板の後にエドマンの3ランホームランが出て山本が勝利投手となりました。

 この模様を見ていてフト思い出しました、エンジェル時代の大谷の投球を!
 大谷がいくら好投しようとエンジェル時代に味方の応援は少なかったです。
 1点失点でも負け投手も何回も有りました、タラレバは良くない無い事ですが
 当時大谷がドジャースで投げていたら20勝は軽かったと思いますしサイヤング賞も取っていたと思います。

          今日は佐々木先発です、頑張れ佐々木!!!

>このマルチステレオってどうやって音分けしているんでしょうね。

 ビデオカメラで撮影した事は無いですか? 勿論マイクはステレオ仕様が大原則ですが!
 私は子供の諸々の記録がステレオ収録のビデオカメラに撮っていてDVDに残してあります。
 それらを今のシステムで視聴すると下手な映画顔負けの立体感溢れる音が出てきます。
 ステレオ・マイクで収音すると、この様な立体感溢れるマルチ体験が味わえます。
 テレビドラマ等の音は作為的に音分けしてるのではなく、ステレオ・マイクを使えばあのようになります。

 これは言葉では中々理解できないと思います、一回実際に行い聴けば即刻で判ります!!!

通報 ...