終焉からスタートへ

⑨ 終焉からスタートへ / 149

195 コメント
views
149
オルフェーブルターボ 2025/04/15 (火) 12:58:54

路亡羊オヤジさん   こんにちは 

ひざの方は、相変わらずといったところです。体重の方は、95→90までは、1週間で落ちたのですが、その後2週間は
低迷しています。現在89.5ですが、まだ誤差の範囲なので、地道な努力で続けたいと思います。
ただ買い物を徒歩で行くようになったので、車に乗る回数が減りました。バッテリーが少し心配です。

アキュフェーズのパワーアンプを売りに出しました。食いつきは悪いです。やはりシンプルでメーターの無いのが
ネックなのかもしれないですが・・

AVシステムで少々変更がありそうです。サラウンドスピーカーの13センチユニットを、
交換する予定です。

飲酒の方は、一日二缶までに収まるようになりました。その後は二日酔いはありません。

>当時大谷がドジャースで投げていたら20勝は軽かったと思いますしサイヤング賞も取っていたと思います。

そうですね。やはり思い通りの人生というものは だれにしも行かないことが多いということでしょうか。
オーディオに例えるなら、忘れやプローヴァのように、マニュアルのかたまりで、かじりついているのと
音楽や映画などに没頭している人たち本当に根っからのオーディオ好きに分かれますが、
考え方次第では無限に広がる方向性が有るのは、後者の方だと思います。
今少し道を外れている大谷選手も、そんな中で精いっぱい楽しんでやっていると思います。
ただ少し今の状態は不安要素がありますね。打球が上がらないようです。
やっぱ人間なんだな。。とちょっと親近感です。

>これは言葉では中々理解できないと思います、一回実際に行い聴けば即刻で判ります!

ビデオカメラは使ったことがないんですよね。唯一持っていたのは、デジカメの2万円台のもの一台だけでした。
ただ普通のCDを聴いててもあきらかに、サイドからしかなってないものもあったり、全くサイドには出ないものも
あるので、困惑しているところです。まあ あまり考えてもわからないので、割り切って楽しんでいますけど。

今日は昨日パワーアンプを背負って、二階から一階までおろしたので、若干ひざが不調のため、
散歩は明日から再開したいと思います。関東は一足早く20度超えしているようですね。
関西は明後日から20度超えになります。熱中症対策必要ですね。

通報 ...