終焉からスタートへ

⑨ 終焉からスタートへ / 163

195 コメント
views
163
オルフェーブルターボ 2025/04/17 (木) 13:46:40

岐路亡羊オヤジさん  こんにちは

ヤフオクの方に動きがありました。907リミテッドは、出品3時間で落札されました。
                アキュフェーズアンプは、先ほど落札情報が来ました。
                2台で手数料引いて実額27万になりました。アキュはちょっと焦りました。

>膝が悪いと今後歩行にも大変な障害がおこるかもですから頑張ってください!

ありがとうございます。まあ痩せてこないとなると、最終的には人工関節も頭に入れておく必要が
あるかもしれませんが、頑張って今日も散歩に行ってまいります。

> 記念撮影! アキュの名前が出てます、懐かしいです^^ 私も1枚

何やら価格の方ではメーターに関して荒れているスレがありますが、
メーターにあこがれを感じるようになってしまいました。
まあもう無理ですが、いいですね。アキュは。新規購入のアンプのメーカー名は
ソールノートなのか、CSRなのか・・・ただ小型なので非常に発熱があるので、
次回のセールでサーキュレーターを購入しようと思います。メーカーは問題ないといってますが、
この熱は精神的によくないです。

>ただ大谷はスロースタターで例年6月ごろ絶好調になり今はチト不調です。

どうでしょうねえ。エンジェルスでしたっけ?前の球団・・ドジャース2年目で変わってくれればいいのですが
でも日によってバラバラと言う点ではまだ本腰ではなさそうですね。

>天変地異 私たちの時代は何とかだと思いますが今後の事を考えると・・

日本沈没説も冗談にならなくなってきましたね。さっきも書きましたが、この部屋は夏場エアコンをつけないと
45度まで上がります。今の外気温が18度で室温が25度なのでよほど電気ポット部屋です。
これが予想では外気温が25度まで行くので、室温は35度まで行く予測をしています。
冷房の試運転は完了していますので、あと一年もってほしいものです。

>やはり地域差が有りますね、気を付けて裏日本橋いってらっしゃ~い

ソースはたこ焼きお好み焼き焼きそばでそれぞれ違いますので、ソースの種類も昔は多かったのですが
時代の流れか最近はおたふくお好みソースが多いですね。
オリバーやイカリのソースは美味しかったな。。

裏日本橋で、A-1を聴いてきました。想像を上回っていましたね。SANSUIと比べると若干平面的な鳴り方
ですが、今の時代でこの価格でこの重さであれば、充分です。大型コンデンサーを使用せず、小型のものを
いくつも組み合わせているようなので、エージングにはかなり時間がかかりそうですが・・・

しばらく暑い日が続きます。お酒は水分ではないので、水分となるものを取るようにお互いきをつけましょう。

通報 ...