岐路亡羊さん
>昔に米騒動が有った時にカリフォルニア米とかタイ米とか入ってきましたが味はイマイチでした。
知っています、其の頃はまだ調理師をしていましたので私が働いていた所にもタイ米ではないですが外米が入ってきてそれを日本米に混ぜて使っていましたので。
最近だとオーストラリアが作っているコシヒカリなどが結構有名みたいですね。
日本のコシヒカリと味も遜色なくおいしいという話ですし。
今回の米の高騰は農水省と自民党にも原因があるようですね。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a8cc9263e692000e643c93b7c616e89321a0eeea?page=1
しかし自民党って官僚と組んで国民を欺き続けろくでもないことばかり遣っていますね、呆れるばかりです。
3月末から備蓄米の販売を始めるそうですが価格自体はそれほど変わらないみたいな話も出ていますね。
トランプ氏も日本の米の関税に対して避難していますし、トランプ氏も出鱈目ばかり言っていますが結果的に日本の国民の為になる事も言ってくれるなぁとちょっと期待してしまいますね。
価格が下がらないのは販売側とか転売、流通側の問題としていますが結局は自民党と農水省が原因だったりするのかもしれません。
>これは本当に揉めますね、双方領土に関しては今の所は絶対にひかないと思います。ひかないと言っても元々はウクライナの領土です! プーチンは侵略者!!!
話はロシア寄りにすすでいる感じはしますね。
このままウクライナが領土を取られたまま戦争が終われば中国が其れを見て台湾を力付くで奪いに来る可能性も高くなります。
気が付いても他人事のアホが多かったと思います。←こう言う人達がかなりいるように思います。
>昔数十万! 或いは100万を出さないと手に入らなかった音と絵が数万円で手に入る時代になりました。
いい時代になりましたね、しかしプロジェクターだけは良いものは未だに高いままです。
この間買ったプロジェクターですが価格の割には悪くはないですがやはり価格相応ですね。
JVCが以下に優れているか分かりますがやはり頑張ってJVCを買おうかとは思っていますが高いものですからかなり先の話になるかと思いますが仕事を辞める前にはと考えてはいますが。