終焉からスタートへ

⑨ 終焉からスタートへ / 43

195 コメント
views
43
ビンボー怒りの脱出 2025/03/22 (土) 07:18:10

岐路亡羊さん
おはようございます。

>>野田氏は旧民主党政権で首相を務めた際、自民、公明両党と消費税率引き上げに合意した当事者で、立民幹部は「必要以上に増税派だと思われている」と指摘。
今でもそう思われていますし野田氏のイメージは増税派です。
だから立憲の党首になった時に疑問の声も多かったのですが。
自分自身が立憲のイメージを損ねていることを当の本人は自覚がないのかもしれません。
減税派はいっその事,国民民主党に移ったほうがいいようにも思えますが。

>そこに自民党の日本語をタダタダ並べただけの中身の無い 嘘! 本当に三流国家!?・・・・!
そういえばこの間元財務官僚の人が出ていましたがシレッと自民党に責任を押し付けていましたね。
我々には何かを決める権限はないみたいな事を言っていましたし。

>「アメリカがウクライナの原発を所有することがウクライナのエネルギーインフラを支援する最善の方法だ」> と表明しています。ここいら辺が良く理解できないのですがアメリカ所有だとロシアは攻撃できませんね!
この記事についてはその後にゼレンスキー大統領が否定していましたね。
まあ原発についての話し合いはしているようですがトランプ氏の一方的な考えみたいですね。

>オーディオ機器に対し音質改善の方法を知っているために行ってしまいます。
それはオーディオに限らず同じような趣味においては同じだと思います。
カメラでも音質が画質の違いはありますが求めている方向は同じものだと思いますし。

>音の違いを感じる・興味の有る無しでの話です。
これはオーディオを遣っている人達にとっては当たり前で常識的な話ですが全く興味のない人たちから見ればそうは見えないとは思いますけどw
もちろん人によって差があるのでそこは一概に言えないことですが。
先生あたりのを見ていると飛び抜けていますので一般的な常識には当てはまりくそうですがw
スピーカーで部屋が埋まっているように見えますw
人様のためと言うよりオーディオのために立てたような家ですね。

>そこまでの飛躍した話ではなくその人の趣味・感じる事だけの話です。
滅多にはいませんが岐路亡羊さんも価格COMで書き込みしているとたまにいると思いますがたまに異常に飛躍した人も見受けられることもあります。
まあ全体を見れば平均的な人が多いのですが。

>SP設置の業者が間違って壊してしまったそうです。当然弁償ですが、修理は無理だそうです!!!
どのような壊し方をしたのかは分かりませんが業者も注意が足りませんね。

岐路亡羊さんも物凄い薬飲んでいますね。
前に大変な病気をされているのでしょうが無いといえばしょうが無いのかもしれませんが。
私もココまでの薬のお世話にはなりたくないものです。

通報 ...