最新トピック
34632
8 分前
八王子サッカー掲示板 8 分前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- 4年
- 4種
- 5年
- 6年
- ARTE
- CBX
- FC東京
- F東
- JA
- J下部
- OK
- T1
- T2
- colours
- kawakita
- soccer
- はとマーク
- みころも
- みなみ野
- めじろ台
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エスフォルタ
- エリート
- エース
- オッケー
- オーケー
- カラーズ
- キッズ
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- スレ
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- ネオレボ
- フットサル
- ブランコ
- プレミア
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 七小
- 上柚木
- 上柚木公園
- 中央
- 中野
- 保育園
- 個サル
- 八王子
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 再見
- 創価
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 幼児
- 幼稚園
- 新春
- 日野
- 日野市
- 春季
- 椚田
- 法政
- 浅川
- 片倉
- 狭間
- 白百合
- 秋季
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 西八王子
- 豊田
- 都トレ
- 鑓水
- 館
- 館町
- 首都
- 高尾
6524
5 日前
⚽️⚽️【ジュニアユース】⚽️【ユース】⚽️⚽️ 八王子サッカ... 5 日前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- ARTE
- FC東京
- F東
- J下部
- T1
- T2
- soccer
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エリート
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- フットサル
- ブランコ
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 中央
- 個サル
- 八王子
- 八王子サッカーBBS 掲示板
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 日野
- 日野市
- 椚田
- 法政
- 白百合
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 都トレ
- 高尾
試合勘は問題ない。5年生は移籍で人数30人以上に増えてJAも2チーム出しだしできるし。
例えベンチ、Bでも他チームに移籍するほどの理由にならない
>> 34382
GのAチームのベンチレベルの選手だったら色や東、南とかでレギュラー目指した方がいいと思うんだが。やはり試合に出れない分だけ試合勘が育たないんじゃないかと、、、
トーマスカップ、12ブロック頑張ってください。
CSAメンバーリストみると、
日野や堀之内方面のチームの子が多いから、エリア的な優先があるのでしょうか?
CSAも基本自転車通える子?ということですか?
この代が多かったみたいで普段はジュニアからでも2、3人らしいよ。
蒼きライオンはジュニアユースの話でしょ
アルテジュニアは13.4人程度かと
?
>> 34402
アルテは主力は外部に行くから、希望すれば蒼きライオンになれる。
アルテは連合軍に入れるのは何人くらいなんですか?
>> 34400
杉野u14は30人中7人くらいがジュニア出身。
ちなみに多摩は、48人中7人くらいがジュニア出身。
ある程度のレベルになると全員が上がれる訳ではないよね。
杉野でジュニアユースに上がれる割合ってどんなもんですか?
グラントから、
むさしや横河に行けるレベル
ならグラント移籍は良いと思うけど、
そのレベルではない人ができるだけ上を目指して中高でもサッカーを続けたいならお杉とかの方が良い気がするけどなー
八王子ならカラーズかアルテじゃないの?
八王子、日野ならグラント
前期の最終節ですね!
白熱した試合でした。
白百合さん、良いチームですね。みなみ野さんはびっくりでした。
この前の春季カップは白百合とみなみ野が決勝戦でしたね。
現3年生です。移籍を考えているのですが、市内でおすすめのチームを教えてもらいたいです。
八王子のジュニアユースどこかはu13上位行かないね?CSAが本日初戦やね
Gと色のGKが際立っていたので、チームでの育成なのかと思ってました。
やはりスクールやクリニックが大前提なんですね。
ありがとうございます!
そうそう。上のレベルでの強度の慣れはかなり必要ですよね。12ブロックだとGか色、アルテくらいじゃないとその強度を経験できないのでは?やはりGが頭1つ2つ抜け出てる理由がその場慣れの数なのかな。
やー、わかんないです、すみません。
FC東京の単発クリニックは定評があります。
人気で、抽選の時があるほどのようです。
学年はちょっと分からないです。
主力メンバーの相次ぐ移籍…
親子共々後悔しかない…
何が原因で弱くなったんですか?
移籍する前は強かったけど今は…
強いチームへの移籍ですか?
移籍、慎重にね…
うちの子は完璧にミスったわ…
小学2年生でも通えるGKスクールってありますか?
JYでは当たり前のやり方ですものね。関東あたりを目指すなら早めにこの強度に慣れること大事ですよね。ここで控えぐらいまでいけなければ、関東狙っている子はきついですし。T1以上のスカウトから声掛けられたければチャレンジするに値するチーム
T2リーグ最終節、アルテとグラントとのこと。頑張ってほしいですね。
浅グラとのことなので、見に行ってみようかな。
12ブロ以外でも、Gに限らず強豪はどこもそうだよ。
育成どうのこうのより強いチームには集まる。それで他県やらの強豪とトレマなり招待大会なりで経験値アップ。んで進路はT1や関東へ。
各チームのエース級が移籍してきてるし、そもそもパパコーチやボランティアコーチがやってる少年団よりクラブチームの方が強いのは当たり前
って周りからは思われてるかもしれないけど、どの代も勝ち続けてるのは改めて凄いと思う
Gは移籍だよ。強いチームには人が集まる。人集まるからもっと強くなる。このサイクルに入ってる。上を目指すなら行くべき。出れるメンバ限られるから育成してもらうつもりで行くのはやめたほうがいい。
372
gkの育成はチームというよりスクール仕込みでは?
2、30人弱のチームでAもBも見てもらえるスタッフ数がいるのがすごい。
去年のu12はTとブロック出てたもんな…
育成はわからないが環境は良さそうだしこの年代から切磋琢磨しあえるのもいいね。
週単位で見ると練習なんて2〜3時間でしょ?
結局はレベルに合った環境提供出来るかだと思う。
もちろん試合に出れなかったら成長しないから強豪にいても成長機会が少ないだけじゃないか?
試合に出られればもちろんいいだろうけど、それがダメでも成長できるかは個人次第としか言いようがない。
ジュニア、ジュニアユースでのアドバンテージはユースにもなるとある程度別物と考えていい。周囲と自身を比較して可能性を見極めて判断、チャレンジするしかない。
それが知りたい。ブランド力からそもそも力のある移籍組主体なのか、生え抜きを育成で引き上げているのか。いずれにせよ、高いレベルに身を置けるのは良い経験だろうが、試合に出られない側に回った場合に成長はどうなのか
GはFPもGKも育成がいいんですか?
12ブロックで高みを目指すならG一択でしょ
やはりGが最強か?入るならGなのか…