最新トピック
34962
7 分前
八王子サッカー掲示板 7 分前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- 4年
- 4種
- 5年
- 6年
- ARTE
- CBX
- FC東京
- F東
- JA
- J下部
- OK
- T1
- T2
- colours
- kawakita
- soccer
- はとマーク
- みころも
- みなみ野
- めじろ台
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エスフォルタ
- エリート
- エース
- オッケー
- オーケー
- カラーズ
- キッズ
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- スレ
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- ネオレボ
- フットサル
- ブランコ
- プレミア
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 七小
- 上柚木
- 上柚木公園
- 中央
- 中野
- 保育園
- 個サル
- 八王子
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 再見
- 創価
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 幼児
- 幼稚園
- 新春
- 日野
- 日野市
- 春季
- 椚田
- 法政
- 浅川
- 片倉
- 狭間
- 白百合
- 秋季
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 西八王子
- 豊田
- 都トレ
- 鑓水
- 館
- 館町
- 首都
- 高尾
6573
10 日前
⚽️⚽️【ジュニアユース】⚽️【ユース】⚽️⚽️ 八王子サッカ... 10 日前
- 12B
- 12ブロック
- 1年
- 2年
- 3年
- ARTE
- FC東京
- F東
- J下部
- T1
- T2
- soccer
- アドバンス
- アルテ
- アローレ
- エリート
- キーパー
- クーバー
- グラント
- サッカー
- シュート
- シルクロード
- スクール
- ストライカー
- スペシャル
- セレクション
- ディフェンス
- トレセン
- フットサル
- ブランコ
- ユース
- リハウス
- リーグ
- ローランド
- ヴェルディ
- 中央
- 個サル
- 八王子
- 八王子サッカーBBS 掲示板
- 八王子市
- 八王子板
- 八王子選抜
- 北野
- 南多摩
- 大和田
- 宇津木
- 実践
- 富士森
- 富士森公園
- 小宮
- 少年
- 少年団
- 川町
- 工学院
- 工科大
- 市内
- 市役所
- 市民体育館
- 市民大会
- 帝京
- 日野
- 日野市
- 椚田
- 法政
- 白百合
- 絹
- 練習会
- 街クラブ
- 都トレ
- 高尾
>> 34879
八王子トレセンの仕組みがわからないと書きましたが?
狭い世界で物事を捉えるのがダメですか?
わからないからこそ、こう思っていたと書きましたが、あなたは文章読解能力がちゃんとありますか?
正直、子供とはブルーロックみたいな世界なのかね〜? 凄いね〜!と話していたくらい、小学生年代のトレセンの事をよくわかっておりません。
プロを目指す子供達にとって、トレセンはセレクションを経て更なる高みを目指す第一関門だと思っておりました。
どこから調べれば良いのですか?
最初からナショトレですか?
ナショトレも、仲良くみんな均等に試合に出られるものなのですか?
ジュニアユースで関東リーグ所属のチームでも、スカウト、スカセレや一般セレクションの狭き門をくぐり抜けて合格をします。
それでも個々のレベルの差はどんどん広がってきます。
トレセン合格者だからと言って、レベル上位の子と、レベルが下位の子ではかなり差が出るのではないでしょうか?
同じ環境で切磋琢磨させると書かれておりますが、その中でも上に行けない子は、レベルが足りていなかったと言うことになりませんか?
私は八王子トレセンの仕組みがよくわからないと書きましたが、過去のデータばかり出てくるので、わからないと書きましたが、トレセンの仕組みがわからない訳ではございません。
ジュニアユース、ユース、社会人、プロ…大人の事情が加味されやすい年代のことの方がよく理解しております。
それでも視野が狭い?
現実をお話ししますね…上手い子を同レベルで指導をしても、どんどん差が広がるものなんですよ。
挫折を経験して、何がいけなかったんだろ? 僕に足りないものは何なんだろ?と、自分で考えて欠点を補い、武器を手にするからこそ、更なる成長に繋がるのだと思います。
それなの親が…コーチがあのチームのコーチだから等の贔屓しているような事を書く前に、少しでも成長をさせてあげられる環境を与えてあげればいいと思います。
上手ければ試合に出られます!
上手ければ上のカテゴリーに行けます!
必ず挫折を経験する子もいます。
勝負の世界なので、それが現実です。
上手い子優先ではなく、普段弱小チームでやっている上手い子を同レベルの環境で切磋琢磨させて上げるのが目的だからレベルは最低限高い。
トレセンシステムは調べれば出ますよ。八王子トレセンで調べる時点で狭い世界で物事捕らえてるのが見てとれますが、、、
トレセンも、試合はみんな均等に出場できるんですか?
息子はまだ経験をした事が無いので、想像でしかないのですが、上手い子達が競い合ってどんどん上のカテゴリーに進んで行く、シビアな世界なんだと思っておりました。
それなので、レベルの高い子が常に試合に出場するのだろうと想像しておりましたが、トレセンはエンジョイサッカーの様な一面もあるんですか?
調べてみても八王子トレセンのシステムがよくわからず、なかなか優しいシステムなの?と、文章から読み取ってしまいました。
普段のトレセンの練習の際に実力を判断し、試合には上手い子を最優先に出場させるものだと思っていたので、レベルの低い子でも出場の機会があるのでしたら、楽しくサッカーが出来そうですね。
色だろ。
12ブロックじゃないですかね
>> 34874
トレセンって、八王子トレセンですか?
コーチはどこのチームの方がやってるんですか?
トレセンを特定チームで私物化しないで欲しい。自分のチームの選手なんていつも見ているのだから数カ月に一度の活動くらい他のチームの選手に出場時間を均等に作ってあげてください。
仕切っている人が某チームのコーチときいてなるほどなと。そりゃ飯の種だからね。昨日はやるせない気持ちになりました。
少年団のように親がメインコーチで好き勝手息子レギュラーにするよりよほど正当な競争でしょ。そういうチームは5年位から勝てなくなるから分かりやすいW
入れ替え戦になったらu14以下だからこの代が上がれる最後のチャンスと考えると1位抜けしかないのが厳しい
ですね〜。
特にG・色・絹の3チームは殆ど差がないと思います。
これから個を磨き、チームの戦術を如何に駆使していくのかが楽しみですね!
絹4はG4にも色4にも負けていましたが、G4vs色4は引き分けによるPKでの勝敗しかなかったと思うので、そろそろ決着をつけてもらいたいですね。
G4、12Bでは敵なしだと思ってました。
でも4年は絹、色、白が強いですよね。
T1になれば、毎年更にスーパーな子達が集まりますね。
そうですよね、私もそう思います。
何を見て僻みって勘違いしてるのかな?笑
上手い子がどんどん集まって、また更に強くなるのかぁ〜って言ってるだけじゃないの?
ぶっちゃけGにも色にも、上手い子が集まって来てるじゃん?
試合の度に、羨ましいなぁ〜って思って観てるんですよ!
それでも我が息子のチームは、打倒G! 打倒色!で頑張ってます!
12ブロックで上位だけど、他と差がなくなってる。
この前の国スポのMVPはG出身。凄いね。
京都サンガにいますよ
別にチームに対して文句言ってる訳じゃないよな?
能力ない子に何を教えても上手くならないんだし。
強いチームに上手い子が入って実際更に強くなるんなら役目を果たしてんのよ。
Gからプロってだれかいる?
またこのやりとり、、
移籍で強くなってるだけ!的な僻み書込みが多いが、、、
強いチームには上手い子が集まるのはどこも同じ。
進路含め実績あるから集まる。と過去レスにもある。
4年5年が強くないとあるがそれでも12bではどーせ上位だろ。
5年から他チームの上手い子が駆け込みで移籍してきて強くなる
確かにそうですね!
補強されて、またGは強くなるのか〜!
心配しなくてもT1になると遠くから来る子も出てくるよ。
G6とG5は強いと思いますが、G4で崩れそうですよね。
試合を観てみても、上手いのはFP2〜3人だけでした。
まぁ、その子達はレベルがとても高いですけどね。
他の子達も、これからもっと成長はするはずですが、他チームの方が成長するような子が多く、G4はFWやGKの補強が課題かと思います。
ディフェンダーがズバ抜けて上手いので、対戦相手はそこをなかなか突破出来ないですが、そこで壁になったとしても、強度の高いチームと試合をすると得点力が乏しい。
守っても勝てない、引き分けになってPKになる。
T1を維持するのは、なかなか厳しそうですねー。
得点力があるFW、攻撃的なGK、他のチームの方が目立つ子がいますが、またその子達も5年生くらいになるとGに移籍しちゃうんですかね?笑
G6は強くない?
T1上がる可能性高いと思う。
でも、G5以下は強くないから戦っていけないと思う。
Gの保護者やない?
強いのはわかったよ!
せっかく強いチームなのに、人としてレベルの低い人が多く関わってるのが残念だな〜
【身長体重】
176cm 79kg
【出生地】
東京都
【所属歴】
FC COLORS – FC多摩ジュニアユース – ベガルタ仙台ユース(明成高)
※2025年ベガルタ仙台トップチーム登録(2種)
colorsからプロ入りは初?
ベガルタの古屋君
ベルテールがんばれ
ワニワニパニック!
U14のベルテール強いね
何それ?
G≧色>ソル、アルテ、レボ、杉>白>その他
4年生だったら、色の方が格段に強いと思うよ!
あの子達が6年生になったら、なかなか面白そうですね。
いやいや、GもT1はないでしょう
>> 34848
今後もって何を根拠に?笑
またGの親がヨイショしてるの?笑
T1行ってからが勝負
12ブロック勢としてG頑張れ
色は今後もT2止まりやな
Gの施設は既に申し分ないのでは、、
指導者もいて、浅川の人工芝もあったりと、
盾の時代は終わったみたいよ
T1かよGグッジョブ!誰かが金出して12Bの施設が充実することを願う。
八王子選抜そろそろ?
G来年T1いきそうだね。今まで12ブロックでT1あった?誇らしい😊