コンフィグの言語設定いじってみたり英語圏wiki読んだりした感じだと、転光生は「Transient」と訳され、転光召喚ガチャは「Transient Summon」となってるので、これが転光召喚という意味になるかな?
シナリオも少し読んでみたところ、「東京へ転光してきた」という部分が「I came to this Tokyo」と訳されていたりと、具体的な転光のシーン以外は割とシンプルな表現になってる印象ですかね。英語得意って訳ではないので言語設定変えたことなかったけど、皆が英語喋ってるのちょっと新鮮だった……
鎖骨と僧帽筋と三角筋?
去年も復刻とGW被ってたよ
去年は、ミニエピソードにイシュバランケーガチャあったから何かしらすんでない?
新規ARダイコクの胸どうなってんのこれ
GWもやる気無さそうだね
復刻イベ来たけどバグが発生するかどうか…発生しないのなら問題ないけど
ダイコクのキャラエピソードないのか。お姉ちゃん来たから、スサノオ関連掘り下げるかと思ってたのに。
髪解いたシュクユウの色気にびっくりした。いや本当に女の子っぽくなるな。
新ARのシュクユウ可愛い
温泉復刻来たね。
エラーメッセージを見てもよくわからないんですよね…端末にもよると思うのですがこちらの端末ではイベント系はほぼ100%エラーを起こして、リトライしても背景もしくは人物の立ち絵がまともに表示されない事が多いですし、さらにとある過去イベントシナリオでは本来手に入れないキャラカードや交換用のイベントアイテムを入手してしまって…
あ、イベント系以外のシナリオでは起きないんですね。それはそれで不思議……一体どこでバグってるんですかね
ウィリーに合うARってなんだろ。行動不能特攻ARどっちも付けたら強くねと思ったけどどっちも装備出来ないのか…
そうですね。次は極楽温泉郷復刻かな、恐らくその次15章かな
今のところは過去のイベントシナリオとその特殊シナリオ以外は発生してないですね、メイン、キャラ、デートとダンジョンシナリオは今のところは問題ないですね。ちょっと気になるところはありますが
シナリオ時のバグ、今のところ大して読み返してないしあまり困ってなかったけど、これって過去イベだけでなく新シナリオでも発生するのかな?だとしたら今後の新規イベや本編にだいぶ影響出そうだが大丈夫だろうか
もしかして明日もうイベ切り替え予告…?
種・花の強化に関してはキャラ単位で共通なわけですし、編成時にオンオフできるようにしてほしいですね……。
ウィリーのせいで今月もやし生活確定したのに星5がこない……とてもつらい
推しだから何も考えずにバレケンゴにHP花もMAXまで入れちゃった…極限の効果忘れてた…
2キャラ分の相性についての記述、ありがとうございます!グランガチと組ませると諸刃の剣になるのですね…
確かにヌイグルミ姿がありますね!なるほど~
勝利ボイスが癖になる。いい声だなと思ってたらギリメカラと同じ声優さんでビックリ!プロってやっぱりすごいのね。
できれば早目に直ってほしいですよね…。休みの時に過去イベ消化したかったのに、突然見れなくなってて焦りました。特殊クエストも見返せなくなってるし
元の挙動は「確率で攻撃力上昇する状態を確率で付与」です。ARの発動率表記に問題はないと思われます。
大型アプデの後そういうバグ発生するようになったんですよね、自分の端末にもそのバグが発生してるんですよ、報告をしてますし公式サイトで調査中と出てますから後は待つしかないという状況てす
過去のシナリオとチュートリアルをプレイしようとすると変な表示が出てリトライしてもプレイできない……一度アプリをタスクキル→アプリ起動→「続きから」でなら次のストーリーはプレイできるけど、時間かかるしそれでまた変なバク起きても嫌だから早く治って欲しいな
日本語って難しいね。6割で攻撃力上昇する状態を確定付与→確定で攻撃力上昇する状態を6割の確率で付与、になったのかな。
4月18日に修正。<本来上限レベルの上昇に伴い「付与された状態が効果発動する確率」が確定発動へ上昇する設定となっていましたが、入手時点の説明文からは誤認を招く記載となっていました。こちらの修正として、説明文に合わせる形で「付与された状態が効果発動する確率」を確定効果へと調整を行いました。>
プロメテウスの関わっていないぬいぐるみ=第一弾なので多分人間関係ボイスの対象になってるのはデザイナーの方でなくぬいぐるみ本人のテスカトリポカかと思われ
なので質問の答えはクラフターズ全員ってことかと
今更な質問なんですがプロメテウスの台詞にある「見知らぬヌイグルミ職人」て既存キャラの誰かなんでしょうか。❓
探せば他のキャラにもありそうw
GGXrdやDBFZみたいなノリに近いかも?何にしても手間はメチャクチャかかってそう。
ここの告白ボイス記述で祝福効果の解説ポップアップ出たのがシュールで笑ってしまった
ウィリー・ワイルドキャットのCS名について考えていたんですけど、スクラブって、英語で「洗い流す」とか「雑種」とかって意味があるみたいなんですよね。そこから単純に訳すと「世界を洗い流す引き金」みたいな不穏な意味になる気がするんです。 もしかすると、これから来る新メインストーリーではウィリーくんが例外処理とか世界の危機に関わってくるんですかね? あと、ユートピア謹製の量産型兵士が出てくるとか、ユートピアが「ウチら独自で世界をリセットしてやるぜ」みたいなことしてくるとか
ギルド未所属じゃなく開示されてないだけのようだが本編で新ギルド登場かな?
コンフィグの言語設定いじってみたり英語圏wiki読んだりした感じだと、転光生は「Transient」と訳され、転光召喚ガチャは「Transient Summon」となってるので、これが転光召喚という意味になるかな?
シナリオも少し読んでみたところ、「東京へ転光してきた」という部分が「I came to this Tokyo」と訳されていたりと、具体的な転光のシーン以外は割とシンプルな表現になってる印象ですかね。英語得意って訳ではないので言語設定変えたことなかったけど、皆が英語喋ってるのちょっと新鮮だった……
ダメージのカンスト下がった?
わりと真面目な話、本編ストーリーは時間が取れる時で構わないので自分のペースで進めたが良いと思います。まとめて読めるので当時進行していた人達より理解しやすいですし(本編進行は基本的に一年に1、2回なので細かい部分とか忘れやすい…)イベント時空は「基本的には」独立した舞台なので本編進行もあまり関係無いのでイベント開催中はそちらに集中する感じで進めて行ければ良いかと。イベントで初見のキャラ見て本編進行時にまたそのキャラの出番観るのもまた違う感じがするんだろうなあ。