https://wikiwiki.jp/identity5ch/タロット
水晶モードの相手キングが医師野人だとクソゲーにしかならない
水晶モード野人も出禁になればよかったのにこれじゃ意味がない。しかも野人に強いハンターは出禁というね。
このモードで強いからって理由で野人使う人ってとりあえず猪に乗っとけばいいやみたいな使い方するから、いざ猪が使えない状態の時になったら逃げ方が甘くてそこから畳み掛けられるってことがありがちなイメージある。そりゃ侍従からポイントをめちゃめちゃ貢いでもらったり、ちゃんと立ち回り方が分かってる人なら手に負えないくらいにバケモンなんだろうけど。ベインが使えない水晶玉モードでは、個人的にはアントニオさんをオススメしたい。初動はキツいだろうけど、強化された音符飛ばし×3当てるのと加速剤を使えば、猪に乗ってても追いつけないってことはなかったはず。通常時の弦を扱える程度の技量は必要だけど。
ナイトやってて医師はまだあれとして野人はやっててつまらない、なんで水晶モードに鹿入れないの?
タロットで野人に強いハンターは、グレイス > クモ > 鹿 トニオ > 無常 ロビー リッパー > 他。上にもあるが水晶モードならトニオぐらいになるのかな
野人に鹿より蜘蛛が強い??????????????????????????????????
初心者の野人以外なら鹿よりクモのが強いよ。チェーンしっかり見てたら避けれるしフクロウや周りのサポあったら上手いキングなら半永久的に逃れる。でもクモの場合は糸留めてからの加速しまくりで瞬殺、猪乗ってたら板倒せないから読み合いとか意味なし
通常モードでグレイス無双できてるから水晶玉モードにも追加してほしいな ガラテア一強崩せそうだし、対野人の選択肢も増えるし
即救する侍従多すぎて引くわ
どうでもいい話だけど、バッツマンの評価にボールを巡って熾烈な球拾い対決がしばしば発生するとか、立ち回りについて占い師と呪術師がヒヨコのごとく敵ナイトについていって殴られるの部分がなんか可愛くて笑っちゃった。実際ナイトやってて後者はほんとに多い。ナイトの近くで占い師がキングを梟で見始めたりとかね。
ここの戦略内容も中身ほとんどないし立ち回りわかってない人多いんだろうね。
ワードチョイスがツボだったってだけなんだけど、まあ中身については所詮お遊びモードだし多少はね?
タロット超久し振りにやったら、スポーン位置増えてたのな。鯖院内or強ポジ前ってこれ釣り合ってんの?敵祭司キングが院内湧きって詰みじゃね。 あとBJや悪夢の影もだけど、公式大会種目にしたら遊ぶ人も増えそうなのに、なんでしないんだ?せっかく新モード作ったなら遊んでもらう努力しようよ。
ボンボン爆弾投げるのなんか遅くなっててゴミだな・・・
久しぶりにやったらボンボンとグレイスがいて使ってみたらしんどかった。爆弾なんか違和感あると思ってたけど遅くなってるんだね
グレイス >> トニオ ボンボン > クモ ガラテア 無常 ベイン > 他 > レオ グレイスの一強。グレイスだけ強すぎる。トニオボンボンは使いこなせばグレイスなみのポテンシャル
敵ナイトが先にグレイスピックしてるのに、医師とか野人とかピックする味方キング何考えてるん
スポーン暗記ゲー過ぎる。マッチしたときの座ってる位置と自分のスポーン位置で相手キングないしナイトの位置がわかる
侍従で、肉壁しない医師は何のためにピックされているのですか?ハンターの後をずっと追いかけている医師を見かけます。
>> 256 キングがやたらめたらに逃げるので肉壁ができない可能性があります
なるほどですね。侍従で医師を使う人はキングの動きに合わせるPSも必要ですね。
平野ばかりで逃げられては肉壁も難しいですし肘当てやボールで単純に距離が離れすぎることもあります。従者PSばかりでなくキングも肉壁しやすいような立ち回りをすることを少しは考えましょう。ま、ダメな医師は本当にダメだけど。
グレイスを即ピできた方が勝てるゲーム
なんかグレイス強いんだよなって使ってみたらこいつ銛投げるだけで150ポイント溜まるから最序盤から瞳買えるの普通にズルだな
よくある呪術・占い侍従の編成に対して蝋人形師がかなり強いと思うんだけど、マップが工場教会病院なんだよなあ…
とりあえず銛投げたら点が入るのさえ無くなればだいぶマシになる気がする、現状グレイスが抜きん出て強いと思う
グレイス >> ボンボン 蝋人形 > トニオ ガラテア ※対野人は グレイス > クモ > 鹿 グレイスと野人だけ強すぎるから出禁にしてくんねーかな。ゲームとしておもんない
コントロールに人格振るのってありですか?
あり
このゲームで最強なのは一等航海士の3パ。3人で時計を共有して常に時計とドーフリンを持ち歩き負傷したらドーフリンを繰り返す、ダウン寸前で時計を使うのを心掛ける。うたた寝3を振る。これで時計のCTなく初心者でも300秒ちぇいすできる
ほー🧐
全チャでも聞いたらわかるけどチェア耐久29%で時計270秒間使えて270秒間移動バフ10%得られてさらにほかの信号銃使えてドーフリン3本確定回復はチートだよ。他の航海士も混ざって時計振られたら100%どれが本体か分からなくなる
カスタムでこれ言ったら速攻で同じことされたからむっじょの傘ビームで成敗して来た
タロットでほぼタゲチェンすることないから、エモート煽りされるとほんときつい。そんな時に限って数戦連続同じ人とマッチするし
待従の初手の立ち回りかなり試合に左右されるなこのゲーム。待従の初手チェイス自分はキングじゃないからと疎かにしてすぐ負傷する人多い。ゆえにキングは宝箱開ける暇すら無くなる。そして無駄な粘着肉癖で存在感すぐにMAX。
昔もだけど今は特に野良ヒュドラで入っても相手モスとかだったし逆も然り、立ち回りだけでは厳しい面もあるんだけども アプデ後ナイト目線味方鯖チャットもらえれば相手のスポーンわかるからほぼ待従チェイス速攻入れる。負傷するとキングもすぐ追えるようになるから、解読するのはいいと思うが最低限付近の板倒して距離チェしやすくとかなるべく稼ぐべきだよね。味方ナイトの方向からナイトくるのに奇襲される鯖もいなくはないし。初手キングもアイテムフルで距離チェから入れるわけだし、粘着存在感MAXから入るぐらいでもいいんだけど、段位差もあるし難しいのかね。
オペラ歌手こいつ跳躍でポイント入るのダメじゃない?
ポイント入手できなくなって草
不適切なコンテンツとして通報するには以下の「送信」ボタンを押して下さい。 管理チームへ匿名通報が送信されます。あなたが誰であるかを管理チームに特定されることはありません。
どのように不適切か説明したい場合、メッセージをご記入下さい。空白のままでも通報は送信されます。
通報履歴 で、あなたの通報と対応時のメッセージを確認できます。
トピックをWIKIWIKIに埋め込む
次のコードをWIKIWIKIのページに埋め込むと最新のコメントがその場に表示されます。
// generating...
プレビュー
ここまでがあなたのコンテンツ
ここからもあなたのコンテンツ
水晶モードの相手キングが医師野人だとクソゲーにしかならない
水晶モード野人も出禁になればよかったのにこれじゃ意味がない。しかも野人に強いハンターは出禁というね。
このモードで強いからって理由で野人使う人ってとりあえず猪に乗っとけばいいやみたいな使い方するから、いざ猪が使えない状態の時になったら逃げ方が甘くてそこから畳み掛けられるってことがありがちなイメージある。そりゃ侍従からポイントをめちゃめちゃ貢いでもらったり、ちゃんと立ち回り方が分かってる人なら手に負えないくらいにバケモンなんだろうけど。ベインが使えない水晶玉モードでは、個人的にはアントニオさんをオススメしたい。初動はキツいだろうけど、強化された音符飛ばし×3当てるのと加速剤を使えば、猪に乗ってても追いつけないってことはなかったはず。通常時の弦を扱える程度の技量は必要だけど。
ナイトやってて医師はまだあれとして野人はやっててつまらない、なんで水晶モードに鹿入れないの?
タロットで野人に強いハンターは、グレイス > クモ > 鹿 トニオ > 無常 ロビー リッパー > 他。上にもあるが水晶モードならトニオぐらいになるのかな
野人に鹿より蜘蛛が強い??????????????????????????????????
初心者の野人以外なら鹿よりクモのが強いよ。チェーンしっかり見てたら避けれるしフクロウや周りのサポあったら上手いキングなら半永久的に逃れる。でもクモの場合は糸留めてからの加速しまくりで瞬殺、猪乗ってたら板倒せないから読み合いとか意味なし
通常モードでグレイス無双できてるから水晶玉モードにも追加してほしいな
ガラテア一強崩せそうだし、対野人の選択肢も増えるし
即救する侍従多すぎて引くわ
どうでもいい話だけど、バッツマンの評価にボールを巡って熾烈な球拾い対決がしばしば発生するとか、立ち回りについて占い師と呪術師がヒヨコのごとく敵ナイトについていって殴られるの部分がなんか可愛くて笑っちゃった。実際ナイトやってて後者はほんとに多い。ナイトの近くで占い師がキングを梟で見始めたりとかね。
ここの戦略内容も中身ほとんどないし立ち回りわかってない人多いんだろうね。
ワードチョイスがツボだったってだけなんだけど、まあ中身については所詮お遊びモードだし多少はね?
タロット超久し振りにやったら、スポーン位置増えてたのな。鯖院内or強ポジ前ってこれ釣り合ってんの?敵祭司キングが院内湧きって詰みじゃね。
あとBJや悪夢の影もだけど、公式大会種目にしたら遊ぶ人も増えそうなのに、なんでしないんだ?せっかく新モード作ったなら遊んでもらう努力しようよ。
ボンボン爆弾投げるのなんか遅くなっててゴミだな・・・
久しぶりにやったらボンボンとグレイスがいて使ってみたらしんどかった。爆弾なんか違和感あると思ってたけど遅くなってるんだね
グレイス >> トニオ ボンボン > クモ ガラテア 無常 ベイン > 他 > レオ グレイスの一強。グレイスだけ強すぎる。トニオボンボンは使いこなせばグレイスなみのポテンシャル
敵ナイトが先にグレイスピックしてるのに、医師とか野人とかピックする味方キング何考えてるん
スポーン暗記ゲー過ぎる。マッチしたときの座ってる位置と自分のスポーン位置で相手キングないしナイトの位置がわかる
侍従で、肉壁しない医師は何のためにピックされているのですか?ハンターの後をずっと追いかけている医師を見かけます。
>> 256
キングがやたらめたらに逃げるので肉壁ができない可能性があります
なるほどですね。侍従で医師を使う人はキングの動きに合わせるPSも必要ですね。
平野ばかりで逃げられては肉壁も難しいですし肘当てやボールで単純に距離が離れすぎることもあります。従者PSばかりでなくキングも肉壁しやすいような立ち回りをすることを少しは考えましょう。ま、ダメな医師は本当にダメだけど。
グレイスを即ピできた方が勝てるゲーム
なんかグレイス強いんだよなって使ってみたらこいつ銛投げるだけで150ポイント溜まるから最序盤から瞳買えるの普通にズルだな
よくある呪術・占い侍従の編成に対して蝋人形師がかなり強いと思うんだけど、マップが工場教会病院なんだよなあ…
とりあえず銛投げたら点が入るのさえ無くなればだいぶマシになる気がする、現状グレイスが抜きん出て強いと思う
グレイス >> ボンボン 蝋人形 > トニオ ガラテア
※対野人は グレイス > クモ > 鹿
グレイスと野人だけ強すぎるから出禁にしてくんねーかな。ゲームとしておもんない
コントロールに人格振るのってありですか?
あり
このゲームで最強なのは一等航海士の3パ。3人で時計を共有して常に時計とドーフリンを持ち歩き負傷したらドーフリンを繰り返す、ダウン寸前で時計を使うのを心掛ける。うたた寝3を振る。これで時計のCTなく初心者でも300秒ちぇいすできる
ほー🧐
全チャでも聞いたらわかるけどチェア耐久29%で時計270秒間使えて270秒間移動バフ10%得られてさらにほかの信号銃使えてドーフリン3本確定回復はチートだよ。他の航海士も混ざって時計振られたら100%どれが本体か分からなくなる
カスタムでこれ言ったら速攻で同じことされたからむっじょの傘ビームで成敗して来た
タロットでほぼタゲチェンすることないから、エモート煽りされるとほんときつい。そんな時に限って数戦連続同じ人とマッチするし
待従の初手の立ち回りかなり試合に左右されるなこのゲーム。待従の初手チェイス自分はキングじゃないからと疎かにしてすぐ負傷する人多い。ゆえにキングは宝箱開ける暇すら無くなる。そして無駄な粘着肉癖で存在感すぐにMAX。
昔もだけど今は特に野良ヒュドラで入っても相手モスとかだったし逆も然り、立ち回りだけでは厳しい面もあるんだけども
アプデ後ナイト目線味方鯖チャットもらえれば相手のスポーンわかるからほぼ待従チェイス速攻入れる。負傷するとキングもすぐ追えるようになるから、解読するのはいいと思うが最低限付近の板倒して距離チェしやすくとかなるべく稼ぐべきだよね。味方ナイトの方向からナイトくるのに奇襲される鯖もいなくはないし。初手キングもアイテムフルで距離チェから入れるわけだし、粘着存在感MAXから入るぐらいでもいいんだけど、段位差もあるし難しいのかね。
オペラ歌手こいつ跳躍でポイント入るのダメじゃない?
ポイント入手できなくなって草