IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

秘密演繹

132 コメント
views
0 フォロー

先手必勝

鹿と和解せよ
作成: 2020/01/17 (金) 00:10:58
通報 ...
  • 最新
  •  
97
みっみ 2022/09/15 (木) 14:42:12 4fc78@72dd9

同期してない少女がチェイス中に危険の連続だしてました。

98
名無しの探偵 2022/10/29 (土) 06:55:30 75b8d@e7deb

玩具職人追加しました。滑空時間がいまいち分からないのですが地下で床に落ちるまで滑空2回したら出たので板車は使用してもしなくても関係ないようです〜。黄金の石窟の穴から落ちて最下層まで飛び続けても出ました。滑空時間が分からないのがな〜って感じです。高低差のないところで板車2回使用しても出なかったので通常のところで出すには最低でも板車3回使用して全て滑空しなきゃ無理です^_-✩

99
名無しの探偵 2022/12/25 (日) 21:33:24 d4931@16586

作曲家の秘密演繹追加しておきました。YouTubeで見つけたので(自分では確認していません、めんどくさがりなもので)

100
名無しの探偵 2022/12/26 (月) 08:26:02 d4931@16586

心理学者の秘密演繹無理すぎない??

101
名無しの探偵 2023/01/12 (木) 07:18:27 d4931@16586 >> 100

ほんとにそれ!!エダちゃんよく使うから悲しい。変えたほうがいいよね

102
名無しの探偵 2023/07/11 (火) 09:38:09 d4931@6079f

秘密演繹未実装のキャラの秘密演繹考えるの楽しいよね

104
名無しの探偵 2023/10/01 (日) 11:13:48 85401@bcf2c

弁護士追加されたんだ…嬉しい

105
名無しの探偵 2023/10/03 (火) 19:36:42 4e9f9@d1ea3

記者確定ではないですが、カメラでの攻撃(即)ガードかカメラでの救助成功を1回成功のどちらかだそうです!

106
名無しの探偵 2023/10/04 (水) 13:05:08 c1600@fab11

記者の秘密演繹は幻影での板あてをする、攻撃を食らう、救助をする、を合計2回で達成みたいです。板あて、攻撃を食らうで達成できますが板あて2回は無理みたいです…

107
名無しの探偵 2023/10/04 (水) 18:52:50 7a4aa@a7bec

bot相手に患者使ってたんですけど、まだ鉤爪一つ残ってるのに極限の飛躍が出ました。

108
名無しの探偵 2023/11/02 (木) 14:45:10 6553f@86550

心理学者の秘密演繹が変わっているようです。絶体絶命のなんとか +600(突然出たのでうろ覚えですみません) やったことは笛1回吹いただけですが…確認お願いします。

109
名無しの探偵 2023/11/02 (木) 20:48:49 f3d49@87c97 >> 108

私も今日その「絶体絶命の逃亡」出ました。笛なしです。よくわかりませんが、笛は使っておらず、救助したあと追われたのをワンダメくらって一回分自動回復したところで出た気がします。

126
名無しの探偵 2024/12/09 (月) 11:51:58 97e7a@7a8b2 >> 109

自動回復中に追加で恐怖値を受けない場合(自動回復中に恐怖値が変動しない場合)のみ発生するようです。

110
昆虫学者 2023/11/05 (日) 09:40:00 04600@d48fe

虫で学者本体を移動させていないのに最大利用出ました

111
少女 2023/11/09 (木) 06:04:48 988be@5f969

サバイバーが周りに1人でもいてその時にハンターに欠片を3回当てたらでましたよー!

112
名無しの探偵 2023/11/09 (木) 23:38:19 94975@3d6c8

心理の秘密演繹、他に比べて簡単すぎないか…?

113
名無しの探偵 2023/11/12 (日) 22:53:57 49015@d1ea3 >> 112

そもそも前のがやばすぎた。
かいって、なんか他にあるかと言われたらないような気もする…

114
名無しの探偵 2023/11/13 (月) 23:05:40 d4931@de357 >> 112

まあね…心音範囲内とか縛りがあってもいいと思う。でも前のがおかしかったから比較すれば今のやつの方がいい

115
名無しの探偵 2023/12/26 (火) 16:31:58 4fcbb@d1ea3

画家使っててびっくりしたんですけど、
軍需工場でなんやかんやで設置してた絵(地上)がたまたま地下の真上だったみたいでそれでなぜか範囲内判定により「立体構成」が出ました。範囲ガバガバすぎないか?

119
名無しの探偵 2024/04/09 (火) 08:46:57 56796@3f641 >> 115

ベインが地下吊りした時に地上ではトラバサミ置けないみたいな感じでy軸は関係ないんじゃない?

116
名無しの探偵 2024/04/05 (金) 09:56:46 c2b6e@99a9f

心理学者の秘密演繹って一回変わったらしいけどどんな内容だったんですか?

117
名無しの探偵 2024/04/05 (金) 11:50:00 ff78b@b5b54 >> 116

確か「追撃範囲内のサバイバーを笛吹いて二回治療する」だった気がする

118
名無しの探偵 2024/04/05 (金) 12:51:12 c2b6e@99a9f >> 117

教えてくれてありがとうございます!秘密演繹が変わることなんてあるんですね

120
名無しの探偵 2024/06/14 (金) 10:43:10 20285@6469f

画像1 レディ・ファウロの秘密演繹のようです。マルチでマッチングした方が達成したため成就条件等不明。とりあえず報告しておきますが、検証よろしくお願い致します。

121
ガラテア 2024/06/21 (金) 16:55:34 f8b40@77118 >> 120

自分も実際やって条件として怪しいのは透明化状態を2回連続でやりきるとかと思ってます

122
名無しの探偵 2024/06/24 (月) 11:56:32 adfdf@42617 >> 120

追われない状態で解読してたら出たけど…

123
名無しの探偵 2024/10/26 (土) 10:04:30 f4c58@8366b

騎士の秘密演繹:機先を制する
条件不明

124
名無しの探偵 2024/11/04 (月) 19:32:19 c098e@7a731

騎士の秘密演繹もしかしたら攻撃&スキルを5回当てるかもしれません。ただ現状維持2回と攻撃4回でも出たので検証お願いします。

125
名無しの探偵 2024/11/27 (水) 20:35:28 c7ea8@c8f26

騎士の秘密演繹は予想を5回的中されると出ます

127
名無しの探偵 2025/01/03 (金) 19:44:20 eaee5@a820b

記者の秘密演繹が明らかに間違っていたので変えさせて頂きました

128
するめ 2025/01/29 (水) 08:41:30 77a25@8478d

多分気象学者の秘密演繹条件は雨、風、雲をそれぞれ使うことだと思います

129
名無しの探偵 2025/02/01 (土) 18:08:50 8fc66@f0f1a

気象学者の秘密演繹出ました!風・雲・雨それぞれ一回ずつ使うと達成できました。秘密演繹名は「転ばぬ先の杖」です

130
名無しの探偵 2025/04/21 (月) 22:51:30 f8b68@dab51

患者の秘密演繹、鉤爪2回目ででました

131
川桜と亀ちゃん 2025/06/09 (月) 20:56:04 97d14@7047e

気象学者の演繹が、強風をハンターに当てないと出ない仕様に変更されてます。層雲も多分チェイス中じゃないと出ないと思います。ちょっとそこはわからないです

132
名無しの探偵 2025/07/02 (水) 06:54:03 97d14@7047e

患者の秘密演繹の条件は、ハンターが6m以内にいるときに最高飛距離の鉤爪を2〜3回出さないと出ないです