IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

マジシャン

166 コメント
views
0 フォロー

マジシャン

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 15:52:00
通報 ...
  • 最新
  •  
118
名無しの探偵 2023/03/13 (月) 16:49:24 192d1@84352

マジシャン36でもいけるけど、やっぱアイテム使い切っちゃうとなんもないし、どちらかといえば39だよなあ。36の方がおすすめとか言いきっちゃうのは絶対になし。

120
名無しの探偵 2023/03/13 (月) 19:56:53 d4931@16586

まあ初心者は9あっても伸びないのは確かにだし、本文も「初心者は」って書いてあるからそれはありかな?と思う。でも39を一概になしっていうのはおかしいよね。どうしても36がいいと思うなら理由も併記してほしい。理由次第ではこっちも納得できるんだけどね・・・

123
名無しの探偵 2023/03/13 (月) 22:07:03 41f72@2a787 >> 120

同意。ただ個人的に初心者ほど9の方が良い気がするかも。6を取るってことは割れ窓理論に頼らずチェイス出来るよってイメージなもんで。初心者帯は即死しやすいから6を持っていた方が無難、というのならまだ分かるけど。

124
名無しの探偵 2023/05/02 (火) 16:39:51 25c36@9c01c

ピア効果めっちゃ刺さりません?自分36で追われた時セカチェでよく恩恵感じます!

125
名無しの探偵 2024/02/19 (月) 07:04:10 088bd@dff07

透明肉壁割と普通に有用なの笑うわ

126
名無しの探偵 2024/02/19 (月) 14:46:52 192d1@0797b

なんだかんだ初心者向けでデバフもないし、苦手なハンターも少なめだし強いんだよな。

127
名無しの探偵 2024/02/19 (月) 16:32:42 83a29@3f5ec

ランクマの認知がかなり低い…。けっこう強いキャラだと思うけど、やっぱり上位帯だと使われてないのか

128
名無しの探偵 2024/03/02 (土) 18:36:47 2143a@dff07

なぜ難易度2なのだろうか あれかね昔のデバフの時の評価がそのままなのか

129
名無しの探偵 2024/05/14 (火) 04:18:21 修正 dc1eb@19023

救助キャラ使いだけど、教会だけならコイツが一番救助性能高い。かすかな音いれとけば、ハンターは椅子前でガン待ちして、椅子のロープが動いた瞬間に反射神経で殴るしか対策がない。あと地下救助の性能も高い、ハンターが階段上る手前で消えて、ハンターに気づかれずに、入れ替わるように地下に潜りこめる。そんで椅子触りの椅子耐久のばせる。地下の位置にもよるけど(小屋とかなら、板前で消えて侵入でOK)

130
名無しの探偵 2024/05/14 (火) 11:44:40 adfdf@0797b >> 129

そんなん効くの低ランだけだわ

132
名無しの探偵 2024/05/14 (火) 21:46:41 修正 dc1eb@19023 >> 130

低ランの基準次第だけど、6.5段ぐらいまでは通用する感じ。それ以上はきついイメージ。最高峰ではムリだろなってのはわかる。なんちゃって邪竜ぐらいには通用する。中間で見つかっても、狭いマップなら足跡も消えるから攻撃くらわんからね。んで、いったん隠れて、もう一回椅子手前でステッキ。結局は椅子前の反射神経勝負しかない。蝋人形かアンの確定スタンぐらいしか対処ムリだよ。アンはタイミングはずせるけどね(一撃は食らうけど)、よっぽどうまい使い手じゃなければ狩られない。んで教会での蝋人形はあんまこないうえに、きても対処しやすい。強いてあげるとレオの炎入りパペット投げられたらきつい。黒レオは反応遅いから問題なし

133
名無しの探偵 2024/05/14 (火) 22:21:14 088bd@dff07

問題はマジシャンが6を持つキャラではないことである

134
名無しの探偵 2024/05/14 (火) 22:38:30 dc1eb@19023 >> 133

まあ、最高峰の理論値だすような試合じゃなければ、そうでもないのかなってのが個人的な感想ね。墓守以外の救助キャラ全部使うけど、教会はマジシャンが総合的に見て優秀って感じ。傭兵や航海士と違って無傷救助が圧倒的にしやすい上に解読速度早いから。初手追われても教会ならどうやったってのびるしね

135
名無しの探偵 2024/05/14 (火) 22:50:57 dc1eb@19023 >> 133

ちなみに、救助された際は、味方が救助の際に残した足跡を使う。つまり救助ルートをなぞるようにすると、救助された後も完全に消えたようになる。まあ、数秒後にはハンターの人格で赤く見えるけど

136
名無しの探偵 2024/07/12 (金) 10:04:18 f1e9c@b1154

アンも破輪もある程度チェイス伸ばせるけど、蝋人形がめちゃくちゃキツい

137
名無しの探偵 2024/07/12 (金) 13:51:05 adfdf@42617 >> 136

中華街湖景村公園なんかは円形のデカいオブジェクトの周りグルグル回ってるだけでかなり稼げるけど、それ以外の背の高いオブジェクト無いとこだと結構きついよね

139
名無しの探偵 2024/07/13 (土) 13:23:24 修正 dc1eb@19023 >> 136

蝋人形はマップによってはどうにもならん。圧倒的メタハンターだと思うわ。あとレオパぺや分身で位置バレもどうにもならん。

140
名無しの探偵 2025/01/08 (水) 02:45:41 3375f@7931f

え?このwikiの説明見るとマジシャンって準環境なの?ちょっとそれはないんじゃないかな…。ランクマでも全然見ないし

141
名無しの探偵 2025/01/08 (水) 08:44:33 b8d96@78ed0 >> 140

更新履歴を辿ってみたら22年6月あたりで評価がいじられてる
極めればチェイスが(準)環境レベルという評価から転じてそういう表記になり、そのまま今に至る
当時の基準だとそんなに評価高かったんかね

142
名無しの探偵 2025/01/08 (水) 12:40:02 b3976@186e8 >> 141

ステッキ使ったチェイスには独自の強みがあるけどデバフ重すぎてゴミ
→デバフ削除、救助された後の能力追加、ステッキ増加、それまでがゴミで使われてなかったから対策知らないハンターが多いなどにより評価される
→使用人口増えた分適当にステッキ使うにわかマジシャンが増える+サバハン共にインフレしていく第五についていけなくなり評価落ちる
大体こんな感じの流れ
環境云々の評価はシーズン毎にどんどん変わっていくのに対して熱心に書き直す人も少なくて放置されがち

143
名無しの探偵 2025/01/08 (水) 15:25:21 68cc2@96534 >> 141

デバフ削除してバフされた後また救助方面でナーフ食らってたはず。時期は定かじゃないけどナーフ食らう前の評価のまま放置されてたのかな?

144
名無しの探偵 2025/01/08 (水) 15:43:10 b8d96@78ed0 >> 141

評価が上がってくるとキャラページを見る人が増えてキャラページの方には環境って書かれるけど環境落ちすると熱意のある人はほとんど見なくなるからその状態で放置されてって感じなのかな
ランク戦のページの環境サバイバー評価もいまだに曲芸師が準環境どころか採用の余地ありレベルにいたりするし整合性を取ってほしいもんだ

145
名無しの探偵 2025/02/17 (月) 17:00:44 272db@7255b >> 141

3本になった時は距離チェの患者、グルチェのマジシャンだったからなぁ 今ではどっちも強いエンジニアとか気象がいるけど

146
名無しの探偵 2025/02/18 (火) 21:06:12 b8d96@47a09 >> 141

背景推理進めてなかったから裏面のためにしばらく使ってみたけど意外とおもろいね
板間に分身置けば板の代わりにできるし壁の高いエリアで使えば瞬間的に撒ける場面もあった
まあ低ランクでしか通用しないんだろうなとも思ったけど

147
名無しの探偵 2025/02/21 (金) 00:10:23 e8505@ee6dd

環境ではないしもっと強い鯖もいるけど、別に使われたら嫌というわけではない鯖って感じ
むしろ環境キャラでもないのにこんな性格の悪い顔のデカいおっさんを使い続けてる奴ってまあまあ信用度高い

148
名無しの探偵 2025/02/21 (金) 14:35:44 c57e4@dff07 >> 147

まぁ強くはないけど即死もしにくいしな
マイナー使いは医師とか囚人じゃなくてこいつを使ってくれ

149
名無しの探偵 2025/02/22 (土) 02:46:21 680ef@ca118 >> 148

ステッキは攻撃硬直消しみたいなアイテム事故もないし、わりと雑に使っても機能するし、ステッキ恐怖もないしマイナーキャラの中では結構良キャラ。

150
名無しの探偵 2025/02/22 (土) 21:31:05 67d73@da9c1 >> 148

残念だが初期顔がヒゲ生えたおっさんだから余程この顔が好みじゃない限り乗り換えることはなさそう

151
名無しの探偵 2025/02/22 (土) 22:03:29 b8d96@47a09 >> 148

そのままだと冴えないおっさん感すごいけどコウライバトとか動力の芯だとイケオジ寄りになるからあり寄りになる
あるいはいっそ白ひげくらい老いてくれた方が逆にいける

152
名無しの探偵 2025/03/06 (木) 19:16:28 8c1bd@8767c

ランク沼煽り厨アイヴィに嫌がらせするためだけに4パ組んでこいつと一等で固めてる

153
名無しの探偵 2025/04/25 (金) 19:46:27 e02f8@b4bbb

昨日から強化されたマジシャンを使ってみた感じ使用感は、前よりしっかり改善された感じがした。救助も優秀で36+かすかな音振りで昨日挑んだら、ほぼ救助刈りの強いハンターに安定に救助が出来たし、記者の幻影みたいにステッキの幻影が殴られても加速するようになったからスタイルは記者に近い感じだった。チェイスもしっかり出来るから、サブ枠の救助キャラとしては、使いやすいと思う。

154
名無しの探偵 2025/04/25 (金) 21:24:28 e8505@ea332

マジシャンの最大の弱みは追われなかった時に解読以外の仕事がないこと(かといって9フラホを外して6積むとアンにボコられる)だったけど、分身が猫を吸うようになったおかげで6が積みやすくなって凄くよくなったと思う
セカチェも見るならフラホあった方が当然強いけど正直今のマジシャン真っ先に追ってくるハンターあんまりいないし

155
名無しの探偵 2025/04/26 (土) 11:09:48 67d73@e0b76

現環境に大量発生したリッパーに対してメタ寄りだし36マジシャンの時代来たかもな

156
名無しの探偵 2025/04/26 (土) 18:27:07 76863@80516

28でダブチェダブキャンから生還できるパワーあるのやばすぎ

157
名無しの探偵 2025/04/30 (水) 16:11:23 fa7f3@195d9

幻影加速の出現で板間、通せんぼステッキがものすごい強化され、一転お手軽距離チェイスキャラに。↑では6持ちマジシャンが触れられてますが、チェイスに自信がない初心者、中級者は39マジシャンでチェイスキャラとして採用するのもありだと思う。というかほぼ曲芸師の分身みたいなところないか?

158
名無しの探偵 2025/05/03 (土) 12:17:09 15f78@fc542

マジシャンはアイテムの出が早くアイテム使用する直前まで後ろ向いてチェイス出来るとか、飛び道具避けられる。+環境ハンターの絡め技回避できる。曲芸師はレールなどの低いオブジェクトを越えられる+アイテム追加ある+ハンターと入れ替わり出来て赤玉などで補佐出来る。ただしアイテム使用する時に構えていると後ろ向けないしアイテムの出がやや遅い。一長一短ありますねどちらも。

159
名無しの探偵 2025/05/03 (土) 16:04:43 c57e4@dff07 >> 158

最強としか言えない曲芸と何で比較されるようになってんだこのオッサン
ちょっと前までバランスのいいマイナー鯖みたいなポジだったのに

160
名無しの探偵 2025/05/03 (土) 22:11:39 e8505@ea332

救助する時舌打ちするの性格悪くて好き
まあ実際野良がファーチェ20秒そこらで死んで暗号機寄せられてきた時とか舌打ちしたくなるもんな

161
名無しの探偵 2025/05/04 (日) 10:37:45 d4062@ddce0

初心者は囚人とか医師使うくらいならコレ使っとけってくらい強いわ

162
名無しの探偵 2025/05/04 (日) 11:24:59 685e8@ac89b

この性能が手がかり1468で買えちゃっていいんですか!?ってくらいお得になったよな
ヒゲヅラが気にならないなら初心者マストバイでしょ

163
名無しの探偵 2025/07/31 (木) 20:53:48 f1e9c@80516

マジシャン結構使うけど、破輪への苦手意識は特に無いな 確かに車輪は避けられないけど、逆に言えば罠と鬼没しか武器が無いから即死はしにくい印象ある

164
名無しの探偵 2025/07/31 (木) 21:11:39 baa8d@c67b8

自分の勘違いかもしれないけどステッキでアンの猫が吸える強化が入ったときからステッキ使用時の黒い煙が消えてる気がする。前のマジシャンはステッキ使用時に黒い煙が出てた気がするんたけど。気のせいかな?

165
名無しの探偵 2025/08/10 (日) 15:18:39 b3cf6@e6bee

36使ってる人は、残りは何に人格振ってる?

166
名無しの探偵 2025/08/10 (日) 15:48:48 b8d96@0aed3 >> 165

起死回生、かすかな音まで確定
救助に向かうのに足が必要なら共感や共生効果
チェイス補助が欲しいなら尻に火やマッスルメモリーも良いけどあれらは追撃時間やクールタイムの制約があるので
徒歩ハンターならあえて負傷して追い詰めてから防衛反応を常時活かしつつステッキでかわし続けるのも選択肢
この場合ステッキ中の負傷痕跡を消すために雲の中で散歩も欲しくなるのでそれ以外取れなくなるけど