IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

協力狩り

888 コメント
views

協力刈り

鹿と和解せよ
作成: 2020/01/16 (木) 23:44:24
通報 ...
700
名無しの探偵 2024/06/27 (木) 22:32:39 5f418@eeb0f

ダブチェ食らって最初に飛ぶ鯖より粘着と爆速解読と豊富なアイテムのせいで何もできないハンターのほうがつまらなくない……?
マッチング時間も長いし

701
名無しの探偵 2024/06/29 (土) 21:40:57 e8505@5a8e5

690だけど「ハンターが銃でボコられるのも不愉快だからそういうのも下方すべき」って書いてるんでちゃんと読んでくんねえか?
娯楽のモードで開幕15秒ぐらいでリンチされてダブキャントンネルされて、ゲーム中殆ど操作もできず座ってるの眺めてるだけで終わるの普通に遊びとしておかしいだろ
28ハンターもやる(むしろハンターの方がよくやる)から解読速いのもアイテム強すぎなのもよく分かるし改善してほしいけどそれはそれ、これはこれよ
ハンターでつまらん時も一応ゲームはできてるけど鯖の開幕ダブチェでつまらんはそもそもゲームに参加できてないからな

703
名無しの探偵 2024/06/30 (日) 08:24:49 b092b@ccdd7 >> 701

そうしないとハンター不慣れな人が勝てない今のバランスが元凶では?実際はるか昔のハンター有利時代はダブチェダブキャンなんて滅多に見なかった。         ダブチェ批判するなら複数救助とか複数粘着もハンターからしたらゲームは出来てても、娯楽とはかけ離れてかなり不快なんでは?邪魔されんの大好きなドMさんなら話は変わってくるのかもだけど。

702
名無しの探偵 2024/06/29 (土) 22:43:44 53703@4e3e9

じゃあ禁錮時間無くして回転早くしてもらうかw

704
名無しの探偵 2024/06/30 (日) 12:24:46 53703@5c5d4

28でハンター有利(鯖不利)ってのは鯖に不真面目でろくに解読しないのが多いのが多かった時代の話で本来のシステム的にはずっと鯖有利のままなんだよね
今の鯖は基本的に開幕協力解読ですぐ解読終わらせる&ポイント稼いでロボと香水買うから無駄が無くなってるしドーフリンがクソ安いから特に序盤は全体負荷のかけようがない
んでこれにどう対応するかって言ったらダブチェでさっさとダウンとりながら狂暴枯死発動させて禁錮中にダウンと上振れで救助狩り狙うしかないんだよね
だからダブチェがつまんねーっていうなら文句を言うべきは無駄行動が無くなった鯖と鯖有利を調整しない運営なんだよね

705
名無しの探偵 2024/06/30 (日) 12:49:52 425a5@4c421 >> 704

開幕から解読そっちのけで粘着()や別の行為に勤しんで戦績見ても2桁程度しか解読してない鯖が半数以上を占めてたり、解読の数が明らかに足りてないのに治療ねだり続けてしゃがんだままの鯖がいたり、ダブキャンなんかの二人で動いてるところに一人で突っ込んでいって狩られたり切り上げ時や見捨てを理解しないが故に序盤で3、4人ダウンしたりがない世界線どこ…?あとずっと鯖有利っていうのは流石に無理があるというか、当てるだけでダメージが入った泥玉が存在してた時代のこと忘れてる?

708
名無しの探偵 2024/07/01 (月) 19:14:00 69708@1aae5 >> 705

鯖有利っていうよりも、鯖が真面目にやるかやらないかで、ハンターの戦績がほぼ決まってしまうのがよくないと思う。

731
名無しの探偵 2024/08/02 (金) 10:06:13 395d8@5862e >> 705

ハンターやってて相方が美智子優鬼だった。
こっちはレオ使ってたけど、
美智子のランクが低いおかげでパペがほぼ壊されずに
パペと黒レオと本体の実質四体でアイテムとか死ぬ気で頑張った結果
ギリギリ5吊り出来た時の脳汁はすごかった。
なんの話かって??
つまりハンターも相方が真面目じゃなかったら勝てる試合も勝てないってこと。

706
名無しの探偵 2024/07/01 (月) 09:02:35 dc453@542eb

28ハンターってマルチハンターも行かない鯖専がふらっと行くには結構ハードル高いよね?
鯖専のフレに「ハンターやりたいけど一人嫌だから28行きたい」って言われて行くことあるんだけど、俺がそもそもハンターめちゃくちゃ上手い訳じゃないし、フレがなかなかダウンとるのキツそうなのに暗号機守らずに一人の鯖に固執するのもあって、どうしても俺VS残りの鯖になってなかなか勝たせてあげられなくて申し訳なくなってる。

709
名無しの探偵 2024/07/01 (月) 22:59:15 b092b@ccdd7 >> 706

それあるよな… 昔みたいに気軽にフレと行きにくいし、慣れてないハンターとか使えないわやらかしたら申し訳なくて。実際にフレとやる時も余程ハンター好きな人以外はサバ行ってるし。

707
名無しの探偵 2024/07/01 (月) 16:35:51 f1e9c@53978

個人的に28は6より3派。6は医師とかバメとか一部鯖からしたら邪魔になる可能性あるし、ジェッコと電車に乗れないっていう明確なデメリットが有る。救助するなら銃+肉壁で良くないかって思う。

710
名無しの探偵 2024/07/05 (金) 22:42:21 5f418@eeb0f

マジで鯖有利すぎてクソ。
解読速度とアイテムの値段見直さないと一生クソゲーのままになる気がするわ。

711
名無しの探偵 2024/07/06 (土) 08:43:49 dc453@542eb >> 710

ほんとそれ。特にレオ思の解読速度が早すぎる。鯖が鹿〜ユニ、ハンターはヒュドラいた試合あったけど工場で医師+粘着キャラの無限チェイスで7逃げだった。えぐい。

712
名無しの探偵 2024/07/06 (土) 20:16:18 c2cd8@64ee6

有利不利って勝率見ればわかるじゃん。
ハンターだと70%は珍しくもなく80%すらいる。鯖だと60%すら見たことない。50%キープするのもクソ大変よ。ハンター不利って言ってる人は驚きの下手さとかじゃなくて?
勝率言ってみなよ

713
名無しの探偵 2024/07/07 (日) 00:18:17 8c1a8@7c8f9 >> 712

有利不利とか話してる人じゃないんだが、協力狩りの勝率見れるの今知ったわありがとう。ちなみに鯖は30ちょい、ハンターは80超えてました。

714
名無しの探偵 2024/07/07 (日) 06:10:32 b092b@ccdd7

ハンターは優鬼なんてレアなくらいガチなんに対し、サバがふざける奴多いからやろ。てかガチでサバ側で勝率気にしてる人おるんか?(笑)トマトラブ軍団とかイチャつきだす心理患者ペアとかずっと椅子壊してる庭師とか協力狩りは普通におるからな。

717
名無しの探偵 2024/07/07 (日) 16:09:03 425a5@4c421 >> 714

勝率は気にせんが、やるなら負けたくないというか勝ちたい

721
名無しの探偵 2024/07/08 (月) 09:35:22 b092b@ccdd7 >> 717

ふざけてる勢と回線弱くて開幕3連殴りと存在感をプレゼントするサンタが減ればマシにはなる。やけど協力狩りはけっこうラフな感じでやる層が多いから、ふざけてる勢は当たる可能性はどうしてもある。

715
名無しの探偵 2024/07/07 (日) 11:23:17 74386@3ede8

患者とか納棺師の人と開幕一緒に解読しようとすると「別の暗号機を解読して」連呼して断固拒否されるんだけど、デバフそんなに酷いの?
気使った方がいい?

716
名無しの探偵 2024/07/07 (日) 12:59:16 91851@9c729 >> 715

28なら最初は一緒の方がポイント的にもいいだろ

718
名無しの探偵 2024/07/07 (日) 17:16:08 5f8e6@869ed

28で使えないハンター練習する人まじでわからん ただでさえ鯖の耐久とアイテム多くてハンターは忙しいのに 相手ハンターに迷惑かけてるの分からんのかな

720
名無しの探偵 2024/07/08 (月) 09:31:37 b092b@ccdd7 >> 718

練習するときはフレとやる時くらいやけど、迷惑かける可能性を考えて一言聞くようにしてる。

719
名無しの探偵 2024/07/07 (日) 19:57:51 修正 69708@9def2

たしかに自分も28ハンターは7割方勝てるけど、勝敗が鯖が真面目にやってるかどうかで変わるのが面白くない。鯖が真面目に解読してる試合は自分がどんだけ上手くても9割方勝てないのが問題。

722
名無しの探偵 2024/07/08 (月) 15:30:28 113be@9dd2e

「28はお遊び!何使ってもいい!」って別にオォウ!私を助けなくていい!が許容されているわけじゃないんだよな ランクマみたいに全員が勝つ為に最善を尽くす必要は無いだろうけど、流石に最低限のラインはあると思うよ

723
名無しの探偵 2024/07/09 (火) 23:59:10 74386@3ede8 >> 722

28医師普通に強くない?

732
名無しの探偵 2024/08/02 (金) 10:12:13 395d8@5862e >> 723

別に「オォウ!=医師」ではないやろ、即死の話かもしれん

725
名無しの探偵 2024/07/10 (水) 23:25:48 d7730@b6fbb >> 722

全体に回復バフ撒きながら無限肉壁出来る医師はTier2くらいには居ると思う。無限にチェイス出来るJUJUとか、解読も足も速い癖に恐怖無効と香水で確実に無傷救助出来る弁護士辺りがTier1

724
名無しの探偵 2024/07/10 (水) 14:15:27 a2503@06121

なぜか28行くと冒険家使う人によく当たる 大体初手発掘おじさん

726
名無しの探偵 2024/07/10 (水) 23:26:39 d7730@b6fbb >> 724

28の冒険家って発掘にデバフ有るから最早利敵まである

727
名無しの探偵 2024/07/13 (土) 00:08:49 6ed47@48da5

3逃げされてて両ゲート空いてて1飛びとかで諦めないのは時間の無駄だしやめてな……?
吊り変え無限にしようとしても誰も飛ばせんで……?
って感じで相方が猪だと辛い。
鯖だと数多いから初手寄生少女とかぐらいしか目に見えるヤバいやつが少ないのもあると思うけど。

728
名無しの探偵 2024/07/16 (火) 16:08:53 90548@f8d63

体力MAXでもないのにアイヴィやイタカ相手にゲート前待機してる鯖狩るの狂おしいほど楽しいな。価値確定なのにわざわざ分け以下にしてるの立派な利敵やで

777
名無しの探偵 2024/10/28 (月) 01:25:01 bf446@7dd25 >> 728

顔真っ赤やね(笑)
かわいそ(笑)

729
名無しの探偵 2024/07/17 (水) 10:13:33 bfb88@f4f5f

終盤(通電後)にわざわざ香水とかステッキ買う人よく見かけるけど、ボールとか肘当て買った方が絶対良いだろ

730
名無しの探偵 2024/08/01 (木) 01:23:54 74386@3ede8

永眠町で美智子と椅子前攻防してたら、泣き虫とチェイス中の祭司が建物の裏から椅子にワープ貼ってきたんですけど!
祭司は難を逃れて安全に救助もできて気持ち良かっただろうけど、こっちは美智子と一緒にワープに吸い込まれて強制ダブチェだよ

733
名無しの探偵 2024/08/10 (土) 12:22:21 5e783@9b38d

未だにダブチェダブキャンばっかりで泣ける。マップ端でダウンして見捨てられるだけのサバには流石に同情できるかも、だからダブチェ無いときは銃やら香水使いまくってイキイキとしてるんだろうね

734
名無しの探偵 2024/08/14 (水) 04:27:54 b092b@ccdd7

見捨てなんてランクマのがあるし、実際に見捨てで正解な時もあるやろ。初心者さんならすまんけど。

751
名無しの探偵 2024/09/14 (土) 15:55:26 5e783@9b38d >> 734

全然見捨てで正解。ただ吊られた鯖は強制即死からの見捨てで時間の無駄になるのが可哀想ってだけ

735
名無しの探偵 2024/08/22 (木) 20:27:17 15d12@ccd41

レオの思い出おすすめハンターとかいますか

736
名無しの探偵 2024/08/23 (金) 08:20:02 dc453@542eb >> 735

自分はよくグレイスと鹿出してます。強い工場や高い壁のあるポジを封鎖できるスキルのハンターが便利だなって思いました。

738
名無しの探偵 2024/08/23 (金) 16:20:07 00a5a@ccd41 >> 736

ありがとうございます!

737
名無しの探偵 2024/08/23 (金) 08:47:35 f6dac@3ede8

ロック解除2~30秒前から椅子付近にしゃがんで待機する人見ると時間もったいないって思っちゃう

739
名無しの探偵 2024/08/23 (金) 21:12:46 6ed47@48da5 >> 737

正直そういう奴がいるから勝たせてもらってるとこある

792
ダブハン最強、俺(笑)(笑)(笑)(笑) 2024/12/03 (火) 16:17:17 6ba36@4992b >> 737

6持ちなら、禁固時間中にダメージ食らった場合救助に行けなくなるのでロック時間中に椅子付近で隠密待機する行動は強いです。
普通の試合でも救助職は鯖が吊られたら解読をやめて救助に行きますよね?それと同じです。
ダブキャン中間狩りは負け筋なので待機している人はそこをケアしているのだと思いますよ。

740
名無しの探偵 2024/08/25 (日) 20:00:04 b4f01@80516

ダブチェダブキャンがデフォなのはまぁ良いんだけど、それであっさり通電したら即降参してくるの本当につまらん

741
名無しの探偵 2024/08/26 (月) 08:40:24 dc453@542eb >> 740

ハンター側は基本通電前に2人飛ばしてないと負け濃厚だからね…通電後は鯖側からの煽りと銃乱射が待ってるし、さっさと投降した方が無駄にストレス貯めないで済むって考えるハンターの人多いんじゃない?

758
名無しの探偵 2024/09/28 (土) 22:42:25 08f5e@ee0fb >> 740

逆にハンターからすりゃ通電後のゲート前中遅延なんてつまらん通り越して不快だろうよ

742
名無しの探偵 2024/08/26 (月) 23:59:06 28989@d065e

ダブチェに嫌悪感をむき出しにするお鯖様の特徴は「ダブル粘着、ダブル救助、ダブル解読は問題なし」。
こいつらはウンコ漏らしながらトイレのマナーを守りましょう!って言っている様な連中だから、フル無視でいいと思う。

744
名無しの探偵 2024/08/27 (火) 14:15:28 f6dac@3ede8

お鯖様っていうけど、このゲームはハンターもサバイバーもどっちでも遊べるよね
どっちか一方しか遊ばない人ってほとんどいないと思う

749
名無しの探偵 2024/09/06 (金) 21:59:12 3768a@d6218 >> 744

そらそうよ
お鯖様と蔑みつつ、自分が鯖やる時は同じことして笑いながら勝つゲームだから

750
名無しの探偵 2024/09/07 (土) 09:00:33 4d56a@8366b >> 749

>> 749そりゃそうでしょ対戦ゲームなんか相手が嫌がる事した方が強いんだから

757
名無しの探偵 2024/09/28 (土) 22:39:30 08f5e@ee0fb >> 744

このゲーム鯖専とか珍しくないだろ。まあ全部そいつらの犯行かは知らんが、742が言ってる通り棚上げダブチェ叩き多いのも事実