名無しの探偵
2024/06/30 (日) 12:24:46
53703@5c5d4
28でハンター有利(鯖不利)ってのは鯖に不真面目でろくに解読しないのが多いのが多かった時代の話で本来のシステム的にはずっと鯖有利のままなんだよね
今の鯖は基本的に開幕協力解読ですぐ解読終わらせる&ポイント稼いでロボと香水買うから無駄が無くなってるしドーフリンがクソ安いから特に序盤は全体負荷のかけようがない
んでこれにどう対応するかって言ったらダブチェでさっさとダウンとりながら狂暴枯死発動させて禁錮中にダウンと上振れで救助狩り狙うしかないんだよね
だからダブチェがつまんねーっていうなら文句を言うべきは無駄行動が無くなった鯖と鯖有利を調整しない運営なんだよね
通報 ...
開幕から解読そっちのけで粘着()や別の行為に勤しんで戦績見ても2桁程度しか解読してない鯖が半数以上を占めてたり、解読の数が明らかに足りてないのに治療ねだり続けてしゃがんだままの鯖がいたり、ダブキャンなんかの二人で動いてるところに一人で突っ込んでいって狩られたり切り上げ時や見捨てを理解しないが故に序盤で3、4人ダウンしたりがない世界線どこ…?あとずっと鯖有利っていうのは流石に無理があるというか、当てるだけでダメージが入った泥玉が存在してた時代のこと忘れてる?
鯖有利っていうよりも、鯖が真面目にやるかやらないかで、ハンターの戦績がほぼ決まってしまうのがよくないと思う。
ハンターやってて相方が美智子優鬼だった。
こっちはレオ使ってたけど、
美智子のランクが低いおかげでパペがほぼ壊されずに
パペと黒レオと本体の実質四体でアイテムとか死ぬ気で頑張った結果
ギリギリ5吊り出来た時の脳汁はすごかった。
なんの話かって??
つまりハンターも相方が真面目じゃなかったら勝てる試合も勝てないってこと。