IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

白黒無常

425 コメント
views

白黒無常

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 16:12:26
通報 ...
155
名無しの探偵 2021/01/31 (日) 17:56:40 1b538@a1139

現環境で無常が準環境キャラは無いと思う

156
名無しの探偵 2021/02/01 (月) 12:37:10 f3a09@935d4 >> 155

5chスレで話し合ったところ、白黒無常は現時点では落下攻撃の弱体化や暗号機のバチリ硬直がなくなり奇襲が弱くなったため、準環境と言えないという意見が多かったのめ準環境表記をはずしておきました

157
名無しの探偵 2021/02/01 (月) 13:45:04 a4ce9@e8982 >> 156

話し合ったて言うけど、まだ準環境でもいいって意見もあるし、話し合ったっていうより、外してもいい?って聞いただけやん

158
名無しの探偵 2021/02/01 (月) 13:56:37 a4ce9@e8982 >> 156

それに準環境外すならランク戦とか他のページとかもまとめて変更するべきだと思うんですけど。

159
名無しの探偵 2021/02/01 (月) 18:40:26 dd4c2@b6619 >> 156

少なくとも認知を見る限り(最上位ではともかく)上位帯ではハスター、マリー、ガラテア、ボンボンと並ぶ採用率はあるよ
結局のところ、技師と祭司をメタれるからなかなか環境からは消えないんだよね
逆に言うと技師無しの編成が一般的になったら無常は環境から駆逐されるけど

161
名無しの探偵 2021/02/03 (水) 11:46:01 88c87@df6de >> 155

更新された認知ランキング見てみると、認知一位は環境に差をつけられているが認知100位は打って変わってガラボンと同レベルになるんだよな 強さに限界はある代わりに一定以上強い人が多いってことか

160
名無しの探偵 2021/02/03 (水) 01:00:46 329d6@570a2

白黒無常、割とBAN率多いですよ、特に永眠

162
名無しの探偵 2021/02/07 (日) 22:57:11 e8505@080f5

グリカスやけどマジでこいつに勝てん。ファーチェ伸ばしても残り2台ぐらいから全体圧と吊り替えにシフトされて新規回そうが回復しようが監視者バラマキとワープ巡回で何回も圧掛け直されてジリ貧で負ける。耐えかねて4パ組んでもこいつ相手全負け他は安定して勝ち分けという身も蓋もない結果に。技師やめてオフェンス極めるしかないんか…?

163
名無しの探偵 2021/02/08 (月) 02:50:41 777ab@216be >> 162

立て直し意識強めに
立て直し場所見つかったら負け

164
名無しの探偵 2021/02/08 (月) 21:45:57 857f0@7e817 >> 162

どうしても苦手だって言うんなら別の鯖を使うのは悪くない。吊り替え狙いの時にすぐやられかねない鯖だと全体圧かけられやすくなるしな。
オフェンスが適任かどうかは分からんけど、それで監視者が反応するギリギリのところで無常をおびき寄せて逃げれば、しばらくはワープ使えないから立て直ししやすい。黒無常になってたら尚よし。
4VCで相手が無常と分かれば、とにかく残った暗号機が偏らないようにしておこう。

165
名無しの探偵 2021/02/11 (木) 20:58:25 e8505@080f5 >> 162

木主やけどあれから何日かVC組んでやったけどやっぱり対白黒全負けやわ どうせ上位なんか行けんエンジョイ勢やしこいつ来るたびメンバー全員の士気が下がってまずいからもういっそBANするわ…

167
名無しの探偵 2021/02/12 (金) 01:50:34 777ab@216be >> 165

「早く逃げて」チャットを的確に打つためにもチャットの温存は対白黒において大事(全体圧で荒らされてるなら尚更)
ジリ貧になった時は味方を見捨てる判断も必要
あとは技師が味方を救助出来るかどうか、これが結構大きい、救助出来るように救助前にだいぶ距離を詰めておくこと

166
名無しの探偵 2021/02/12 (金) 01:05:37 1a02e@a62c4

技師はいろんな点で後半のむっじょと相性最悪だから、当たったら仕方ないと割り切って何とか引き分けに持ち込むつもりで戦うのも一つの手ではある。4VC技師は一体のハンターを想定して捨てるには勿体ない鯖だし。
あとは自分で無常を使ってみて『これやられると嫌だ』って弱点を探るのも、月並みとはいえ立派な対策よ……

168
名無しの探偵 2021/02/19 (金) 13:53:16 b4f11@69727

結局無常使えば勝てるゲーム  他のハンターでは何回か負けても無常なら全然負けない

169
名無しの探偵 2021/02/22 (月) 02:41:01 19aa9@81519

質問なんですが皆さんって無常がBanされた時にハンター何使ってますか?
たまにBanされるので参考にしたいです

170
名無しの探偵 2021/02/22 (月) 19:20:34 4674c@9fb99 >> 169

好みかと思います。
占いbanや傭兵banでも魔女女王で環境キャラだせると思います。傭兵banならタコでも。
監視者使ってるなら溜め攻撃での攻防だったりタコ使いやすいかもですが、触手使っての追い込み方は練習必要ですし、
立ち回り的にもサブハンターとしては女王が無難ではありますね。
初手鏡以外はあまり無理な鏡は狙わずに確実にあたる距離で鏡をだし、1人飛ばして引き分け狙う感じがおすすめかもしれません。
芸者や蜘蛛や泣き虫なども自身の腕や相手編成と相談で充分採用できると思いますよ。
ピエロやジョゼフやバルクも難しいですが、結局好きなキャラ使ってないと続きません。

ただ相手編成でハンターピックを変えることに重きを置くなら、白黒と女王はやや仕事が被るので
魔女やハスターや泣き虫の精度を高めるのもいいかもしれません。
白黒使いではないので参考までに。

171
名無しの探偵 2021/02/23 (火) 18:54:18 d907b@36fea

4VCにはボコボコにされるけど、野良は4吊り余裕

172
名無しの探偵 2021/02/26 (金) 02:54:42 2a1bc@a5b55

チェイスパの少ない現環境だとこいつ強いよね。環境的に無常やレオは昔より強いハンターになってると思うわ

174
名無しの探偵 2021/03/01 (月) 00:12:39 b2611@a128b

一通り何でも出来るし、かといって操作もそこまで複雑じゃないから無常こそ初心者向けのハンターなのではないだろうか。

175
名無しの探偵 2021/03/06 (土) 14:44:42 85ca6@de447

序盤は白無常で過ごすのが無難だけど、ワープで奇襲かけて(黒無常に交代)一撃入れる動きが強い……でもここで追えない・追いたくない鯖引いたら悲惨すぎるし、結構難しいって感じてしまう

176
名無しの探偵 2021/03/07 (日) 01:28:49 07478@670fe

すいません第五人格始めて1ヶ月くらいの初心者なんですけどファーストチェイスは本当に白で始めた方が良いのでしょうか?
ここのページでは黒はファーストチェイスあまり推奨しないような感じなのですけど正直黒無常の方が板破壊と攻撃が凄く速く感じてしまって自分のチェイス能力の低さもあるのでしょうが白ではなかなかファーストチェイスが終わりません…
移動スピードもそんなに違う…?という感覚なので奇襲か白追いかで悩んでいます。
また白で追うとなった時のチェイスのコツがあれば教えてください。
長文失礼しました。

177
名無しの探偵 2021/03/07 (日) 01:45:53 e305f@eff6c

奇襲でファーチェが早く終わるなら黒でもいいんじゃない?
後半強いって言われてる無常だろうとファーチェが早く終わるに越したことはないし、結局は自分の立ち回り方での使いやすさだろうから

178
名無しの探偵 2021/03/07 (日) 02:57:25 69c15@2eb8f

白は板当て食らいやすいし、振りかぶりが大きいからグルチェにクソ弱い。黒で仕留められるなら黒でOKかと。

白は移動速度が速いのとリーチが長いのが強みだから、板や障害物が無い場所なら白の方がよろしい。

180
名無しの探偵 2021/03/07 (日) 08:09:20 71b57@84446 >> 178

質問主じゃなくて上で「難しい」ってぼやいてたやつだけど、なるほどそういうことか。ありがとう

179
名無しの探偵 2021/03/07 (日) 04:50:27 6ecfe@670fe

なるほど…白と黒の長所を理解して距離チェやグルチェなどに対して適切な方で追うのが良いんですね。ありがとうございます。参考になりました!
朝ランで意識してチェイスしてみます!

181
名無しの探偵 2021/03/07 (日) 11:37:37 bfb89@7f99b

白無常はサバイバーから見えないところでためて、サバイバーの目の前に現れる時点で攻撃振る状態になるってのが強い。赤の教会の西エリアは特に最高に使える。
あとは遊園地とかによくある、少し長めのオブジェクト2枚と板の組み合わせのポジとか、ため攻撃でフェイント入れると中々強い。

文字で物凄く説明し辛いんだけど、分かりやすい実況動画のリンク貼るのはやっぱり駄目ですかね

初手奇襲で傭兵オフェンスあたり引いてしまった時に、板割りが速いだけの存在感0黒無常ではどうしようもなさすぎるから、個人的には初手白無常で索敵→追えないなら奇襲チャレンジの方が安定する気がする。

確実に1発与えられるか、傲慢持ちなら奇襲ありなのかな…上下しか使ったことなくて

182
名無しの探偵 2021/03/08 (月) 03:36:19 506ec@7c813

傭兵banしたら無常banされたんだけどみんなこっから何使ってる?

183
名無しの探偵 2021/03/08 (月) 08:53:13 c0e09@ef576 >> 182

自分はそれ用にハスター練習した。スキルの扱いはそんな難しくないから練習時間もそんなに掛からなかった

184
名無しの探偵 2021/03/11 (木) 18:46:49 71b57@bd00d

低ランでガバワープ晒しまくるハンターでも3通電の場面からマップ次第で4吊りできるのえらい。傘ワープってゲート守りにも使えるんだな……

185
名無しの探偵 2021/03/20 (土) 16:06:58 71b57@2dbd5

誰だよ短所欄の笑い方のところに顔文字追加した奴wwwww

189
名無しの探偵 2021/04/01 (木) 02:42:16 dd98c@41725 >> 185

186
名無しの探偵 2021/03/28 (日) 14:10:43 1b069@e7f38

相手の連携取れてたらファスチェが終わらない

187
名無しの探偵 2021/03/31 (水) 06:43:46 4eb7b@12ba2

僕もハスターです。。っうか・・ハスターしかおらんから代わりに無常交換したら・・アレれ?とよくよく考えたら・・ハスターしか残らんへんやんと自動的にハスターになった・・確かに連帯取れてたらファスチェ終らんね・・

190
名無しの探偵 2021/04/02 (金) 16:46:27 2b78b@599cc >> 187

語彙力無常現れて草

188
名無しの探偵 2021/03/31 (水) 21:03:45 dc8d3@ca36e

>> 187どういうこと?

191
名無しの探偵 2021/04/07 (水) 15:02:39 8751c@5cd25

一応準環境扱いなのに妙にフンターが多いよな

192
名無しの探偵 2021/04/07 (水) 18:17:37 03991@69727

遠距離ハンター使いすぎて最近無常弱く感じてきた。

193
名無しの探偵 2021/04/08 (木) 10:31:34 0c9e1@74da9

無常使っててそこそこ勝ててるけどやっぱり4vcには手も足も出ないと思う
一応初手散歩から焼き入れワープで強引に技師とチェイス始められる(瞬間ではできない暗号機のないところへの奇襲ができる)ことや残り1台のときの暗号機守り、4通電後のワープ2吊り等、他のハンターなら負けている状況から引き分けに持ち込めるという下振れが少ない点は評価できるんだけど……
ファスチェが先倒しされてるだけで簡単に稼げてしまう点と奇襲ありきの性能なのでワープを連絡されるだけでかなり不利になるのが辛い
後は地味に暗号機守りへの回答である立て直しもvc繋がってるとスムーズにできるのがきつい
野良だと一人くらいボケっと解読する奴がいるからそこ飛んでそいつ吊るしてってやってれば崩せるんだけど

194
名無しの探偵 2021/04/21 (水) 18:50:58 06e1c@b834a

んー…このハンターは本当に使い手の上手さで化けると思うなー…ランカーとかも「無常弱すぎ」とか言うわりに4通4吊りしてくる怪物やし…ただ索敵とクリアリング、素のチェイスが上手くなるために使っといて損ない、ハンターとして上手くなる良ハンター