IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

写真家

263 コメント
views
0 フォロー

写真家

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 16:12:39
通報 ...
  • 最新
  •  
219
名無しの探偵 2023/11/27 (月) 16:44:02 13682@cc3d6

永眠ジョゼの対策として、中央に傭兵などの救助職を置かないっていうのと、4隅もしくは横一列のスポーン取るっていうのがあるけど、4パならともかく2パでそれやるってなると、ある程度わかってる人が来ないとキツいイメージ・・バルクとアンデッドにも横一列のスポーンはそこそこ強いからキャラピック画面で野良さんと話して試してみるのもありかなって思う!理不尽な3殴りや4殴りが消えて結構楽になるよ!
そもそもジョゼをバンしてもいいんだけど、2バンだとしてもオペラか魔女どっちか外さないといけなくて、どっちも永眠に強いハンターだからきついよな~って思う・・

220
名無しの探偵 2023/11/27 (月) 17:51:14 db469@1210c

そもそも今の傭兵は追えるキャラになっちゃってるので中央取らん方がいいのよな

221
名無しの探偵 2023/11/29 (水) 14:55:43 8478e@0adeb

苦手なサバイバー多すぎワロタ

222
名無しの探偵 2023/12/09 (土) 22:09:52 21c29@bbbf0

なんで流行ってるのにヘラ勇士帯でもサバの対策は浸透しないんだろ
カラス舞う位置避けろとまでは野良に求めないけど
救助後何でも裏入ればいいと思って、もがきゲージリセットで地下運ばれたり
解読進捗や解読音でサバがそこにいたのバレて回復位置やダウン位置を自らヒントあたえたり
運ゲーとか糞ゲーって言ってる人ほどジョゼの立ち回り理解してない…パラパラ索敵だけじゃないんだよ…

223
名無しの探偵 2024/03/13 (水) 08:56:01 8c6ef@0adeb

写真世界で縛られていて、崩壊寸前に次飛びの本体がダウンしてしまった。通電させたはいいが写真世界崩壊でダウン。このパターンいつも悩むけれどどうすることもできないよね。通電させなかったら拾われて飛び、通電してもダウンして拾われて飛び

224
名無しの探偵 2024/05/05 (日) 21:24:54 e8505@5a8e5

かなりキショい性能してるのに顔がいいから人気あるルッキズムの権化みたいなキャラ、唯一の6持ちが初手で半ダメ喰らった時の不快感は第五内でも屈指の高さ

225
名無しの探偵 2024/05/06 (月) 22:52:40 e5d6b@f9e3d

医師の強化がでかすぎて終わったんだが?

226
名無しの探偵 2024/05/07 (火) 09:39:43 8c6ef@0adeb

ジョゼフは弱いけれどそれ以上にサバイバーの頭が弱すぎる

227
名無しの探偵 2024/05/11 (土) 10:04:53 d8060@7bd84

卑怯者が使うキャラ

228
名無しの探偵 2024/06/04 (火) 00:27:52 b31a0@c0ec1

ワイのお気に入りハンターなのに、友達との1on1出禁になる可哀想なジョゼフ君🥺

229
名無しの探偵 2024/06/04 (火) 00:51:38 74386@3ede8 >> 228

28出禁のほうが可哀想だよ😭
カスタムだけでもいいから隠者と写真家28で実装して欲しい
石ばら撒きだって結構重くなるのにアイヴィは許されてるんだから、この2人もいいじゃん

230
名無しの探偵 2024/06/04 (火) 01:02:43 425a5@4c421 >> 229

写真家は多分UIとかの問題(写真世界生成された時の右上の表示がとんでもないことになる)のと隠者はダメージ分散関係がめんどくさいことになるからっていうのが主ではないかな…知らんけど

231
名無しの探偵 2024/06/04 (火) 03:24:09 4fac5@0adeb >> 229

酒あり注射器あり裏救助余裕あり複数のサバが粘着にくる余裕ありはジョゼフにとってキツいしサバも回復と救助ばかりで時間ばかり掛かって試合にならないからじゃない?考えだけでつまらなそう。

232
名無しの探偵 2024/06/04 (火) 06:40:38 74386@3ede8 >> 229

あ、普通の28じゃなくておままごとカスタムでね?
特殊系行っても写真家隠者いないからつまらないんじゃ〜
たしかに写真撮った時、右上の圧迫感すごそうだね

233
名無しの探偵 2024/06/08 (土) 22:30:28 e8505@5a8e5 >> 229

ドーピングでほぼ攻撃硬直が無くなった狂暴ジョゼフはちょっと興味ある

236
名無しの探偵 2024/08/07 (水) 20:28:02 395d8@5862e >> 229

28、写真世界に相方ハンターも入れたらえげつないだろうな。
索敵能力あるやつとか、レオとか、白黒とかが入れるようになったらバカ強そう。
黒レオパペットで現実世界に圧かけて、その上で写真機の圧、えげつなく重くなりそうだけど。
白黒とかも存在感すぐに貯めれるだろうし、ワープも合間って写真世界の相性も良さそう。
いや強いな。

234
名無しの探偵 2024/06/08 (土) 22:47:56 e8505@5a8e5

初手1殴りとかだと相手が可哀相なぐらい楽に勝てるけど、救助職含め2~3人半ダメ+崩壊後1人ダウン即吊りとかされると立て直しもできないしすぐ誰も救助に行けなくなって真面目にどうしたらいいんか分からんまま試合終わる時ある
あと最近のジョゼフはスポ選で平気で3殴りしてくるから野良だと特に上記の状況に陥りがちで真剣に永眠だけでもBANしようか悩んでるぐらい嫌

235
名無しの探偵 2024/06/09 (日) 21:22:17 4fac5@0adeb >> 234

初手で決まりすぎるところがあるから下手に強化も弱体化も出来ないんだよね、永眠だけBANしようにもエンカウント率がそれほど高くないのが悩ましいところ

237
名無しの探偵 2024/08/07 (水) 20:29:28 395d8@5862e >> 235

それ以上に他が強いしな。

238
名無しの探偵 2024/08/16 (金) 09:36:43 dc453@542eb

勝っても負けてもシンプルに試合通して面白くなさすぎて当たりたくないハンター

239
削除されました
240
名無しの探偵 2024/08/19 (月) 12:05:07 09990@9fe20 >> 239

傭兵だったらスポーンした瞬間に肘当て使って離れ2階の方で写真撮らせてる
そうしたら3殴り回避できること多いいよ

241
名無しの探偵 2024/11/16 (土) 20:01:58 d7730@b9948

マルチで写真家使う奴ほどおもんない奴居ない。マルチって絶対1人以上立ち回り理解してない野良が混ざるから、無意味に回復して0.5ダメ残したり、2人で解読して写真世界が崩壊する前に上げきろうとしてもどっか行ったり… あんなので勝っても何も練習にならんだろうに、それでも使うって悦に入りたいだけだろって

242
名無しの探偵 2024/11/16 (土) 20:05:55 e3466@c7e41 >> 241

公式が作ったキャラクターを使ってるだけの人をよくそれだけ言えるね。ハンターじゃなくてサバイバーの質の問題

243
名無しの探偵 2024/11/16 (土) 21:39:56 b8d96@f701c >> 241

それ写真家だけに限った話じゃないだろ。

244
名無しの探偵 2024/11/16 (土) 23:20:19 66444@662c3 >> 241

ランクマなら立ち回りわかってるやつしか来ないと思ってるのか?今はもう立ち回りむずいとか遅延は写真家だけの専売特許じゃないやろ。隠者とかアイヴィ来たらどうしてるんや?

245
名無しの探偵 2024/11/18 (月) 07:20:24 9ec79@3bae2 >> 241

マルチガチ勢怖いっすわ〜wwww

246
名無しの探偵 2024/11/19 (火) 21:33:58 e8505@96900

×マルチで写真家使う奴ほどおもんない奴居ない
〇写真家使う奴ほどおもんない奴居ない
スポ選で3殴り簡単になったのが悪い

247
名無しの探偵 2024/11/20 (水) 12:31:43 7dde2@b5b54

まぁでもなんか暇だしサクッとマルチでも行こっかなって時に遅延ハンター来るとクソだるいのは同意

249
名無しの探偵 2024/11/23 (土) 10:13:22 b18aa@578df >> 247

ほんっとにこれ。気合い入れてランクマ行く気にもなれなくて気軽にマルチでもやるかって時に限ってこいつ来るからマジでイラつくし萎える。こっちの負けでいいからとっとと終わらせてくれって思う。

248
名無しの探偵 2024/11/20 (水) 14:00:48 b3976@b88e4

自分の好き嫌いの話してるだけなのにネチネチと付け加えて最後にレッテル貼りで締めてたらそらこうなる

250
名無しの探偵 2024/11/23 (土) 21:26:20 e8505@96900

てかこいつはマジで作り直した方がいいだろ…
鯖目線死ぬほどダルいってのもあるけどこないだ初手で1ダウンしかできなかったジョゼフ、その後誰も追えないしみんな健康だから粘着されまくりどうしようもなくなって早々に投降しててだいぶ哀れだった
初手が大事なハンターはそれなりにいるけどこいつは流石に極端すぎ、しかも運ゲだし

251
名無しの探偵 2024/11/24 (日) 13:37:21 d7730@e79f3

写真撮られてるのにわざわざ1ダメ回復に時間かけて、写真世界の1ダメと合わせて半ダメ残りましたの野良と当たった時のフラストレーションよ

252
名無しの探偵 2025/01/21 (火) 19:27:19 3aee2@ab8c0

実装当初は、こんなにややこしいキャラ扱えるか!とか思っていたけど、今の最新キャラたちを見ると優しい方なんだな、と…

253
名無しの探偵 2025/03/01 (土) 15:01:34 2f9b2@e8216

推奨はされないが開幕写真を撮らない立ち回りって項目あるけど、最近の上位だと初手20~30秒くらいで索敵しつつ暗号機の揺れ見て3殴り4殴りする焼入れ無しの後撮りする人も増えてるからその欄も補足程度に書いたらいいんじゃないかなーとか 俺はその立ち回りwikiに詳しく書けるほど知らないけど

254
名無しの探偵 2025/07/15 (火) 20:09:52 9b2e4@bbbf0 >> 253

4ヶ月前のコメントに返すのも今更ですけど昔スポーン選択の項目を追加したものです。最近の上位後撮り多いですかね。S常連の1位も取ってる黒タピオカさんとかは後撮りするので有名ですけど、ハンター総合1位取ったみのきゃんさんがあまり使ってなかったり数としては少ないような気がしてます。あとは書いてもいいんですけど需要少ないしあまり書くと折りたたみ表示しても読みにくいって怒られますし、そもそも人格130とか立ち回りとか他の記述も古いしなんで、スポーン選択からの王道の動きだけ書いて終わってます

255
名無しの探偵 2025/07/15 (火) 20:50:17 b8d96@0aed3 >> 254

常に最新の状態を保つのは困難だから古い情報が残ってしまうのは仕方ない
そもそもまともな使い手が編集してくれないと立ち回りとかは一生変わらない
最悪見づらくなったものや古い情報を適宜整理するくらいなら立ち回りわかってなくてもできるし
使い手の生の声が一番貴重な情報だからまた暇なときに伝えたいと思ったことを書いていっておくれよ

256
名無しの探偵 2025/07/26 (土) 21:58:41 fcb6b@98ab6

味方が無知だと本当にきつい。初手写真のとき、遠くの味方が殴られてるから一緒に解読したら「別の暗号機を回して!」連打してくる人結構遭遇するから怖い。細かいチャット送るくらいやる気あるなら攻略情報見てほしい

257
名無しの探偵 2025/07/26 (土) 22:52:56 b8d96@0aed3 >> 256

それでも暗号機にかじりついてたらしまいには味方の方が暗号機から離れたり写真世界側の暗号機を回し始めたりするんよな
とはいえ加速前では協力解読の着手が遅いと写真世界崩壊までに上がり切らんからその辺の判断次第で是非は変わるけど

258
名無しの探偵 2025/08/13 (水) 20:59:07 修正 a20e1@05b81

偶然、奇襲読みが上手くいって避けまくったらハンターからも野良サバからもチート疑われた。偶然といっても、初手の虚像を誰も殴ってない、風船状態の虚像を下した、暗号機の傍で治療は危険かなと、警戒して当然の状況だったんですけど。一緒に疑ってきた野良サバさんもこの程度は警戒するべきでは?

逆にジョゼもチートかなって思うほど、ドンピシャの位置で奇襲してくる人がいますし。ジョゼ戦で奇襲が読みが上手い人いるとチート疑うのはしょうがないのかも?

こんなことがありましたってだけの話でした。

259
名無しの探偵 2025/08/21 (木) 14:50:43 55ef1@27e34 >> 258

そんな事より1.5ダメの方がよっぽどチートだと感じる

260
名無しの探偵 2025/08/21 (木) 23:14:24 05d36@19023 >> 258

強いて言うなら「初手の虚像を誰も殴ってない」状態で表で解読するのが謎。裏解読ならそもそも読み合いすら発生しない。にもかかわらず表で解読して警戒して奇襲を避けるというのが謎行動にもうけとれる。

261
名無しの探偵 2025/08/25 (月) 11:55:44 修正 2c38d@2e135

コイツある程度鯖が動ければ、なんなら写真家戦を分かってる救助職が1人いればよっぽどの索敵力/運がないと勝てないキャラの癖に使い手は何が楽しくて使ってんだろ…
勝てるとしても殆ど読み合いなんざ無い試合になってクソつまらんしコンセプトから見直して欲しい

262
名無しの探偵 2025/08/27 (水) 07:52:06 73c5e@1b6fe

分かってる奴が居ても分かってなくてダメージ計算できない奴が一人でも混ざってるとそいつ起点にされてサバイバー負けるよ

263
名無しの探偵 2025/08/27 (水) 08:26:55 2c38d@2e135 >> 262

「しかしこの手の複雑な仕様を持ったハンターの中では最古参のため、上位陣はもちろん中級者でも対策はかなり周知されており初見殺し性能だけで続けていてもすぐに限界が来てしまう。」