IdentityV(第五人格)5ch攻略wiki

血の女王

327 コメント
views
0 フォロー

血の女王

名無しの探偵
作成: 2020/01/27 (月) 16:14:17
通報 ...
191
名無しの探偵 2021/07/12 (月) 21:05:28 db8d9@8ea87

こいつ旋回決めなきゃチェイス伸びなくね

192
名無しの探偵 2021/07/12 (月) 22:47:11 c4a61@5f821 >> 191

ハンターの位置から鏡出しにくい位置心掛けないと、相手ががばらないと旋回しかよけれないだろうね

193
名無しの探偵 2021/07/21 (水) 01:27:54 e2986@e7f38

鏡は鯖を追い越こすぐらいで振り返りながら殴る感じにしたら旋回されても当たるようになった。あとなんかスタイリッシュ

194
名無しの探偵 2021/08/11 (水) 15:39:39 27ffb@abd7d

かなり弱体化されたのに戦いやすくなると一気に環境まで上がってくるあたりのポテンシャルの高さは凄い。そもそもスキルが最強だし妥当かもしれないけど

196
名無しの探偵 2021/08/14 (土) 21:48:39 e8505@f7456 >> 194

キツめに下方入れてもスキルがゲーム性ぶっ壊しだから何度でも環境に戻れるんだよなぁ…結局マイナー鯖にどんだけ上方あげても、言い方悪いけど「女王で終わり、はい論破」なわけじゃん?めちゃくちゃ強いわけじゃないがパーティの固定化を招いているという点では最も厄介なキャラだと思う

198
名無しの探偵 2021/08/15 (日) 00:40:54 425a5@e5ff7 >> 194

上の方でも出てるけど今の環境でマイナー分類されてるキャラや弱いわけではないけど積極的にピックされるわけではないキャラは「血の女王に弱い」って点がネックになってる鯖が多いからね。登場時点から今に至るまで鯖側の環境か否かの基準の一つとして考えられてるのは伊達じゃない

195
名無しの探偵 2021/08/14 (土) 01:32:36 72332@8655e

どのハンターもそうなんだけど、女王は極端にラグに影響されやすいと思う、鏡出す時にカクつかれたらたまったもんじゃない…

197
名無しの探偵 2021/08/14 (土) 22:22:47 e6826@40186

スタンとオブジェクト無視できてなおかつ長距離移動可能ってよくよく考えたら怪物…

199
名無しの探偵 2021/09/03 (金) 22:52:51 5a68e@d3c5e

血の女王って機械技師メタれるんですか?

200
名無しの探偵 2021/09/04 (土) 13:08:14 393af@e3f88 >> 199

バッツマンやオフェンス、カウボーイを「メタ」とまで評価してる記事は笑っちゃうけど、技師に相性のいいハンターとは言えるかと。

201
名無しの探偵 2021/09/04 (土) 15:41:35 5a68e@d3c5e >> 200

回答ありがとうございます

202
名無しの探偵 2021/09/04 (土) 17:12:08 db469@03b0f

心理学者入り爆速パとの相性の悪さってやや悪いどころじゃなくね?うまいこと技師か囚人引いても少しでも時間稼がれた時点で負けが確定するレベル

203
名無しの探偵 2021/09/04 (土) 20:30:26 312fc@5f821 >> 202

女王で技師か囚人ひいた時点で鏡2枚か鏡気没で仕留めれないで、少しでも時間稼がれれればそりゃ負け確定だろ
鏡2枚で仕留めてもロボ破壊なりラス暗号機上手く守ったり異常判断上手くしないと、3通電引き分けもってかれるのが爆速パなら当然だぞ

204
名無しの探偵 2021/09/05 (日) 11:54:54 77b90@d99c6 >> 203

だから相性悪いって話をしてるんじゃないの・・・

205
名無しの探偵 2021/09/11 (土) 09:56:16 530fb@497b0

マリーの第二スキルの発動条件って鏡像から4m以内じゃなくて、鏡から4m以内じゃないですか?シングルトレーニングモードだとそうなってるんですが。

206
名無しの探偵 2021/09/11 (土) 09:58:14 530fb@497b0 >> 205

すみません。書いてありました。

207
名無しの探偵 2021/09/23 (木) 13:23:06 10166@a36cd

はなうたと咳払い可愛いだろ!

208
名無しの探偵 2021/09/23 (木) 22:59:28 db8d9@8ea87

血の女王のファスチェって鏡何枚使わせたら分け以上狙える?

209
名無しの探偵 2021/09/24 (金) 00:51:20 e9131@d6115 >> 208

ランク帯にもよるけど、個人的には1枚以内かつ鬼没も無しなら圧倒的ハンター有利、1枚かつ鬼没使用なら若干ハンター有利で分けも全然ある感じ、2枚なら分け濃厚、3枚以上なら圧倒的鯖有利だと思う。

210
名無しの探偵 2021/11/20 (土) 16:15:39 27ffb@0da04

こいつ環境に上げてもいいんじゃない?だいたい女王ウィルガラテアの3人がBANされるし

211
名無しの探偵 2021/11/20 (土) 23:07:52 77b90@d99c6

ねーよ。使用率が高いからBANされてるだけ。心理が溢れてるのに環境はありえん

212
名無しの探偵 2021/11/20 (土) 23:39:03 41284@40186

患者曲芸追えないからちょいきついかもやけど環境ではあるとおもう

213
名無しの探偵 2021/12/06 (月) 12:05:58 cffc6@fd752

こいつ、結局許されるのか許されないのかどっちやねん。グリフォンぐらいでbanみかけるんだけど

215
名無しの探偵 2021/12/06 (月) 19:57:56 27c9d@ee425 >> 213

救助狩りが全キャラ最弱だからセーフ。チェイスも環境キャラなら結構60秒もつ

214
名無しの探偵 2021/12/06 (月) 19:09:14 e5ef5@40186

これからはウィル女王BANになりそう…

216
名無しの探偵 2021/12/07 (火) 02:49:05 fed91@9a482

こいつ通電後鏡で即死取れるの強すぎ

217
名無しの探偵 2021/12/07 (火) 17:26:15 41b94@d6eac

このキャラ強いな〜って思ってたけどシンプルに3殴りしないと倒れないキャラとかワンタップで鏡回避出来るキャラとか増えたせいで爆速時代ほどの強さを感じない。

218
名無しの探偵 2021/12/07 (火) 22:17:16 e8505@f7456

確かにメタキャラはいるし最強ではなくなったけど、こいつBANするだけで使える鯖の範囲がグンと広がるし通電後も楽になるからガラテアBANするより勝ちやすい気がしてきた
低ラン野良の話だけど通電後の鏡と瞬間で事故って4通3通から崩れて負けとか余裕であるし、何より野良が囚人心眼とか即ピしても開幕鏡で即死がないのが助かる

219
名無しの探偵 2021/12/08 (水) 01:07:11 27c9d@ee425

低ランならガラテアの救助狩りの方が圧倒的に怖いだろ・・・。鹿ンモスの頃は2、3回に1回は返り討ちを見たわ

220
名無しの探偵 2021/12/09 (木) 01:12:30 99888@5f821

今の環境でガラBANとか低段だけでしょ

221
山本 キヨシ 2022/01/09 (日) 15:49:34 4f583@2c45f

血の女王再び環境入り 運営様、もっと弱体化するか、対抗できるサバイバー増やしてください。     皆さんはどう思いますか?

222
山本 キヨシ 2022/01/09 (日) 15:50:18 4f583@2c45f

血の女王再び環境入り 運営様、もっと弱体化するか、対抗できるサバイバー増やしてください。皆さんはどう思いますか?

223
山本 キヨシ 2022/01/09 (日) 15:52:07 4f583@2c45f

美しいからいいけど

224
名無しの探偵 2022/01/10 (月) 09:35:24 9fbbc@17af0

こんなこというのはよくないかもしれないが、おそらくハンターの中では一番このゲームをだめにしたキャラ。すさまじい数のキャラがこのハンターによって「マイナー」という名称で呼ばれるようになり、バッツマン実装までの新キャラ実装の中でこのキャラにまともに戦える新キャラは驚くことに墓守だけだった。どんなキャラが実装されても「女王に弱いから」という理由でまともに扱ってもらえず、扱えなかった。さらにたちが悪いのはこのキャラは大変メタに弱いことである。特に酷いのはお散歩パで全て手も足もでなかった。また魔法の呪文、不動の環境キャラを示す、占祭傭技オフェの中で祭司と技師以外はガン不利であり、「環境キャラ」を大きく加速させた。すなわち有利なキャラにはとことん有利だが、不利なキャラにはとことん不利な性能・・これが問題だったのである。鏡の絶対耐性および障害物の無視、という鬼ごっこガン無視の超性能と、「完全なメタを貼ることによってのみなんとかなる」という状態があたえたサバイバーキャラバランスに与えた影響は計り知れない。長く続いたサバイバー新キャラゴミ時代からようやく運営は気づいたのか、今度は患者、心理学者、曲芸師、踊り子の調整など明らかに女王メタキャラを作り出す方向性にチェンジした。しかし・・残念なことに・・これが失敗だったことはハンターを使ったことがある人なら誰でも分かるだろう。つまり、当たり前の話、「女王の鏡をよける、一枚余分に使わせることが出来るサバイバーは総じて強すぎる」ということである。再びこのキャラBAN環境になった今、多数のサバイバーが日の目を見ており、この女王というキャラについて触れられることは少ない。しかしこのキャラが帰ってきたとき・・再びいびつなサバイバーキャラバランスがあらわになるだろう。年単位で弱体を免れてきた強ハンターだが、第五人格の未来のために弱体を受け、そしてサバイバーも弱化すべきなのではないだろうか・・。

225
名無しの探偵 2022/01/10 (月) 21:21:48 e5c3d@3df7b >> 224

まぁ別に女王の練度が高くないと強くないのは事実だしキャラのコンセプト自体が強いキャラだから弱体化がたくさん来ようとまた環境に這い上がる未来は見える

226
名無しの探偵 2022/01/10 (月) 22:22:39 e8505@f7456 >> 224

なげーけど同意、こいつのせいで死んだ鯖あまりにも多すぎる
こいつがのさばってる間は環境鯖の思い切った下方もできないし、マイナー鯖を多少上方しても鏡に弱いうちは採用できない
あの最強時代の昆虫ですら女王相手には何もできないシーンがあったぐらいだからな
ほんと使い手には悪いけど一度目も当てられないぐらいボッコボコに下方されてほしい、そうしないと他の鯖やマイナーハンター達の調整にも手が付けられん
女王に対抗できる鯖基準にマイナーハンター上方したら新しいぶっ壊れが誕生するだけや、破輪が生まれた時みたいにな

228
名無しの探偵 2022/01/10 (月) 23:35:11 2d690@ad4e2 >> 226

散々ハンター専から切望されてる祭司ナーフがなされないのもこいつが一因かもな、だって鏡あれば追いつけちゃうんだもん

230
名無しの探偵 2022/01/11 (火) 12:42:50 27ffb@17ec9 >> 224

女王に弱いとマイナー扱いになるけど女王に強いと、性能が高すぎてナーフ対象になるって言うある意味最悪の基準になってるキャラだと思う

234
名無しの探偵 2022/02/14 (月) 21:28:14 f6986@0a315 >> 224

超同意
>チェイス、索敵、救助狩り、解読圧、移動の全てに使用できるトップクラスの汎用性を持ち
↑ 水鏡ってスキルだけでこれら全部が出来るのはおかしいのよ

227
名無しの探偵 2022/01/10 (月) 23:05:15 fed91@b0cc5

でも当たった時のウザさはジョゼには遠く及ばんなw