伝言板 検索除外

5,435 件中 1,641 から 1,680 までを表示しています。
45

本日のセッションはDM都合により
開始を【22時から】とさせていただきます。
よろしくお願いいたします。

11

確認しました、ありがとうございます。

10
「」GM 2025/03/22 (土) 20:01:38 >> 9

うーんかなり特殊ですね
騎乗と書いてある一方移動は騎手自身と書かれているのですか
そうなるとやはり騎手の移動ということになり姿勢堅持は使用できないと思われます
姿勢堅持は「騎獣を通常移動させつつも」という文があるので、移動できない機動外骨格では使用できないとします
これでよかったでしょうか

26

>ALL
本日13時より第3回(最終回)を開始します。
よろしくお願いします。

153

次回は4/4ですね
溶岩の上でミノタウロスとバトル

9

ルール裁定について確認させていただきたいのですが、アーケインレリックで追加された騎獣の機動外骨格に騎乗しているとき、騎芸の姿勢堅持は使用できるでしょうか?
騎乗はしているが移動については騎手自身のデータを参照する特殊例のため、GMによって判断分かれるところかと思いますので解答よろしくお願いします。

8

本日の内容を基にトピック編集しました
キャラシに飛ぶ用のリンクも貼り付けておきましたのでお使いください

91

ありがとうございます、安心しました!
また来週(3/26)よろしくお願いしますね!

7

かなり早めですがいます

90

はい
本日はお休みですのでご安心を
また来週の26日にお会いしましょう!

89

念のため確認です。
本日(3/19(水))はお休みでよかったですよね?

7

ありがとうございました!こちらログになります
fu4784696.html
立ち絵付き版:fu4784697.zip

6

恐れ入りますが、さっき明日のキャンペが延期になったので明日行けるようになりました。
21:00入れると思いますので、皆さんが問題なければ摺り合わせとかさせて頂けると嬉しいです。

5

います
どぞよしなに

4

OK!
じゃあ今日集まれる方は今日の段階で聞き取りを行ってしまいますね
難しそうなときはこちらでスケジュール調整用のサイトをご提示いたしますんで

3

申し訳ありません、19日というか水曜日はキャンペーンがあるので参加が出来ず…一応火木土日は空いてますので、今日の分には顔を出しておこうと思っています。

2

直近で申し訳ありませんが19日夜21:00~に集合し曜日や役割について細かく決めようと思っています
皆様ご都合はいかがでしょうか?もちろん時間はたっぷりありますので別日でも構いません。
その場合は直近のご都合の良い時間を書いていだけると幸いです。

一応本日夜20:00~も上記の素振り部屋でビルド相談については受け付けていますのでご気軽にご入室ください

1

「」1 回復セージ
「」2 前衛物理
「」3 穴埋め
「」4 経験物理前衛のみ
「」5 魔法
現状こんなところでしょうか
ちなみにこれはGMのわがままでしかないんですが一隻目でいなかった技能のキャラが多いと嬉しいですね
まぁファイター、プリースト、ソーサラー、コンジャラーが不在だったので多分簡単に満たせると思いますが

38

DX3rd 準備卓にご参加いただきありがとうございました
来週からよろしくお願いいたします

67

了解しました
お気をつけて

8

時間になりましたら上の準備部屋にお集まりくださいな

37
GM 2025/03/17 (月) 18:55:25 修正 >> 17

キャラクターシートの修正、ありがとうございます。
白兵の数値を調整して、《原初の黒:ライトスピード》を獲得されたとのこと、了解いたしました。
個人的には、《ライトスピード》は好きエフェクトで、中国拳法支部長のイメージにもぴったりだと思います、良い選択ですね!

5

皆さん色々とありがとうございます。
明日当日は19:00から部屋を開きます。開始は20:00です。

36

大変遅くなりました、リマインドありがとうございます。
本日21時より部屋の公開調整をさせていただきます、URLはこちらにて!
https://imgtrpg2nd.com/udonarium_lily_1.11/

34

すみません、少し内容の方を弄りました。
クライマックスで30個ぐらいダメージダイス振る感じになります

66

若干の体調不良と、明日帰ってからしなければならない用事が出来そうなのと、
明後日の朝が早いののトリプル合わせ技で申し訳ないのですが17日の月曜はお休みさせていただきます。
次週はなんとかやります。

7

了解しました、よろしくお願いします

5

8時了解です
少々遅れるかもしれませんがその時はまた連絡します

3

集まるのは夜八時くらいがいいと思っていますが皆さんの予定はいかがでしょう

4

OKです!動作テストなどご自由に。

すいません!忘れてましたが諸事情で本番は別部屋になりますので、
改変箇所などありましたら記録しておいてください。

3

キャラシートありがとうございます、確認しました。
ピヨピヨ聞こえてきそうな気弱さだけど、その裏には絶句するような過去と強い憧れがある…
翼を持つのに飛べないウィークリングガルーダとこう、いい感じに重なってますねえ…
>〈ラル=ヴェイネのガーターベルト〉
むっ!エルエレナ!

33

早めの回答マジありがとうございます。合掌ばい!
これで鴉丸が賢者の石使った時の処理に迷わずに済みますぜ…

2

https://yutorize.2-d.jp/ytsheet/sw2.5/?id=UF2NVh
setteiに難儀しましたがひとまず提出をば
結局回避型です、防護点なんて飾りだということを証明して見せる!

32
GM 2025/03/16 (日) 08:18:55 修正 >> 31

長文ありがとうございます、介錯しもす!
まず結論から申し上げますと、裁定は「タイミングや組み合わせ、エフェクトの有無に関わらず、判定に影響するタイタス効果を除いたクリティカル値修正を合算し、その後、判定に影響するタイタス効果を除く下限値の中で一番低いものを適用する」という形で進めようと思います。

【公式Q&Aより抜粋】
「Q:クリティカル値が変化するエフェクトを複数組み合わせた場合、どのように処理すればよいですか?
A:まず、その判定に与えるクリティカル値への修正をすべて合算してください。その後、判定に効果を発揮しているエフェクトの下限値を確認し、もっとも低いものを適用してください。」

この公式見解を踏まえると、まず判定に与えるクリティカル値への修正(アイテム効果、Dロイス、支援エフェクトなど)は、そのままマイナス修正を加算してよいと考えます。

次に、「その後、判定に効果を発揮しているエフェクトの下限値を確認し、もっとも低いものを適用してください」という部分ですが、これを「組み合わせたエフェクトの中で最も低い下限値を適用する」と解釈することもできます。しかし、支援エフェクトやDロイス、アイテム効果によるクリティカル下限値の設定理由を考えると、GMとしては、クリティカル下限値は対象になっているメジャーアクションに影響するすべての要素を総合して決定すべきだと判断しました。

よって、最終的には「クリティカル下限値は、エフェクト、アイテム効果、Dロイスなど、対象のメジャーアクションに影響するすべての要素を組み合わせたものの下限値を基準にし、タイタス効果はそれから除外する」という裁定で進めようと思います。

もし、皆さんの間で「それは違うよ!」というご意見がございましたら、ぜひコメントをお願いいたします。

追記:
本シナリオはRW発売後のシナリオなので、異論あるかとは存じますが「RW以降」を基準に沿って環境を整備したほうが良い、というGMの意思もあります。