艦隊これくしょん -艦これ- 攻略 Wiki*

愚痴掲示板 ログ4 / 15063

23440 コメント
views
15063
名無し提督 2025/04/24 (木) 23:00:00 773c0@b897e

昨年11月に着任したばかりの新参者だけど、E5ー3の最終編成から全く進まない。昨日、全員に
キラ付けして、全航空隊をボスマスに集中させて、支援艦隊まで出したけど、それでもA勝利が限界
だった。基地航空隊の装備品に弱体化をつけるなとは言わないから、本当に、本当に友軍本隊を派遣
していただきたい。掘れるだけの気力も資材もないし、何より記念すべき初イベを完走したいんだよ。
ももちがいるだけマシなのかもしれないけど、それにしたってハードルが高すぎる。

通報 ...
  • 15064
    名無し提督 2025/04/24 (木) 23:04:50 28ebf@fce4d >> 15063

    ももちが居るならタッチと装備で何とかなる。晒せばアドバイス貰えると思う

    15068

    返信ありがとうございます。先輩諸兄のアドバイスを
    頂きたいと思っていたんですが、何分全てが初めてな
    もので…。どこで晒せばいいのでしょうか?

    15071
    名無し提督 2025/04/25 (金) 00:00:06 c4695@7bd62 >> 15064

    横からだけど、自分はつまったときwiki内イベントページのイベントチャットで質問して教えてもらってるな、チャットのすぐ上にイベント掲示板もあるんでそこでもいいだろうし、意外と分かりづらいwikiだけどページのアドレスとか張ったほうが良いのかな。

    15072
    名無し提督 2025/04/25 (金) 00:06:54 c4695@7bd62 >> 15064

    あと、こっちの話を先にすべきだったかも知れないけど質問掲示板っていう掲示板もあるからそこが無難なのかな、自分は普段使ってなくチャットの方が先に浮かんだんで申し訳ない。

    15076

    返信ありがとうございます。
    自分はぜかましねっとさんに貼られた情報を
    頼りにここまでやってきたのですが、他にも
    手段はあるんですね。もし良ければ、どこに
    あるのか教えていただけないでしょうか?
    あと、アドバイスを受ける際には画像などを
    用意した方がいいのでしょうか?
    もし必要ならば、どのようにして用意すれば
    いいのでしょうか?
    質問ばかりで大変恐縮です…。

    15077
    名無し提督 2025/04/25 (金) 00:44:26 a0339@c5605 >> 15064

    制空権シミュレータというサイトに自分の編成を入力して共有URLを生成すると他の人が見やすいから、相談するときは用意しておくといいね https://noro6.github.io/kc-web/#/

    15078
    名無し提督 2025/04/25 (金) 00:46:28 a0339@c5605 >> 15064

    たとえばこれがぜかましねっとの記事にあるE5-3編成のシミュ共有URL https://tinyurl.com/233xd4zm
    こんな感じに共有してほかの人に見せられるんだ

    15086
    名無し提督 2025/04/25 (金) 01:03:15 c4695@7bd62 >> 15064

    私も無知だからなんか妙なことになったな、まぁカッコ内で行けるはずだけど試したらいけたし。

    15088

    15074さんが貼ってくれた動画も参考に
    して、運良く時間が空いている今日の午後に
    何とかやってみます。準備ができたら、質問
    掲示板に行き先輩方からアドバイスを受けて
    みようと思います。またお世話になることが
    あるかもしれませんが、その時はまた、何卒
    よろしくお願いいたします。

    諦めモードに入りかけていましたが、最後の
    最後まで粘ってみようと思います。午前中は
    しっかり予定が入っているので、恐縮ですが
    この辺で失礼させていただきます。

    皆さん、本当にありがとうございました!

  • 15065
    名無し提督 2025/04/24 (木) 23:07:41 c4695@7bd62 >> 15063

    新人提督でそのイベント進行度は素直に凄いと思うよ、今までの期間でここまでこれたということは友軍前からイベントを始めてたと思うけど「友軍艦隊要請」「強友軍艦隊要請」とか忘れてたりしない?

    15067
    名無し提督 2025/04/24 (木) 23:25:58 a4570@6e0bc >> 15065

    現時点では、E5-3に友軍は来ないぞ

    15069

    返信ありがとうございます。入手機会が限られている
    ソ連艦娘を揃えたいと思い、早くからイベントに注力
    していました。
    友軍艦隊は第2ゲージの時点で既に要請していたので
    システムは把握しています。ただ、件の海域には来て
    くれないみたいなんです。ここに初めて挑んだ時から
    『強友軍艦隊要請』にしていたんですが…。

    15070

    さいでしたか、いい加減なことを言って大変申し訳ない、6に来てたんで来てるもんだと思い込んでました。

  • 15074
    名無し提督 2025/04/25 (金) 00:25:20 79045@55fb3 >> 15063

    E5まで行けてるのマジですごいですね。他の枝の方が言うように質問板で聞くのもいいと思いますが、ここの方親切な方ばかりなので遠慮なく聞いて大丈夫…だと思う!
    自分の艦隊を見てもらうには、制空権シミュレーターというものがあります。
    リンク

    自分の艦隊を反映させる方法なんかは、動画とかに解説があると思います。検索して出てきたのはこの動画かな。
    リンク

    リンクから飛べれます?初めてリンク貼るから上手くいってるといいけど。
    制空権シミュレーターは、色々な機能があって便利なのでぜひ使ってみて下さい。

    15080

    返信ありがとうございます。
    リンクから飛べました!成程、こういう便利
    サイトもあるんですね。動画の通りに一通り
    やってみて、質問する際にはこのスクショを
    貼るという流れで合っていますか?

    15084
    名無し提督 2025/04/25 (金) 00:58:41 79045@55fb3 >> 15074

    スクショを貼るというよりかは、共有URLが作れるのでそれをコピペすると見れますね。
    動画の中で解説あるかと思いますが、「艦娘 / 装備管理」からまず手順に沿って艦隊の反映、次に「共有」のタブがあるので共有URL発行を選択してもらえればURL出てきます。そいつをここにコピペする感じでいけるかなぁと。
    艦隊の共有だけでなく、編成を組んだものとかも共有できるので攻略に詰まったら貼ってみると良いかもです。

    一応、例として私の共有URL貼ってみますので、さらっと見てみてもいいかも。
    https://tinyurl.com/2db35u4t

  • 15075
    名無し提督 2025/04/25 (金) 00:28:22 28ebf@fce4d >> 15063

    去年の11月だとネルソンロドニーは持ってないか。。戦車1内火艇1が有れば良い方かな

    15082

    返信ありがとうございます。
    イベントの攻略ページを見て、ネルソン及び
    ロドニーを初めて知りました。そして心から
    欲しいなぁ!と思いました…。
    ももち改の装備は、この2つと応急修理女神
    ですね。内火艇を新たにもう1つ作るのは、
    時間的にも資材的にも相当厳しいかと…。

    15094
    名無し提督 2025/04/25 (金) 05:11:49 2795c@f5156 >> 15075

    第百一号輸送艦の装備は
    持参装備x2+内火艇
    の方が強いので、資材に余力があるなら2隻目をE2で掘るのが良いですよ
    掘れてもLv50まで上げるのがきついところですが