最近、ガルボにギアンサルと竜モチーフのキャラが立て続けに実装されている。ラブヒロが辰年に向けてアップを始めたのだとしたら、正月ガチャで復刻がワンチャン?
アタッカーは敵属性に合わせて借りたほうが融通が利くね
元海賊で刑務所収監経験有りのハイドールがヒーローやれてるから、あのプロフィールは余程のことじゃないとヒーロー協会の判定基準がわからなくなる。
協力しないといけないのはそうであって、ただ通信不可とか船があるとかタイムリミットができたとか全部解放した後で判明した事実で順列が逆だからこういう話題も出るんじゃない?事情ができたから協力しろって感じのご都合な解放理由よりはよっぽどいいとは思うけど
アタッカーは育成具合でかなり攻撃力が変わるので、始めたてのうちはフレンドのサポート頼りのほうが強いです。アタッカーの使用感もそれぞれ違うんで色々借りてからどれを狙うか決めてもいいかも?
リセマラで限定ゴロウさんとギアンサル引いたけど、アタッカーはサポートから借りた方が良いのかな?限定トウシュウ先生が合うっぽいが既に復刻されてるし迷う
冗談とは言えハックルさんが足の腱を切っておくか?と言っていたので、抵抗する恐れのある抵抗済みのヴィランに拷問で聞き出すのはサダヨシが乗り気であればあり得ると思いますけどね(軍人なら訓練も一通り受けてるはず)リアルだったら極端な非人道的とまで思わなかったですwまあ他の方が言うように関係悪化からサバイバルが不利になるので今の対応が無難といった感じですね〜
私のスマホでもLoadingのまま見られないので、多分不具合でしょうね。
ギアンサルのプロフィール2読んだけど、十中八九イベ中で明言ありそうだから詳しくは書かないが、初登場イベでの過去回想セリフからてっきり能力や性格を理由に申請の時点で門前払いされてたと思ってたのに違ったのか。これは何やらかしたのか予想はある程度立ててるけど明かされるのが楽しみだわ。
というか単純に今回のメンツで拷問等の極端な非人道的行動をとりうるキャラはいないでしょう。善人の主人公がそれを許容するとは思えないし、人の良いイサリビとユーハンも同様。サダヨシも法に忠実な性格なんだから違法なことをするとは考えにくい。一般人である主人公の目もある。同行してたのがダンゾーやツネアキとかだったら提案くらいはしたかもだけどね。
まぁそんな拷問かました後でコイツらが律儀に従ってくれるかはノーとしか言いようがないからなぁ。ザニア自身は知らないとは言え関係者の2人に逃げられてるしここで執拗に関係性悪化させとくのはサバイバルの上では悪手すぎるという。まぁ関係性築けてたと思っても土壇場でやらかすのがヴィランってもんだからサダヨシみたいに引き締めてる人は絶対いるだろうけど。 今回主人公が緩めなのは、形式的にはヴィラン扱いのキャラ達(ウルペクラ以外)と仲良くなってる前例が何回もある経験や硬すぎるサダヨシがいるのと緩めのヒーロー2人がいるから緩めよりになってるって感じだろうな。
ギアンサルは主人公目線では被害被ったのが、ヒーローだけで済んでるとガチテロかましてるウルペクラ(しかも倒してもダメージおってないみたいな感じで本人所から大勢の部下も無傷逃亡とご都合かます)と違うし、ヒーローになりたかったのが判明してるヒーローかぶれって明言もされてる上にイベ中にちゃんとボコせてるのがプレイヤー及び主人公の印象的に大きいからなぁ(ラストの想定にないカイブツだらけの所で孤立で目覚めてどう逃げたんだよなご都合展開はあったが) そこら辺があって主人公のギアンサルへの反応なんじゃない?戦闘タイプではなく当人だけなら鎮圧は可能な所も大きい。 後、既に言われてるけど連絡すら不可な以上、機械の詳しい人いないんだから頼るしかないのが現状だし。 懸念されてる部分もイベ中に今回の仕事云々の心境下りを態々してる辺りそれを今回も阻止(又は時間に間に合わず依頼主から見限られる)or絆されて今回は断念するorこの仕事が今後の展開のフラグになってるとかな感じでちゃんと描いてくれるんじゃない?
どこまでリアリティを求めるかは人によるから難しい所ですよね…、僕としては不義理を働いておいてその後協力させる流れはさすがに違うだろうと思うので拷問をはじめとした不当な扱いをするのは嫌だなとは思いますけど、ザニア・ギアンサルの講義に気圧されて大した情報を聞く前に拘束を解くのもさすがに違うんじゃないかとも思いましたからね、ザニアの感情論は当事者なのでともかくギアンサルの基地自体は事故だしそもそも現実をベースとして考えた場合届け出を出してそこに住み家作ってたわけじゃないし、隠れないといけない事情含めていろいろ違法を重ねた結果でですからほんとただの言いがかりだと思いましたしその流れでなんで気圧されるかなと…、そもそもリアリティを求めてしまうとその辺りの流れですらヒーローとヴィランという立場上問答無用とかになりますからほんと塩梅が まぁサダヨシの新衣装見るに何かしら打ち解けてくれるんじゃないかと思いたいですし、この先の展開とか協力関係の後ギアンサルの特殊がどうなるか楽しみにしつつ首を長くしつつ更新を待ちたいですね
3rd Anniversaryおめでとうのクエストが過去イベントに入ったのは嬉しいんだけど、ずっとLoadingのままで始まらないのが悲しいわ……そろそろスマホ買い換えよかな
自分も先日1.4GBのDLがあり、それが終わった直後に起動できなくなり問い合わせ中です。読み込まない方がよいのかもしれません。
軍人のサダヨシがいるし、拘束解く前に拷問で情報聞き出せばよくね?とか無粋なこと考えたりしたけど、ソシャゲ夏イベントで水着キャッキャウフフが大切な部分だからヴィランにリアル対応すると萎えるよねwある程度ご都合でもリアルとゲームの見せ方混同しちゃダメね。ギアンサルとの特殊楽しみだわぁ
そこら辺ガチガチに設定するとゲームにそう言うの求めてないって感じになる。今くらいの緩さで丁度いいと思う。周年記念レターとかで省かれる方が辛いw
単体攻撃・全体攻撃・連撃・ランダム対象・コンボ・SPD差とあらゆるタイプに高水準のサポートが出来るの偉いねぇ
そもそもヴィランのビデオレターをそのまま会社で流す様な扱いだからなそこら辺の犯罪者の扱い方がおかしいのは本当にそう
自分も昨日突然1.4GBダウンロードさせられました。
たまに大きな更新があるわけでもないのに1〜2GBぐらいのDLを要求されて、それがやけに時間掛かるんだけど同じような状況になる人います?おま環かな…
その辺りはこちらとしても理解はできるから書き方の流れとかそれに対する読み手それぞれの感性かな、無人島でのサバイバルだから最終的に協力関係ってのはもちろんわかるしね あと言ってることが厄介オタクなのは承知ではあるんだけどこの後で回収される可能性を考えた上でもなおギアンサルを描くならせめて一緒に行動する段階で前回のこととしっかり折り合いつけて欲しかったかなぁてのもあるかな
言わんとすることはわかる。でも今回のシナリオはかなり合理的に考えられてると思うよ。まず船を修理可能なのはギアンサルだけ。サバイバルで資源確保に人手が必要なのにギアンサル拘束&監視役で2人分の労働力を失うのは現実的じゃない。エンジンのタイムリミットもあった。サダヨシがきちんとヴィラン組を終始警戒してる描写があってヴィラン組になあなあ展開になりすぎてない。
少なくとも前回のギアンサルの思想・行動の危険性考えたら状況を加味したら拘束解くのは甘すぎだろうとしか思えん、テロリストよこいつ? 事故云々は不憫だけどそれはそれ、これはこれ、終わった後こいつ下手に取り逃したらこいつがかんだ被害が出てもおかしくはないしむしろそうなった時どう責任取るんだっていう… サダヨシの育ち・立場故反応とか対応は当然だとは思うけどザニアについてはヴィランであれどこれまでの経緯とか聞いてあげてもいいんじゃないかなとも思うけど、辛口にはなるけどそのあたり含めてラブヒロはヴィランの扱い方が微妙すぎる気がする
育成は気長にが、原則やね。素材つかみ取りイベントが直近で終わっちゃったからなぁ。戦力が足りてないならまず役割ごとに☆6ヒーローの数をそろえるのが最優先。開花とかはまず考えなくていい。Pクォーツもアタッカーが優先推奨。今なら3周年チケで優秀な☆4ヒーローも交換できるね。
ウルペクラってラブヒロヴィラン勢の中でもガチヴィランすぎてちょっと持て余してる感あるよね。
ギャグシナリオだからキャラの掛け合いさえ良ければいいかと思ってたけど、想像以上にシナリオの完成度が高いわ。突っ込まれがちなVP&配信の設定、ギアンサルの脱出手段、ギアンサルが自力変身できるのに単独行動とかをきちんとフォローしてて驚いた。シナリオの流れもかなりきれいで自然にキャラの深掘りもされているし読んでいて本当に楽しいしおもしろい。たぶん今回のイベントチームも大好きになるであろう確信がある。なんか2部2章からシナリオ構築度の良さが跳ね上がったな。上手いライターに監修でもしてもらうようになったのかしら。
思想について後ろ向きで未来がないと評してるからまぁまず間違いなくウルペクラの事かと。 自分の過去への現実逃避&自己正当化する為にガチで笑えないテロを色んな所で引き起こしてるだけだしなウルペクラって。
すっとこどっこいって聞いたの何年ぶりだろう。あ、知能系のギアンサル横に居るしあと1人ちょっと抜けたとこのあるパワー系入ったら完璧…ん?(真面目過ぎて)ちょっと抜けたとこのあるパワー系(高火力)…?サダヨシさん…?
叩かれる事もあるけど何だかんだでLWは良いシナリオ書いてくれるなと思う
うちわでは?
SKギアンサルの言ってる「奴」って誰かね?ウルペクラ?
SK サンテツのスキン2、右手に持ってるのは何だろう?石斧? 焼き魚に見えないこともない・・・
俺のエンジンのくだりでもう笑いが止まらなかったwww
なんてひどいことを…この虹色の魚と貝を食べて元気出して
チート使ってフェスで暴れまくりのライキさんの体奪った前回の一件があるから(煽りやすい性格だと知ってしまったから)仕方ないね。
ギアンサル不憫過ぎて爆笑したw 主人公は前回の件もあってかここぞとばかり煽りまくるし、ボケ4人とギアンサル以外ツッコミがいなさすぎて最高すぎる。 ノリツッコミや覗きにギアンサル名指し、カニ投げてのギアンサルのせいに2人でする下りが特に最高すぎた。 ただ魚の件があっての反応だしこれがブラフになっててこのカニには何かあるフラグのような気がしないでもない。
そんな!逃亡生活していただけのギアンサルになんの恨みがあるの!あっ、でもview獲得したいから狂乱つきでザニアでしばくね~
違法船とは言えザニア様お気の毒が過ぎる… ツッコミ不在トリオは責任取ってくれるのだろうか。 と思ったけど、立ち直りも早過ぎるから大丈夫なのかな…? とりあえず固定戦闘でスキル使ってギアンサルをシバかないと。
いけいけ観測者さん!もっとギアンサルを煽れぇ!(ゲス顔)
最近、ガルボにギアンサルと竜モチーフのキャラが立て続けに実装されている。ラブヒロが辰年に向けてアップを始めたのだとしたら、正月ガチャで復刻がワンチャン?
アタッカーは敵属性に合わせて借りたほうが融通が利くね
元海賊で刑務所収監経験有りのハイドールがヒーローやれてるから、あのプロフィールは余程のことじゃないとヒーロー協会の判定基準がわからなくなる。
協力しないといけないのはそうであって、ただ通信不可とか船があるとかタイムリミットができたとか全部解放した後で判明した事実で順列が逆だからこういう話題も出るんじゃない?事情ができたから協力しろって感じのご都合な解放理由よりはよっぽどいいとは思うけど
アタッカーは育成具合でかなり攻撃力が変わるので、始めたてのうちはフレンドのサポート頼りのほうが強いです。アタッカーの使用感もそれぞれ違うんで色々借りてからどれを狙うか決めてもいいかも?
リセマラで限定ゴロウさんとギアンサル引いたけど、アタッカーはサポートから借りた方が良いのかな?限定トウシュウ先生が合うっぽいが既に復刻されてるし迷う
冗談とは言えハックルさんが足の腱を切っておくか?と言っていたので、抵抗する恐れのある抵抗済みのヴィランに拷問で聞き出すのはサダヨシが乗り気であればあり得ると思いますけどね(軍人なら訓練も一通り受けてるはず)リアルだったら極端な非人道的とまで思わなかったですwまあ他の方が言うように関係悪化からサバイバルが不利になるので今の対応が無難といった感じですね〜
私のスマホでもLoadingのまま見られないので、多分不具合でしょうね。
ギアンサルのプロフィール2読んだけど、十中八九イベ中で明言ありそうだから詳しくは書かないが、初登場イベでの過去回想セリフからてっきり能力や性格を理由に申請の時点で門前払いされてたと思ってたのに違ったのか。これは何やらかしたのか予想はある程度立ててるけど明かされるのが楽しみだわ。
というか単純に今回のメンツで拷問等の極端な非人道的行動をとりうるキャラはいないでしょう。善人の主人公がそれを許容するとは思えないし、人の良いイサリビとユーハンも同様。サダヨシも法に忠実な性格なんだから違法なことをするとは考えにくい。一般人である主人公の目もある。同行してたのがダンゾーやツネアキとかだったら提案くらいはしたかもだけどね。
まぁそんな拷問かました後でコイツらが律儀に従ってくれるかはノーとしか言いようがないからなぁ。ザニア自身は知らないとは言え関係者の2人に逃げられてるしここで執拗に関係性悪化させとくのはサバイバルの上では悪手すぎるという。まぁ関係性築けてたと思っても土壇場でやらかすのがヴィランってもんだからサダヨシみたいに引き締めてる人は絶対いるだろうけど。
今回主人公が緩めなのは、形式的にはヴィラン扱いのキャラ達(ウルペクラ以外)と仲良くなってる前例が何回もある経験や硬すぎるサダヨシがいるのと緩めのヒーロー2人がいるから緩めよりになってるって感じだろうな。
ギアンサルは主人公目線では被害被ったのが、ヒーローだけで済んでるとガチテロかましてるウルペクラ(しかも倒してもダメージおってないみたいな感じで本人所から大勢の部下も無傷逃亡とご都合かます)と違うし、ヒーローになりたかったのが判明してるヒーローかぶれって明言もされてる上にイベ中にちゃんとボコせてるのがプレイヤー及び主人公の印象的に大きいからなぁ(ラストの想定にないカイブツだらけの所で孤立で目覚めてどう逃げたんだよなご都合展開はあったが)
そこら辺があって主人公のギアンサルへの反応なんじゃない?戦闘タイプではなく当人だけなら鎮圧は可能な所も大きい。
後、既に言われてるけど連絡すら不可な以上、機械の詳しい人いないんだから頼るしかないのが現状だし。
懸念されてる部分もイベ中に今回の仕事云々の心境下りを態々してる辺りそれを今回も阻止(又は時間に間に合わず依頼主から見限られる)or絆されて今回は断念するorこの仕事が今後の展開のフラグになってるとかな感じでちゃんと描いてくれるんじゃない?
どこまでリアリティを求めるかは人によるから難しい所ですよね…、僕としては不義理を働いておいてその後協力させる流れはさすがに違うだろうと思うので拷問をはじめとした不当な扱いをするのは嫌だなとは思いますけど、ザニア・ギアンサルの講義に気圧されて大した情報を聞く前に拘束を解くのもさすがに違うんじゃないかとも思いましたからね、ザニアの感情論は当事者なのでともかくギアンサルの基地自体は事故だしそもそも現実をベースとして考えた場合届け出を出してそこに住み家作ってたわけじゃないし、隠れないといけない事情含めていろいろ違法を重ねた結果でですからほんとただの言いがかりだと思いましたしその流れでなんで気圧されるかなと…、そもそもリアリティを求めてしまうとその辺りの流れですらヒーローとヴィランという立場上問答無用とかになりますからほんと塩梅が
まぁサダヨシの新衣装見るに何かしら打ち解けてくれるんじゃないかと思いたいですし、この先の展開とか協力関係の後ギアンサルの特殊がどうなるか楽しみにしつつ首を長くしつつ更新を待ちたいですね
3rd Anniversaryおめでとうのクエストが過去イベントに入ったのは嬉しいんだけど、ずっとLoadingのままで始まらないのが悲しいわ……そろそろスマホ買い換えよかな
自分も先日1.4GBのDLがあり、それが終わった直後に起動できなくなり問い合わせ中です。読み込まない方がよいのかもしれません。
軍人のサダヨシがいるし、拘束解く前に拷問で情報聞き出せばよくね?とか無粋なこと考えたりしたけど、ソシャゲ夏イベントで水着キャッキャウフフが大切な部分だからヴィランにリアル対応すると萎えるよねwある程度ご都合でもリアルとゲームの見せ方混同しちゃダメね。ギアンサルとの特殊楽しみだわぁ
そこら辺ガチガチに設定するとゲームにそう言うの求めてないって感じになる。今くらいの緩さで丁度いいと思う。周年記念レターとかで省かれる方が辛いw
単体攻撃・全体攻撃・連撃・ランダム対象・コンボ・SPD差とあらゆるタイプに高水準のサポートが出来るの偉いねぇ
そもそもヴィランのビデオレターをそのまま会社で流す様な扱いだからなそこら辺の犯罪者の扱い方がおかしいのは本当にそう
自分も昨日突然1.4GBダウンロードさせられました。
たまに大きな更新があるわけでもないのに1〜2GBぐらいのDLを要求されて、それがやけに時間掛かるんだけど同じような状況になる人います?おま環かな…
その辺りはこちらとしても理解はできるから書き方の流れとかそれに対する読み手それぞれの感性かな、無人島でのサバイバルだから最終的に協力関係ってのはもちろんわかるしね
あと言ってることが厄介オタクなのは承知ではあるんだけどこの後で回収される可能性を考えた上でもなおギアンサルを描くならせめて一緒に行動する段階で前回のこととしっかり折り合いつけて欲しかったかなぁてのもあるかな
言わんとすることはわかる。でも今回のシナリオはかなり合理的に考えられてると思うよ。まず船を修理可能なのはギアンサルだけ。サバイバルで資源確保に人手が必要なのにギアンサル拘束&監視役で2人分の労働力を失うのは現実的じゃない。エンジンのタイムリミットもあった。サダヨシがきちんとヴィラン組を終始警戒してる描写があってヴィラン組になあなあ展開になりすぎてない。
少なくとも前回のギアンサルの思想・行動の危険性考えたら状況を加味したら拘束解くのは甘すぎだろうとしか思えん、テロリストよこいつ?
事故云々は不憫だけどそれはそれ、これはこれ、終わった後こいつ下手に取り逃したらこいつがかんだ被害が出てもおかしくはないしむしろそうなった時どう責任取るんだっていう…
サダヨシの育ち・立場故反応とか対応は当然だとは思うけどザニアについてはヴィランであれどこれまでの経緯とか聞いてあげてもいいんじゃないかなとも思うけど、辛口にはなるけどそのあたり含めてラブヒロはヴィランの扱い方が微妙すぎる気がする
育成は気長にが、原則やね。素材つかみ取りイベントが直近で終わっちゃったからなぁ。戦力が足りてないならまず役割ごとに☆6ヒーローの数をそろえるのが最優先。開花とかはまず考えなくていい。Pクォーツもアタッカーが優先推奨。今なら3周年チケで優秀な☆4ヒーローも交換できるね。
ウルペクラってラブヒロヴィラン勢の中でもガチヴィランすぎてちょっと持て余してる感あるよね。
ギャグシナリオだからキャラの掛け合いさえ良ければいいかと思ってたけど、想像以上にシナリオの完成度が高いわ。突っ込まれがちなVP&配信の設定、ギアンサルの脱出手段、ギアンサルが自力変身できるのに単独行動とかをきちんとフォローしてて驚いた。シナリオの流れもかなりきれいで自然にキャラの深掘りもされているし読んでいて本当に楽しいしおもしろい。たぶん今回のイベントチームも大好きになるであろう確信がある。なんか2部2章からシナリオ構築度の良さが跳ね上がったな。上手いライターに監修でもしてもらうようになったのかしら。
思想について後ろ向きで未来がないと評してるからまぁまず間違いなくウルペクラの事かと。
自分の過去への現実逃避&自己正当化する為にガチで笑えないテロを色んな所で引き起こしてるだけだしなウルペクラって。
すっとこどっこいって聞いたの何年ぶりだろう。あ、知能系のギアンサル横に居るしあと1人ちょっと抜けたとこのあるパワー系入ったら完璧…ん?(真面目過ぎて)ちょっと抜けたとこのあるパワー系(高火力)…?サダヨシさん…?
叩かれる事もあるけど何だかんだでLWは良いシナリオ書いてくれるなと思う
うちわでは?
SKギアンサルの言ってる「奴」って誰かね?ウルペクラ?
SK サンテツのスキン2、右手に持ってるのは何だろう?石斧? 焼き魚に見えないこともない・・・
俺のエンジンのくだりでもう笑いが止まらなかったwww
なんてひどいことを…この虹色の魚と貝を食べて元気出して
チート使ってフェスで暴れまくりのライキさんの体奪った前回の一件があるから(煽りやすい性格だと知ってしまったから)仕方ないね。
ギアンサル不憫過ぎて爆笑したw
主人公は前回の件もあってかここぞとばかり煽りまくるし、ボケ4人とギアンサル以外ツッコミがいなさすぎて最高すぎる。
ノリツッコミや覗きにギアンサル名指し、カニ投げてのギアンサルのせいに2人でする下りが特に最高すぎた。
ただ魚の件があっての反応だしこれがブラフになっててこのカニには何かあるフラグのような気がしないでもない。
そんな!逃亡生活していただけのギアンサルになんの恨みがあるの!あっ、でもview獲得したいから狂乱つきでザニアでしばくね~
違法船とは言えザニア様お気の毒が過ぎる… ツッコミ不在トリオは責任取ってくれるのだろうか。
と思ったけど、立ち直りも早過ぎるから大丈夫なのかな…?
とりあえず固定戦闘でスキル使ってギアンサルをシバかないと。
いけいけ観測者さん!もっとギアンサルを煽れぇ!(ゲス顔)