いやいや、ラスボス戦に仲間の合流は熱すぎるって。それでも勝つにはギリだったからバランスが絶妙(俺がヘタなだけかもしれないが(汗))。
カミングアウトは予想してたけどキャラ名変更は予測できなかった
イベントを経るごとに、バトル演出がメチャクチャ豪華になってきてる。「こういうの大好きだろ?」っていう演出をお出しされて、ハチャメチャに興奮しました。大好きに決まってるでしょう?!
新キャラが推しだったり高性能アタッカーだったりした時にすぐ全投入できるように3000個は在庫持つようにして身構えているよ。最近はアタッカーが続いたから在庫ライン切ってるけど。
営業やフレポガチャでも微妙な数は入手できるしね。ほとんど使いみちのない時短チケット使えばもっといけそう。ちなみにオイラは今クオーツ約6000個所持してる。PWマに必要数は1300だから今すぐ4人マは可能ッス。高ランク組もなんだかんだ新キャラ用にキープしてるはず。
出来そうな編成が刻印レベル80とかわけわかんない事書いてあってワロタ。クオーツS級フルボオートはいろんなパターン見たいけど検索も難しいし悩ましい。
クエチケで一日最大15、一月で大体450個、新イベで300個、復刻で150~200個と考えたら新ガチャの度に一体Maxは何だかんだ不可能ではなさそうかも
スキルツリー解放の有無が書かれていませんでしたね、失礼しました。ガイウスはスキルツリー解放クエストをクリア後に追加される「デバフが付与されていない時ATK+20%」、酔虎のライキは「SPDアップ付与時ATK+20%」が必須です。こちらは後で記載しておきます。
装備スキルのガルボについて、装備スキルのガンランを代わりにはできません。ガルボのATK+5%が必要になることと、ガンランのATK上昇効果はヒーローのアスターなどによる味方への攻撃が前提となるので、掲載されている編成では代用しても火力が足りません。 アスター+装備スキルのガンランを起用すればもう少し組みやすい編成はできますが、クオーツの装備スキルを付ける用にアスターを開花することはなかなか躊躇われるため、掲載には至ってない状況です。
毎回新キャラをPWレベルマで出しているフレンドは、どこからクォーツ出しているんだろう。……と、ここまで書いて気付いたが、PWレベルマで出しているフレンドが毎回違うだけなのかもしれない。……そう信じたい
今回のイベのボス富士山級な奴って事だし、採るの難しいと言われてた岩石カカオが実は比較的簡単にかつ大量にとれるものだった!!とかになるんだろうか? カイブツではなくポータルに呑まれたっぽいからバルテがカイブツ倒した事で戻ってくるってオチはまだなさそうな気はするけど、倒した事が影響してポータルがまた繋がるとかで主人公達と別れて暫くしてひょっこりガンランさんの元に現れて締めとかはあるかも?
逆に必ず合流するって宣言されてるから自分としては一安心した。あれすらなかったらヤバかった。 しかしこの手紙のようなタイトル、結局誰が書いてるオチになるんだろうか?最初は主人公かリグザかと思ってたけどイベ内容見てたら分からなくなってきた。
クオーツオート1ターン周回のガイウスってスキルツリー強化前提?スキル強化なしでの記述なら条件もうちょっと緩和しそうだけど計算できんからわかる人がいたら教えてほしい。あと、雑談板でガンラン装備スキルの話出てたけどガルボ装備と交換でいいのかな?
担当絵師の寵愛が大きいと推しててお得だ~。
今まで指向性を与えての限定化はあったけど、本人から新しい可能性を乞われての能動的限定化って初よね?基本的に受動的限定化してこれが自分……?展開が多かったので新鮮。これも主人公の特異性が浸透してきたからとも言えるか。
あの方積極的にツネアキ村を焼きにくるよね本当に…。しかもあのifアキ、過去回想的にも一歩踏み外したら間違いなくああなったんだろうなという予想がしやすいのが何とも。
今イベの手紙タイトルをもしガンランさんやアルフェッカが書いてると想像すると胸が熱くなる。
ああっ!? ツネアキ村にまた火の手が!(絵師さんの非公式IFツネアキさんを見ながら)
バチャフェスをリアルタイムで追ってた身としては「あんな何でも一人で抱え込んでた子がなあ」とリグザ君の心の成長にグッとくる
タイトルで不穏だったけど終わり方で更に不穏になったな...
ページ等の削除ありがとうございます。重ねて一連の作業おつかれさまでした。新しくキャラが追加された際にはこちらでも更新していきますね。
既存のSKスキル一覧のページは今週を目処に削除しますので、各位よろしくお願いします。
ボスクリアは諦めて何度も周回する前提でオートパーティー組んでチャレンジしました。それでも全アイテム交換余裕でできたのでみなさんもがんばって!そんなパーティー編成でも鳥のボスはクリアできたので難易度が下がっているかもしれないです。
対応ありがとうございました。ページ及び砂場の方の下書きも合わせて削除してあります。
作成おつかれさまです。こちらでメニューバーへの追加と、性能早見表のページ内もちょっとだけ手直ししました。 ドラフト版の「サイドキック/スキル一覧/複製」ページの削除が可能でしたらそちらもお願いしてよろしいでしょうか。やり方が分からなければこちらで対処するのでお知らせください。
作成いただいていた「サイドキック/スキル一覧/複製」のページを再度複製し、「サイドキック/性能早見表」のページ名で新規作成を行いました。問題なければよろしくお願いします。
返答ありがとうございます!もう一回見直して来ますね!!
今回のアプデで本当にアスターさんの幅が広がってすごくいいと思う。ガンランの装備スキル1T攻撃+30%が大きい。同じ事が出来るのが他にザニアだけ。ザニアとの違いがタンク(2T防御バフ+View-2000)もアタッカー(2T攻撃バフ+View-2000)にも臨機応変にサポートバフが付与できる点。スキル1で盾バフ使えるし、スキル3でもバフ剥がしと幸運付与が出来る。SKガンランが持ってなくても育ってなくても最低1.7倍の攻撃バフ付与が出来るのも良い点。SpdもSKと装備ライキでまかなえる。ただ、回復がない、耐久力、Viewが低めだからファン強化、刻印が欲しいのは確か。☆4だからまだ強化ハードルは狙えそう。アスターの為に一枠…とも思ったけれども、限リグザとの相性がそんなに良いかと聞かれたらまだ不明点も多いけど、リブート+攻撃強化等のロマン砲サポートが出来るのは楽しい。最大限引き出すのが難しいけど。
うちの成長途中のコウキ君で良ければ情報乗っけてみます。あくまで目安になればぐらいの情報ですが…。検証場所もボーナス対象になってる強敵シミュレーターで申し訳ないです。とりあえず未強化Lv1ネッセンさんをSKに着けた時とつけてない状態での比較になります。(HP+1070/Atk+542/Spd+2/View+40)挺身のヨシオリさんは未所持なので、構成に影響のない野良の方からお借りしました。(コウキの回復量はAtk+現HP状態の為)二枚目のパーティー状況だけ撮れてなかったみたいで映ってなくて申し訳ないですが、ネッセンさん着脱の違いのみです。三枚目は今回イベントで実装された二名がオート周回に非常にコウキと相性が良さそうなので自分はいつもこんな感じで使っています。スキル強化済み効果+リューセイで最大10%のPT火力強化付与。自身のHPはピンチ時になると無敵と50%状態抵抗を付けて、アンナ(+追いつかなければ回復持ちSK)で自己回復って感じです。ご参考になれば幸いです。(ネッセン付けてない場合の回復量ちょっと薄れてしまってますが、「1631」です。)
そうだったんだ…オススメ編成見てくるかな
お二人とも教えて下さって有難う御座いました!これで安心して、ちょびっとしかない小遣いを使えますw 年末年始・周年は有償石。それ以外を無償石で!エーテル晶石のページ何気に飛ばし読みしてた箇所があったのでリンク改めて読んだら色々参考になりました。お二人とも教えて頂いてほんと感謝です!!ワクワクしてきたw
了解しました、よろしくお願いします。利用者の多いページだと思うので一旦待ち、明日あたりに新規作成しておきますね。
「サイドキック/性能早見表」、パッと分かりやすくて良いと思います。 このまま異論がなさそうならページを新規作成してもらって大丈夫です。作成後のメニューバーの編集や既存のSKスキル一覧の削除など、細々した部分はこちらに丸投げしてもらって構わないです。
おつかれさまでした。こちらが未完成のまま置いていたせいで改修が止まっていたかもしれないので、更新まで任せてしまい申し訳ないです。 付随スキルについてより詳細な一覧を載せたくなった場合などにはまた別ページで作る可能性もあるため、ページ名候補としては「サイドキック/性能早見表」とかどうでしょうか。
限定パックで購入できる石も通常の石のように好きな時に使うことができ、使用期間の制限はありません。(お得なだけ) ただし課金でしか手に入らない有償石(無償と付いていないエーテル晶石)は営業枠4つ目の解放(10個必要)や、正月恒例の福袋(50個必要)に使うことができる特別なものなので、そちらに使った方がいいかもです。 ⇒エーテル晶石のページ
持ち越しするので余った有償石・無償石・チケットはそれぞれ計画的に使おう。ただし、年末年始や周年にはちょっと特殊な仕組みになることがあるから説明をよく読んで購入しよう
バーチャルフェスタは復刻済みなのでサイドキックが入手可能になるのがいつかは不明。配布キャラは復刻以外で全員サイドキックが配られないのはなんでだろうねぇ。
今回初課金するつもりなのですが、どうしても気になる事があり質問を。チョコ・ヴォルカーノ限定パック1を買う予定ですが、今回のチョコイベで使いたいわけではなく、今後のイベントで、復刻を含め自分の欲しいキャラが出た時に使えるようにエーテル晶石を貯めておこうと思ってます。そこで「チョコ・ヴォルカーノ限定パックって今回のイベントだけでしか使えない事とか、そんな事ないよな・・・」と。そんな馬鹿な事はないだろうと思いつつも、スマホゲーム初心者でスマホゲームの課金とか今回初めてなので、もし万が一そんな仕様だったら計画がご破算に。ご存じの方ご教授頂けると有難いです。アホな質問で本当に恥ずかしいのですが教えて頂けないでしょうか。
編集おつかれさまです。個人的にもSKのステータス一覧はあったほうがいいよな〜と思っていたのでとてもありがたいです。 新しく作成されたほうで運用するなら新規で「サイドキック/データ一覧」(仮)みたいなページを作成する(既存のスキル一覧は後ほど削除)のが良いと思います。
告知ありがとうございます! 補足ですが、ツルハシモードだと獲得ポイントが減少してしまうので、報酬目的であれば通常モードで挑みましょう 報酬を取り終えたがまだクリアしていないという方は、ボス撃破後にちょっとしたストーリーが挟まるので、ツルハシモードで構わないのでクリアを目指してみても良いかもしれません ただし、今回未踏探索は2回目の開催であり、ストーリー内容に変更は有りませんでした。その為、前回クリアしているに関しては、クリアを気にせずに報酬獲得を最優先に行動しましょう
フルボオート1ターン自体は結構前からできてた。今回のガンランの装備スキルで最速3手で終わるようになった。
お供の幽霊は自身に怨念がかかっていると、死亡時にこちらへダメージを与えてくるのですが、それではなく?
いやいや、ラスボス戦に仲間の合流は熱すぎるって。それでも勝つにはギリだったからバランスが絶妙(俺がヘタなだけかもしれないが(汗))。
カミングアウトは予想してたけどキャラ名変更は予測できなかった
イベントを経るごとに、バトル演出がメチャクチャ豪華になってきてる。「こういうの大好きだろ?」っていう演出をお出しされて、ハチャメチャに興奮しました。大好きに決まってるでしょう?!
新キャラが推しだったり高性能アタッカーだったりした時にすぐ全投入できるように3000個は在庫持つようにして身構えているよ。最近はアタッカーが続いたから在庫ライン切ってるけど。
営業やフレポガチャでも微妙な数は入手できるしね。ほとんど使いみちのない時短チケット使えばもっといけそう。ちなみにオイラは今クオーツ約6000個所持してる。PWマに必要数は1300だから今すぐ4人マは可能ッス。高ランク組もなんだかんだ新キャラ用にキープしてるはず。
出来そうな編成が刻印レベル80とかわけわかんない事書いてあってワロタ。クオーツS級フルボオートはいろんなパターン見たいけど検索も難しいし悩ましい。
クエチケで一日最大15、一月で大体450個、新イベで300個、復刻で150~200個と考えたら新ガチャの度に一体Maxは何だかんだ不可能ではなさそうかも
スキルツリー解放の有無が書かれていませんでしたね、失礼しました。ガイウスはスキルツリー解放クエストをクリア後に追加される「デバフが付与されていない時ATK+20%」、酔虎のライキは「SPDアップ付与時ATK+20%」が必須です。こちらは後で記載しておきます。
装備スキルのガルボについて、装備スキルのガンランを代わりにはできません。ガルボのATK+5%が必要になることと、ガンランのATK上昇効果はヒーローのアスターなどによる味方への攻撃が前提となるので、掲載されている編成では代用しても火力が足りません。
アスター+装備スキルのガンランを起用すればもう少し組みやすい編成はできますが、クオーツの装備スキルを付ける用にアスターを開花することはなかなか躊躇われるため、掲載には至ってない状況です。
毎回新キャラをPWレベルマで出しているフレンドは、どこからクォーツ出しているんだろう。……と、ここまで書いて気付いたが、PWレベルマで出しているフレンドが毎回違うだけなのかもしれない。……そう信じたい
今回のイベのボス富士山級な奴って事だし、採るの難しいと言われてた岩石カカオが実は比較的簡単にかつ大量にとれるものだった!!とかになるんだろうか?
カイブツではなくポータルに呑まれたっぽいからバルテがカイブツ倒した事で戻ってくるってオチはまだなさそうな気はするけど、倒した事が影響してポータルがまた繋がるとかで主人公達と別れて暫くしてひょっこりガンランさんの元に現れて締めとかはあるかも?
逆に必ず合流するって宣言されてるから自分としては一安心した。あれすらなかったらヤバかった。
しかしこの手紙のようなタイトル、結局誰が書いてるオチになるんだろうか?最初は主人公かリグザかと思ってたけどイベ内容見てたら分からなくなってきた。
クオーツオート1ターン周回のガイウスってスキルツリー強化前提?スキル強化なしでの記述なら条件もうちょっと緩和しそうだけど計算できんからわかる人がいたら教えてほしい。あと、雑談板でガンラン装備スキルの話出てたけどガルボ装備と交換でいいのかな?
担当絵師の寵愛が大きいと推しててお得だ~。
今まで指向性を与えての限定化はあったけど、本人から新しい可能性を乞われての能動的限定化って初よね?基本的に受動的限定化してこれが自分……?展開が多かったので新鮮。これも主人公の特異性が浸透してきたからとも言えるか。
あの方積極的にツネアキ村を焼きにくるよね本当に…。しかもあのifアキ、過去回想的にも一歩踏み外したら間違いなくああなったんだろうなという予想がしやすいのが何とも。
今イベの手紙タイトルをもしガンランさんやアルフェッカが書いてると想像すると胸が熱くなる。
ああっ!? ツネアキ村にまた火の手が!(絵師さんの非公式IFツネアキさんを見ながら)
バチャフェスをリアルタイムで追ってた身としては「あんな何でも一人で抱え込んでた子がなあ」とリグザ君の心の成長にグッとくる
タイトルで不穏だったけど終わり方で更に不穏になったな...
ページ等の削除ありがとうございます。重ねて一連の作業おつかれさまでした。新しくキャラが追加された際にはこちらでも更新していきますね。
既存のSKスキル一覧のページは今週を目処に削除しますので、各位よろしくお願いします。
ボスクリアは諦めて何度も周回する前提でオートパーティー組んでチャレンジしました。それでも全アイテム交換余裕でできたのでみなさんもがんばって!そんなパーティー編成でも鳥のボスはクリアできたので難易度が下がっているかもしれないです。
対応ありがとうございました。ページ及び砂場の方の下書きも合わせて削除してあります。
作成おつかれさまです。こちらでメニューバーへの追加と、性能早見表のページ内もちょっとだけ手直ししました。
ドラフト版の「サイドキック/スキル一覧/複製」ページの削除が可能でしたらそちらもお願いしてよろしいでしょうか。やり方が分からなければこちらで対処するのでお知らせください。
作成いただいていた「サイドキック/スキル一覧/複製」のページを再度複製し、「サイドキック/性能早見表」のページ名で新規作成を行いました。問題なければよろしくお願いします。
返答ありがとうございます!もう一回見直して来ますね!!
今回のアプデで本当にアスターさんの幅が広がってすごくいいと思う。ガンランの装備スキル1T攻撃+30%が大きい。同じ事が出来るのが他にザニアだけ。ザニアとの違いがタンク(2T防御バフ+View-2000)もアタッカー(2T攻撃バフ+View-2000)にも臨機応変にサポートバフが付与できる点。スキル1で盾バフ使えるし、スキル3でもバフ剥がしと幸運付与が出来る。SKガンランが持ってなくても育ってなくても最低1.7倍の攻撃バフ付与が出来るのも良い点。SpdもSKと装備ライキでまかなえる。ただ、回復がない、耐久力、Viewが低めだからファン強化、刻印が欲しいのは確か。☆4だからまだ強化ハードルは狙えそう。アスターの為に一枠…とも思ったけれども、限リグザとの相性がそんなに良いかと聞かれたらまだ不明点も多いけど、リブート+攻撃強化等のロマン砲サポートが出来るのは楽しい。最大限引き出すのが難しいけど
。
うちの成長途中のコウキ君で良ければ情報乗っけてみます。あくまで目安になればぐらいの情報ですが…。検証場所もボーナス対象になってる強敵シミュレーターで申し訳ないです。とりあえず未強化Lv1ネッセンさんをSKに着けた時とつけてない状態での比較になります。(HP+1070/Atk+542/Spd+2/View+40)挺身のヨシオリさんは未所持なので、構成に影響のない野良の方からお借りしました。(コウキの回復量はAtk+現HP状態の為)二枚目のパーティー状況だけ撮れてなかったみたいで映ってなくて申し訳ないですが、ネッセンさん着脱の違いのみです。三枚目は今回イベントで実装された二名がオート周回に非常にコウキと相性が良さそうなので自分はいつもこんな感じで使っています。スキル強化済み効果+リューセイで最大10%のPT火力強化付与。自身のHPはピンチ時になると無敵と50%状態抵抗を付けて、アンナ(+追いつかなければ回復持ちSK)で自己回復って感じです。ご参考になれば幸いです。(ネッセン付けてない場合の回復量ちょっと薄れてしまってますが、「1631」です。)


そうだったんだ…オススメ編成見てくるかな
お二人とも教えて下さって有難う御座いました!これで安心して、ちょびっとしかない小遣いを使えますw 年末年始・周年は有償石。それ以外を無償石で!エーテル晶石のページ何気に飛ばし読みしてた箇所があったのでリンク改めて読んだら色々参考になりました。お二人とも教えて頂いてほんと感謝です!!ワクワクしてきたw
了解しました、よろしくお願いします。利用者の多いページだと思うので一旦待ち、明日あたりに新規作成しておきますね。
「サイドキック/性能早見表」、パッと分かりやすくて良いと思います。
このまま異論がなさそうならページを新規作成してもらって大丈夫です。作成後のメニューバーの編集や既存のSKスキル一覧の削除など、細々した部分はこちらに丸投げしてもらって構わないです。
おつかれさまでした。こちらが未完成のまま置いていたせいで改修が止まっていたかもしれないので、更新まで任せてしまい申し訳ないです。
付随スキルについてより詳細な一覧を載せたくなった場合などにはまた別ページで作る可能性もあるため、ページ名候補としては「サイドキック/性能早見表」とかどうでしょうか。
限定パックで購入できる石も通常の石のように好きな時に使うことができ、使用期間の制限はありません。(お得なだけ)
ただし課金でしか手に入らない有償石(無償と付いていないエーテル晶石)は営業枠4つ目の解放(10個必要)や、正月恒例の福袋(50個必要)に使うことができる特別なものなので、そちらに使った方がいいかもです。
⇒エーテル晶石のページ
持ち越しするので余った有償石・無償石・チケットはそれぞれ計画的に使おう。ただし、年末年始や周年にはちょっと特殊な仕組みになることがあるから説明をよく読んで購入しよう
バーチャルフェスタは復刻済みなのでサイドキックが入手可能になるのがいつかは不明。配布キャラは復刻以外で全員サイドキックが配られないのはなんでだろうねぇ。
今回初課金するつもりなのですが、どうしても気になる事があり質問を。チョコ・ヴォルカーノ限定パック1を買う予定ですが、今回のチョコイベで使いたいわけではなく、今後のイベントで、復刻を含め自分の欲しいキャラが出た時に使えるようにエーテル晶石を貯めておこうと思ってます。そこで「チョコ・ヴォルカーノ限定パックって今回のイベントだけでしか使えない事とか、そんな事ないよな・・・」と。そんな馬鹿な事はないだろうと思いつつも、スマホゲーム初心者でスマホゲームの課金とか今回初めてなので、もし万が一そんな仕様だったら計画がご破算に。ご存じの方ご教授頂けると有難いです。アホな質問で本当に恥ずかしいのですが教えて頂けないでしょうか。
編集おつかれさまです。個人的にもSKのステータス一覧はあったほうがいいよな〜と思っていたのでとてもありがたいです。
新しく作成されたほうで運用するなら新規で「サイドキック/データ一覧」(仮)みたいなページを作成する(既存のスキル一覧は後ほど削除)のが良いと思います。
告知ありがとうございます!
補足ですが、ツルハシモードだと獲得ポイントが減少してしまうので、報酬目的であれば通常モードで挑みましょう
報酬を取り終えたがまだクリアしていないという方は、ボス撃破後にちょっとしたストーリーが挟まるので、ツルハシモードで構わないのでクリアを目指してみても良いかもしれません
ただし、今回未踏探索は2回目の開催であり、ストーリー内容に変更は有りませんでした。その為、前回クリアしているに関しては、クリアを気にせずに報酬獲得を最優先に行動しましょう
フルボオート1ターン自体は結構前からできてた。今回のガンランの装備スキルで最速3手で終わるようになった。
お供の幽霊は自身に怨念がかかっていると、死亡時にこちらへダメージを与えてくるのですが、それではなく?