リベラルな生活

DIY 張り子のお面に挑戦するのだ / 22

27 コメント
views
22
しろくま 2023/03/27 (月) 20:06:43 修正

【浮かび上がるドクロの顔】

ツイッター
https://twitter.com/ikuo3862/status/1639991821169459200

協会式さんのツイッターに投稿されてた動画
かっこいいね

マスクのバイザーは普段は黒色をしていて、装着者の顔は見えないんだけど、LEDライト付けるとガイコツの顔が浮かび上がってくる仕組み

実は、教会式さんの取り組み動画以前に、海外の投稿写真を見つけてたの
衝撃を受けたことを鮮明に覚えてる
それが、この写真
https://blog.adafruit.com/2018/03/16/this-halo-buccaneer-helmet-is-all-about-the-glow-factor/

画像を見ると特徴的なのは、ヘルメットの中のドクロの顔の光り方
ノイズのように横線が重なっていて、青く光ってるところがスゴイ
デジタルデータっぽい印象だよね

もうひとつの画像では、型どり用のドクロマスクと、その横に型抜きしたクリア素材のドクロマスクが置いてある
じーっと観察すると、クリア素材のマスクには表面に傷をつけていることがわかる
この傷をLedライトで照らすと、傷の部分だけ発光する仕組みなんだな

ということは・・・
アクリル素材のはずなんだけど、どうやったら型抜きできるんだと(最大の謎)

どうしても素材の種類や型抜きの手法を知りたい
日本のgoogleなどで検索したけど、海外情報ってなかなか追いにくいのよ

それでわかったことは、このスカルマスクは海外のデザイナー「Doc Dailey Designs」さんの作品だってこと
要するにプロの人みたいだね

ちなみに元ネタは「HALO」というゲームだった
============
Wikipedeaより引用
『HALO』(ヘイロー)はバンジー、343 Industriesが開発、マイクロソフトが発売したXbox、Xbox 360、Xbox One用、ファーストパーソン・シューティングゲームソフト。
ヘイローシリーズ(Halo series)は、バンジースタジオにより開発されマイクロソフトより2001年に発売されたXbox用、Xbox 360用のファーストパーソン・シューティングゲーム『Halo: Combat Evolved』を第一作とするゲームシリーズである。全世界規模では『Halo: Combat Evolved』は650万本以上、『Halo 2』は750万本以上、『Halo 3』は1100万本以上の販売を達成、Xboxでもっとも成功したゲームタイトルとなり、多くのファンを獲得している。
人気の高まりを受け、数度の実写映画化、日本の押井守・荒牧伸志をクリエイティブディレクターに招いたアニメ『Halo Legends』が製作されている。
============

通報 ...
  • 23
    しろくま 2023/03/29 (水) 13:35:49 修正 >> 22

    【浮かび上がるドクロの顔 2】

    アクリル素材を、どうやったら型抜きできるのか(最大の謎)
    どうしても素材の種類や型抜きの手法を知りたい

    プラスチック素材のシートを、型を使って打ち抜き成型できることは知ってたの
    真空成型器とでもいうのかな。自作してる人が多い
    一般名称は『自作バキュームフォーマー』
    https://www.youtube.com/watch?v=p_iC2LQyBtg&ab_channel=hirox1955

    プラスチックシートに熱をかけ、柔らかくなったら、型にはめて吸引開始して成型
    つまり熱かけて柔らかくならないと出来ないんだと思うの
    アクリル板で市販されてる最薄のものって、厚み1.8ミリ
    そもそもアクリル板って熱かけて柔らかくなるんだろうか・・・硬質だと思うのだけど

    もし可能ならばアクリル板で複製後に、仕上げとして表面をやすりで削って傷を付ければ完成なんだけども

    うーん
    もっと情報あさっていくしかないのか(;´・ω・)

    あ!!もしかして!!
    真空バキューム成型ってのは単なる推測なので、思い込んでるだけ??
    他の手法の可能性もあるよね

    例えば
    ドクロの型を土台にして、居ぬき用の型枠をさらに作成
    その型枠に液体素材を流し込んで硬化させる

    でも、やっぱり素材はアクリルでないとダメな気がするんだよね
    もしや、しろくまが知らないだけで、そういう素材があるのかしら

    謎が謎を呼ぶ (-"-)

    ============

    Doc Dailey Designsさんのフェイスブック
    この方はデザイナーで、ドクロマスクの製作者らしい
    実際にかぶってスイッチ入れてる場面と、解説付き
    よく見ると、マスク内部に青色のLEDライト貼られているのがチラっと見える
    解説は・・・字幕と翻訳できないので何を言ってるのかわからないw
    https://www.facebook.com/docdaileydesigns/videos/fb-announcement-video/1350148221691735/

    どこかの海外SHOPで販売されてる??
    個人で製作して販売してる可能性ありそう
    販売ショップ・値段不明w
    Enjoy free express shipping on orders over $69.99
    69.99 ドル(約9200円)以上のご注文で無料のエクスプレス配送をお楽しみください

    https://scontent-nrt1-2.xx.fbcdn.net/v/t1.6435-9/174300290_4149277661778763_6980493293113522183_n.jpg?_nc_cat=102&ccb=1-7&_nc_sid=8bfeb9&_nc_ohc=Ig8VHflCz_0AX-vx-5y&_nc_ht=scontent-nrt1-2.xx&oh=00_AfBNWk9i343NGoulx3daFAgUjYBQOGOcBQneI2W3feMy5w&oe=644B34D3

    26
    しろくま 2023/04/03 (月) 17:03:55 >> 23

    【浮かび上がるドクロの顔 3】

    Bingに質問してみた

    Halo(ヘイロー)に登場するドクロの操縦者は「代替パイロット」と呼ばれてる
    正しい名称なのかは知らん(;´・ω・)

    ========
    質問 HaloというXboxのゲーム。代替パイロット

    回答
    「Halo」とは、Xboxのゲームで、主人公のマスターチーフが宇宙戦争を繰り広げるSFシューティングゲームです。また、「代替パイロット」とは、ゲーム内の用語で、主人公が搭乗する戦闘機のパイロットが死亡した場合に、主人公が代わりに操縦することを指します。
    ========

    知らんかったらゲーム買えやって言われそうだけど・・・Xbox持ってないw