愛媛135事・・33(134) 神戸356自・622(355)
大宮303ち3*** 所沢302た・***(ひらがな更新) 福井301す9***
川越338自・・・7(337) 杉並313自・・21(312) 川越539自・・55(538) 大宮332自2222(330)
川越500わ34** 葛飾500わ25** とちぎ800あ24** 春日部800い20**
板橋480あ44** 越谷480い41** 群馬582き9*** 大宮581む2***
名古屋33K自・111(33F) 名古屋535自・222(534) 尾張小牧347自1221(346) 名古屋342自1234(340) 名古屋390自3939(389)
品川303ち5***
相模331事・・18
袖ヶ浦301す2*** 袖ヶ浦480ち68**
市原111事・・・1 松戸511自・・・5 松戸317自1001(316) 松戸311自1018 豊橋343自1212(341)
更新情報#7
北九州100あ94**
筑豊342自1010(341) 北九州377自1010(375) 奈良432自1010(431) 北九州432自1010 北九州555自1010(550)
筑豊580ま3*** 北九州580り・3**
世田谷100さ17** 市原400さ32** 練馬400は・9**
多摩480に40** 沖縄481も24** 練馬481り53** 足立481れ87** 江東480り21**
1練馬り33**
静岡581ぬ9***
新潟586軽・・19(585) 新潟591軽・222(590) 長岡585軽・520 京都595軽1107(593) 新潟586軽1230(585)
1相模ち50** 2横浜あ53** 横浜Cこ18**
広島302と・***(かな更新) 名古屋800ね49**
山梨355自・・・5(353) 横浜34F自・・・5(34A) 鹿児島351自・・17(349) 神戸35M自・・17(35F) 湘南391自2525(389)
富山480た94**
福山783軽・・・3(782) 福山781軽・・11(780) 福山586軽・331 福山592軽1103(591) 福山585軽2000
熊本502わ69** 鹿児島503わ・3**
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1950~)】 1952(昭和27)年 ●運輸省陸運関係許可認可等臨時措置令施行規則の一部を改正する省令〔運輸省〕(7月1日公布、即日施行)。この省令により、運輸省陸運関係許可認可等臨時措置令施行規則が改正される。 ↑同じ7月1日の宮城県条例の前に掲載願います。省令が条例よりも上位。
1958(昭和33)年 ●自動車整備士技能検定規則の一部を改正する省令〔運輸省〕(10月17日公布、即日施行)。この省令により、自動車整備士技能検定規則が改正される。
1959(昭和34)年 ■運輸省組織令の一部を改正する政令(政令第268号)(7月30日公布、8月1日施行)。この政令により、運輸省組織令が改正される。 ●火薬類を運搬する自動車及び軽車両の技術上の基準に関する省令〔運輸省〕(9月15日公布、9月16日施行)。1951年10月1日公布の火薬類を運送する自動車及び軽車両の構造、装置及び性能に関する規則の全部を改正 ▲道路運送車両の保安基準の一部を改正する省令〔運輸省〕(9月15日公布、1960年4月1日施行。一部は9月16日施行)。この省令により、道路運送車両の保安基準・道路運送車両法施行規則・自動車運送事業等運輸規則・火薬類を運搬する自動車及び軽車両の技術上の基準に関する省令が改正される。 ●道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令〔運輸省〕(9月23日公布、11月1日施行)。この省令により、道路運送車両法施行規則が改正される。
市原312自・・・1(310) 野田372自・・11(371) 千葉510自1123(577) 尾張小牧336自8000(335)
大宮790軽・・・5(789)
福岡303ひ1*** 宇都宮502は・*** 名古屋508は7***
福島480と45** 川崎480く78** 鳥取480そ73**
名古屋587軽・・82(586) 野田586軽・115(585) 三河584軽・777(583) 多摩589軽・777(588) 横浜586軽5500(585)
広島502わ48**
※マークしていなかった間に結構進んでいました!
足立832事・・11(831) 足立331事・・29 杉並312自・528 江東311自・919 江東312自1110(311)
広島353自・・28(352) 広島346自・300(345) なにわ351自1015(350) 広島350自1031(349) 広島351自1126(350)
岐阜502わ37**
岐阜504て2*** 名古屋58Aは1*** 岐阜303ぬ4***
滋賀787軽・・15(781) 飛騨588軽・358(587) 滋賀798軽1122(796) 岐阜798軽3588(796) 岐阜592軽7007(588)
松戸314自・・55(312) 野田341自・・72(340) 練馬346自・218(345) 川口314自・315(313) 足立351自・325(350)
三重302て6*** 大宮400ふ84**
三重587軽・612(586) 名古屋588軽・613(586) 和歌山586軽・620 鈴鹿584軽・624 三重596軽・660(595)
1沖縄そ79**
浜松803自・・・1(802) 秋田340自・・13 広島371自・・13(370) 釧路309自・888(307) 水戸346自1208
とちぎ581わ・・**
宇都宮586軽・918(585) 宇都宮587軽・925(586) 宇都宮484軽・999 宇都宮593軽1000(592) 宇都宮590軽1015(589)
北九州100き49** 筑豊200さ10**
福岡582の5*** 北九州581ね・***
多摩33X自・・・3(33K) 江東304自1111
土浦133事・・33(132) 袖ヶ浦344自・・87(342) 川越432自1000(431) 世田谷312自・307 水戸106事8888(105)
諏訪584軽・703 松本587軽・703(586) 長野587軽・717(586) 長野586軽・720(585) 諏訪585軽・810(584)
※軽のモノトーンは無し としてましたが、軽のモノトーンの見本は無し、という事です。 失礼しました。
浜松378自・・10(375) 浜松355自・168(349) 伊豆334自1126(332) 伊豆338自1188(336) 浜松365自3588(362)
柏480え75**
愛媛301ち4***
愛媛480ね18**
仙台100い・・** 秋田100き・6** 山形100わ33**
宮城110自・・・1(109) 仙台356自・・・9(355) 山形346自・・24(344) いわき347自・・24(345) 宮城374自・・88(373)
大宮Cせ47** 1仙台え48**
釧路300ぬ2*** 広島503せ9***
練馬397自・・・6(394) 湘南345自・331 世田谷312自・428 北九州341自1205 姫路550自3588(547)
横浜590軽・223(586) 横浜585軽・634
土浦581か1***
川越781軽2525(780) つくば796軽2525(795) 川越587軽3588(586)
宮崎485軽・・17 宮崎485軽・・88(484) 宮崎588軽1518(587)
愛媛135事・・33(134)
神戸356自・622(355)
大宮303ち3***
所沢302た・***(ひらがな更新)
福井301す9***
川越338自・・・7(337)
杉並313自・・21(312)
川越539自・・55(538)
大宮332自2222(330)
川越500わ34**
葛飾500わ25**
とちぎ800あ24**
春日部800い20**
板橋480あ44**
越谷480い41**
群馬582き9***
大宮581む2***
名古屋33K自・111(33F)
名古屋535自・222(534)
尾張小牧347自1221(346)
名古屋342自1234(340)
名古屋390自3939(389)
品川303ち5***
相模331事・・18
袖ヶ浦301す2***
袖ヶ浦480ち68**
市原111事・・・1
松戸511自・・・5
松戸317自1001(316)
松戸311自1018
豊橋343自1212(341)
更新情報#7
北九州100あ94**
筑豊342自1010(341)
北九州377自1010(375)
奈良432自1010(431)
北九州432自1010
北九州555自1010(550)
筑豊580ま3***
北九州580り・3**
世田谷100さ17**
市原400さ32**
練馬400は・9**
多摩480に40**
沖縄481も24**
練馬481り53**
足立481れ87**
江東480り21**
1練馬り33**
静岡581ぬ9***
新潟586軽・・19(585)
新潟591軽・222(590)
長岡585軽・520
京都595軽1107(593)
新潟586軽1230(585)
1相模ち50**
2横浜あ53**
横浜Cこ18**
広島302と・***(かな更新)
名古屋800ね49**
山梨355自・・・5(353)
横浜34F自・・・5(34A)
鹿児島351自・・17(349)
神戸35M自・・17(35F)
湘南391自2525(389)
富山480た94**
福山783軽・・・3(782)
福山781軽・・11(780)
福山586軽・331
福山592軽1103(591)
福山585軽2000
熊本502わ69**
鹿児島503わ・3**
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1950~)】
1952(昭和27)年
●運輸省陸運関係許可認可等臨時措置令施行規則の一部を改正する省令〔運輸省〕(7月1日公布、即日施行)。この省令により、運輸省陸運関係許可認可等臨時措置令施行規則が改正される。
↑同じ7月1日の宮城県条例の前に掲載願います。省令が条例よりも上位。
1958(昭和33)年
●自動車整備士技能検定規則の一部を改正する省令〔運輸省〕(10月17日公布、即日施行)。この省令により、自動車整備士技能検定規則が改正される。
1959(昭和34)年
■運輸省組織令の一部を改正する政令(政令第268号)(7月30日公布、8月1日施行)。この政令により、運輸省組織令が改正される。
●火薬類を運搬する自動車及び軽車両の技術上の基準に関する省令〔運輸省〕(9月15日公布、9月16日施行)。1951年10月1日公布の火薬類を運送する自動車及び軽車両の構造、装置及び性能に関する規則の全部を改正
▲道路運送車両の保安基準の一部を改正する省令〔運輸省〕(9月15日公布、1960年4月1日施行。一部は9月16日施行)。この省令により、道路運送車両の保安基準・道路運送車両法施行規則・自動車運送事業等運輸規則・火薬類を運搬する自動車及び軽車両の技術上の基準に関する省令が改正される。
●道路運送車両法施行規則の一部を改正する省令〔運輸省〕(9月23日公布、11月1日施行)。この省令により、道路運送車両法施行規則が改正される。
市原312自・・・1(310)
野田372自・・11(371)
千葉510自1123(577)
尾張小牧336自8000(335)
大宮790軽・・・5(789)
福岡303ひ1***
宇都宮502は・***
名古屋508は7***
福島480と45**
川崎480く78**
鳥取480そ73**
名古屋587軽・・82(586)
野田586軽・115(585)
三河584軽・777(583)
多摩589軽・777(588)
横浜586軽5500(585)
広島502わ48**
※マークしていなかった間に結構進んでいました!
足立832事・・11(831)
足立331事・・29
杉並312自・528
江東311自・919
江東312自1110(311)
広島353自・・28(352)
広島346自・300(345)
なにわ351自1015(350)
広島350自1031(349)
広島351自1126(350)
岐阜502わ37**
岐阜504て2***
名古屋58Aは1***
岐阜303ぬ4***
滋賀787軽・・15(781)
飛騨588軽・358(587)
滋賀798軽1122(796)
岐阜798軽3588(796)
岐阜592軽7007(588)
松戸314自・・55(312)
野田341自・・72(340)
練馬346自・218(345)
川口314自・315(313)
足立351自・325(350)
三重302て6***
大宮400ふ84**
三重587軽・612(586)
名古屋588軽・613(586)
和歌山586軽・620
鈴鹿584軽・624
三重596軽・660(595)
1沖縄そ79**
浜松803自・・・1(802)
秋田340自・・13
広島371自・・13(370)
釧路309自・888(307)
水戸346自1208
とちぎ581わ・・**
宇都宮586軽・918(585)
宇都宮587軽・925(586)
宇都宮484軽・999
宇都宮593軽1000(592)
宇都宮590軽1015(589)
北九州100き49**
筑豊200さ10**
福岡582の5***
北九州581ね・***
多摩33X自・・・3(33K)
江東304自1111
土浦133事・・33(132)
袖ヶ浦344自・・87(342)
川越432自1000(431)
世田谷312自・307
水戸106事8888(105)
諏訪584軽・703
松本587軽・703(586)
長野587軽・717(586)
長野586軽・720(585)
諏訪585軽・810(584)
※軽のモノトーンは無し
としてましたが、軽のモノトーンの見本は無し、という事です。
失礼しました。
浜松378自・・10(375)
浜松355自・168(349)
伊豆334自1126(332)
伊豆338自1188(336)
浜松365自3588(362)
柏480え75**
愛媛301ち4***
愛媛480ね18**
仙台100い・・**
秋田100き・6**
山形100わ33**
宮城110自・・・1(109)
仙台356自・・・9(355)
山形346自・・24(344)
いわき347自・・24(345)
宮城374自・・88(373)
大宮Cせ47**
1仙台え48**
釧路300ぬ2***
広島503せ9***
練馬397自・・・6(394)
湘南345自・331
世田谷312自・428
北九州341自1205
姫路550自3588(547)
横浜590軽・223(586)
横浜585軽・634
土浦581か1***
川越781軽2525(780)
つくば796軽2525(795)
川越587軽3588(586)
宮崎485軽・・17
宮崎485軽・・88(484)
宮崎588軽1518(587)