【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1940~)】 1940(昭和15)年 ●朝鮮自動車交通事業財団抵当登記取扱規則、改正〔朝鮮総督府〕(12月20日改正、1941年1月1日施行)
《1941年の掲載に関してのお願い》 1941年1月29日に現在3件の情報が掲載されています(朝鮮総督府令第19号~第21号)。 今回同日の情報を11件アップしますが、法令番号順により掲載位置が分かれます。 ひとつのグループは現在掲載中のものより前に、もうひとつのグループは後ろに掲載願います。
1941(昭和16)年 ↓現在掲載中のものより前に掲載願うもの(朝鮮総督府令第17号~第18号) ●朝鮮自動車交通事業令施行規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行)。1934年12月29日公布の朝鮮自動車運輸事業自動車登録規程・1934年12月29日公布の朝鮮自動車運送事業規則は廃止。 ●朝鮮自動車交通事業令職権委任規程〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行)。1934年12月29日公布の朝鮮自動車交通事業令職権委任規程の全部を改正。
1941(昭和16)年 ↓現在掲載中のものより後ろに掲載願うもの(朝鮮総督府令第22号~第30号) ●朝鮮旅客自動車運輸事業会計規則〔朝鮮総督府〕、1934年12月29日公布の朝鮮自動車運輸事業会計規程を題名改正(1月29日改正、2月1日施行) ●朝鮮旅客自動車運送事業運輸設備会計規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行) ●朝鮮特定旅客自動車運送業規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行) ●朝鮮貨物自動車運送事業運輸設備会計規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行) ●朝鮮貨物自動車運送事業補助規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行) ●朝鮮特定貨物自動車運送業規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行) ●朝鮮自動車運送事業組合規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行) ●朝鮮自動車運送事業組合補助規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行) ●朝鮮小運送業令施行規則、改正〔朝鮮総督府〕(1月29日改正、2月1日施行)
帯広300わ39**
帯広480え52**
熊本100た17** 熊本100ゆ・5** 熊本100わ49** 熊本400ぬ98** 熊本800あ53**
熊本350自・・86(349) 熊本512自・358(511) 熊本548自1118(547) 福岡359自1121(358) 熊本346自1126
姫路581ゆ3***
1つくばう84**
千葉133事・・22(132) 相模360自・999(359) 千葉351自1022(350) 横浜103自1111(102) 川崎319自7777(317)
前橋313自1125(312)
宇都宮379自・・23(377) 佐賀340自・・32 春日部340自・・78 品川358自・121(357) 足立348自・312(347)
いわき580は・***
富山100せ97** 葛飾300す8*** 横浜306す3*** 湘南302て2*** 富山301ふ1*** 石川301さ1*** 富士山303の9***
市原480あ66** 千葉581ゆ9*** 長崎581と8*** 名古屋582わ28**
名古屋588軽・・80(586) 四日市584軽・178 三重586軽・202 三重589軽・212(588) 岐阜589軽・227(586)
所沢ぬ57** 富士山つ18**
神戸590軽・225(589) 神戸485軽1116(484)
静岡301め5***
静岡350自・・12(348) 京都312自・・23(397) 名古屋33F自・111(32X)※ 和泉339自2222(337) 松戸511自8080
※33A登場時期:2024年7月以前
とちぎ587軽・101(586) とちぎ591軽・222(590) とちぎ585軽・708 とちぎ585軽・917 とちぎ587軽1126(586)
札幌556自1008(555) 札幌131自5005
湘南352自・・70(350) 川崎347自・・72(345) 川崎341自・610 川崎361自1103(359) 川崎357自8888(351)
徳島100す50** 徳島300ほ9*** 徳島400た61**
徳島480た21** 徳島581あ3*** 徳島580わ59**
徳島596軽・・88(595) 福岡586軽・612 岡山587軽・701(586) 岡山589軽・707(592) 高松584軽1221
神戸586軽2022 神戸592軽3003(591) 京都591軽5555(589) 大阪586軽5858(585) 神戸586軽6000(584)
いわき585軽・・87 相模588軽1008(587)
京都32M自・・・6(32L) 滋賀31L自・・・7(31K) 京都327自・・17(324) 京都320自8118(319)
多摩301Y23**
練馬481り46** 横浜482り83**
東京都 112世田谷区は□4=中(特定小型)
袖ヶ浦780軽・・・2(599) 成田585軽・・28(584) つくば587軽・130(584) 袖ヶ浦586軽1104(584) 袖ヶ浦598軽1107(597)
熊本377自・・10(376) 熊本346自・・87(345) 熊本353自・111(352) 熊本33F自・358(33C) 福岡350自1024
姫路400な44**
神戸593軽・211(592)
新潟590軽・・・7(589) 富山586軽・・13(585) 富山587軽・818(586) 宇都宮588軽・825(587) 長岡585軽1105
つくば100か95** つくば100せ74** 大宮100は50** 土浦200か19** つくば800あ38** つくば800す48**
つくば346自2000(345) 野田572自2525(570) つくば340自2983 群馬336自3000(335) 柏341自3000(340)
練馬302ぬ・***
横浜34M自・・・1(34H) 石川354自・・・8(350) 練馬34L自・・・8(34H) 石川347自・・10(345) 金沢359自8008(357)
名古屋783軽1188(781) 名古屋787軽3588(786)
福島365自・・・8(363)
高崎300ろ・4**
前橋485軽・358(484)
川越586軽・・16(585) 春日部599軽・・55(598) 春日部596軽1103(594) 川口584軽3939 春日部586軽5000(585)
北見484軽・・18
青森300や5***
山形502す2***
練馬503わ50**
八王子480れ40**
1八王子き62**
2でお願いします。 1だとキャンセルで実際に払い出されない場合もあるため。
杉並312自・・27 練馬358自・115(356) 多摩435自・358(434) 足立331事・812 品川33X自8888(33C)
和泉800せ22**
和泉581ゆ3***
長崎県 411新上五島町□3+み水色 沖縄県 315伊江村□3+下き白
鈴鹿100あ20** 倉敷100さ71** 岡崎100わ・5** 三河302ひ3*** 豊田300も6*** 大宮400ふ73** 三河400ぬ15** 名古屋402わ15**
相模480つ93** 青森581け7***
名古屋586軽・・48 三重486軽・110(485) 三重788軽・111(787) 三重587軽・114(586) 四日市584軽・117
大宮Cせ・・**
【あれこれ/ナンバープレートの歴史(1940~)】
1940(昭和15)年
●朝鮮自動車交通事業財団抵当登記取扱規則、改正〔朝鮮総督府〕(12月20日改正、1941年1月1日施行)
《1941年の掲載に関してのお願い》
1941年1月29日に現在3件の情報が掲載されています(朝鮮総督府令第19号~第21号)。
今回同日の情報を11件アップしますが、法令番号順により掲載位置が分かれます。
ひとつのグループは現在掲載中のものより前に、もうひとつのグループは後ろに掲載願います。
1941(昭和16)年
↓現在掲載中のものより前に掲載願うもの(朝鮮総督府令第17号~第18号)
●朝鮮自動車交通事業令施行規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行)。1934年12月29日公布の朝鮮自動車運輸事業自動車登録規程・1934年12月29日公布の朝鮮自動車運送事業規則は廃止。
●朝鮮自動車交通事業令職権委任規程〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行)。1934年12月29日公布の朝鮮自動車交通事業令職権委任規程の全部を改正。
1941(昭和16)年
↓現在掲載中のものより後ろに掲載願うもの(朝鮮総督府令第22号~第30号)
●朝鮮旅客自動車運輸事業会計規則〔朝鮮総督府〕、1934年12月29日公布の朝鮮自動車運輸事業会計規程を題名改正(1月29日改正、2月1日施行)
●朝鮮旅客自動車運送事業運輸設備会計規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行)
●朝鮮特定旅客自動車運送業規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行)
●朝鮮貨物自動車運送事業運輸設備会計規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行)
●朝鮮貨物自動車運送事業補助規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行)
●朝鮮特定貨物自動車運送業規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行)
●朝鮮自動車運送事業組合規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行)
●朝鮮自動車運送事業組合補助規則〔朝鮮総督府〕(1月29日公布、2月1日施行)
●朝鮮小運送業令施行規則、改正〔朝鮮総督府〕(1月29日改正、2月1日施行)
帯広300わ39**
帯広480え52**
熊本100た17**
熊本100ゆ・5**
熊本100わ49**
熊本400ぬ98**
熊本800あ53**
熊本350自・・86(349)
熊本512自・358(511)
熊本548自1118(547)
福岡359自1121(358)
熊本346自1126
姫路581ゆ3***
1つくばう84**
千葉133事・・22(132)
相模360自・999(359)
千葉351自1022(350)
横浜103自1111(102)
川崎319自7777(317)
前橋313自1125(312)
宇都宮379自・・23(377)
佐賀340自・・32
春日部340自・・78
品川358自・121(357)
足立348自・312(347)
いわき580は・***
富山100せ97**
葛飾300す8***
横浜306す3***
湘南302て2***
富山301ふ1***
石川301さ1***
富士山303の9***
市原480あ66**
千葉581ゆ9***
長崎581と8***
名古屋582わ28**
名古屋588軽・・80(586)
四日市584軽・178
三重586軽・202
三重589軽・212(588)
岐阜589軽・227(586)
所沢ぬ57**
富士山つ18**
神戸590軽・225(589)
神戸485軽1116(484)
静岡301め5***
静岡350自・・12(348)
京都312自・・23(397)
名古屋33F自・111(32X)※
和泉339自2222(337)
松戸511自8080
※33A登場時期:2024年7月以前
とちぎ587軽・101(586)
とちぎ591軽・222(590)
とちぎ585軽・708
とちぎ585軽・917
とちぎ587軽1126(586)
札幌556自1008(555)
札幌131自5005
湘南352自・・70(350)
川崎347自・・72(345)
川崎341自・610
川崎361自1103(359)
川崎357自8888(351)
徳島100す50**
徳島300ほ9***
徳島400た61**
徳島480た21**
徳島581あ3***
徳島580わ59**
徳島596軽・・88(595)
福岡586軽・612
岡山587軽・701(586)
岡山589軽・707(592)
高松584軽1221
神戸586軽2022
神戸592軽3003(591)
京都591軽5555(589)
大阪586軽5858(585)
神戸586軽6000(584)
いわき585軽・・87
相模588軽1008(587)
京都32M自・・・6(32L)
滋賀31L自・・・7(31K)
京都327自・・17(324)
京都320自8118(319)
多摩301Y23**
練馬481り46**
横浜482り83**
東京都
112世田谷区は□4=中(特定小型)
袖ヶ浦780軽・・・2(599)
成田585軽・・28(584)
つくば587軽・130(584)
袖ヶ浦586軽1104(584)
袖ヶ浦598軽1107(597)
熊本377自・・10(376)
熊本346自・・87(345)
熊本353自・111(352)
熊本33F自・358(33C)
福岡350自1024
姫路400な44**
神戸593軽・211(592)
新潟590軽・・・7(589)
富山586軽・・13(585)
富山587軽・818(586)
宇都宮588軽・825(587)
長岡585軽1105
つくば100か95**
つくば100せ74**
大宮100は50**
土浦200か19**
つくば800あ38**
つくば800す48**
つくば346自2000(345)
野田572自2525(570)
つくば340自2983
群馬336自3000(335)
柏341自3000(340)
練馬302ぬ・***
横浜34M自・・・1(34H)
石川354自・・・8(350)
練馬34L自・・・8(34H)
石川347自・・10(345)
金沢359自8008(357)
名古屋783軽1188(781)
名古屋787軽3588(786)
福島365自・・・8(363)
高崎300ろ・4**
前橋485軽・358(484)
川越586軽・・16(585)
春日部599軽・・55(598)
春日部596軽1103(594)
川口584軽3939
春日部586軽5000(585)
北見484軽・・18
青森300や5***
山形502す2***
練馬503わ50**
八王子480れ40**
1八王子き62**
2でお願いします。
1だとキャンセルで実際に払い出されない場合もあるため。
杉並312自・・27
練馬358自・115(356)
多摩435自・358(434)
足立331事・812
品川33X自8888(33C)
和泉800せ22**
和泉581ゆ3***
長崎県
411新上五島町□3+み水色
沖縄県
315伊江村□3+下き白
鈴鹿100あ20**
倉敷100さ71**
岡崎100わ・5**
三河302ひ3***
豊田300も6***
大宮400ふ73**
三河400ぬ15**
名古屋402わ15**
相模480つ93**
青森581け7***
名古屋586軽・・48
三重486軽・110(485)
三重788軽・111(787)
三重587軽・114(586)
四日市584軽・117
大宮Cせ・・**