ここのスレッドグループで使用するタイトル画とタイトル画職人募集中!!
ここに投稿された素材から、もしくは、ご自身がお持ちの素材から。
対戦相手別勝ち試合用。
負け試合用。
対戦前の画像等。
その他色々。
ただし、素材等は著作権フリーのものに限ります。
512Kbまでの大きさで作成してください。
もちろん、素材のみの投稿も歓迎。
また、アイディアだけ、ご意見だけの投稿も大歓迎。
※こちらに投稿されたオリジナル作品については、著作権は全て作成者に帰属します。
二次利用等は、作成者にご連絡下さい。
雛型
『Copyright(C) 扉絵箱制作部 作成者:作成者名 ※無断転載禁止』
お疲れ様です。
いつもタイトル画像有り難うです。
美し過ぎるのはどっちだ?
GIANTSチアガール VS TIGARSチアガール
なんてやったら肖像権の侵害で訴えられますかね?
律儀に陣中見舞い、痛み入ります。
主要メンバーが席を外しているようなので、代わって(笑)。
実況版でのコメント・バトルも読ませていただいています。
日本は暑気・COVIDが続くようですが、ご健康で、益々の活躍を。
>> 322
エロ作さん!お久しぶりです。
本スレにてご心配いただいてたようで、
ありがとうございます🥲
無事に生きてますので✌️
また時々お会いしましょう🙂
お久しぶりです。
福山さんの個人的霊感ですが
redさんはひょっとしred starこと赤星さんではないかと思ってました。
red starを演じて「ワシャ~赤星じゃ~気合い入れんかい!」
(口調は何故か川藤)本編で暴れられたらいかがですか?
ヒーロー島田!
になって、広島戦勝ち越し決めましたね😆
広島戦、今季これまでの戦績は残念だが、簡単には勝たせてくれない。点差が開いていても安心できない。が、本来野球とは「一攫千金」的に大量点が入りうるゲイムで、いくらクローザーを揃えてみても、最後まで手に汗握る展開があってもよいもの。この3連戦は、見ごたえがあったし、こういう激戦を制してこそ実力もつくと期待したい・・・
タイガースは昔から先行で逃げ切れず、他の球団に優勝を攫われてきた。今年ぐらい、猛禽のように最終局面で急追して、溜飲を下げるチャンスにも見えるのだけれどもねえ?
ただ・・・
既に下野を宣言した首脳は、何のために戦っているのだろう?
こんばんは🌇 プチご無沙汰です。
実家が☔集中豪雨の直撃で難儀してました。
クソ暑い中、家の中に侵入してきた泥水を🪣バケツで何回も汲み出し、
もうヘトヘト…プロ野球観戦を楽しむ余裕もなく、ここ数日ヘタっておりました💦
線状降水帯との事。最近よく耳にする聞きなれない言葉、他人事と思ってたら…
小1時間程度で通り過ぎたので幸い避難するまでには至らず。皆さんもご注意ください。
おお〜、留守にしてる間になんか盛り上がってますね🎶
>> 321
エクスタシ〜♪に見えた(笑)
編集お疲れ様です。動画を最新版に差し替えますね。
お、画像upできるようになりましたか。ではそろそろ保管庫の準備を🏢
>> 322
いらっしゃいませ。そうなんすよ、肖像権の問題ですわ😅
まぁ、なんとかします。架空のギャルとか、その気になればなんとでも(笑)
>> 326
いらっしゃいませ。redさん、もうエクスタシ…ちゃうちゃう、Exactryで今後共よろしくです♪
ヒーロー島田!実現しましたね!作った甲斐がありました🤭
>> 327
こないだの広島戦、秋山が嫌な存在でした。ダメジャーリーガーから復活しましたね。
まぁ、ヤクルト戦でも暴れてもらいましょう!
集中豪雨。
それは大変でした。お疲れさまでした。
職場上司の家、地階の壁の中のメインの水パイプが破裂。しかも、外出中で、地階がほぼ水族館に。
貴重なアートワークや、長年の様々な表彰状、メダル(その分野では世界的有名人なので)が、すべて水没して、「廃棄」になってしまったというとんでもない事件が最近ありました。
私の居住地域では時折トルネード(野茂君ではなく、本物の竜巻)も来て、家根こそぎということもあります。本当に「更地」になってしまいます・・・・
水害、地震、天変地異は起こるものだし、人間のできることには限りがありますが、それでも細々と復旧するしかない。
気を落とさず、がんばってください。
地球温暖化による?豪雨で被害を受けられたとの事
お見舞い申し上げます。
野球ところではない大変な中、御心使い戴いたメッセージ
有り難うございました。
いつもならギャグを入れたいとこなんですが
私に似合わない真面目なメッセージですいません。
>> 328
床上浸水ではなかったようですけどご苦労されましたね。
一応、感染症の危険も危惧されますので消毒も。
この辺は抜かりないか・・・
こちらも7月27日に集中的に浴びせられましたよ。
この雨粒が数十秒前まで空に浮かんでいたとは・・・と仰天するような雨量でしたね。
雨もさることながら雷が凄かったです。
あれほど間髪入れずに光って轟音を鳴り響かせた雷は初めてでしたけどね。
近くに数発落雷したようで地響きも凄かった。
幸運なことに何事も無く朝を迎えることが出来ましたけど。
2025年には11年周期で起きる太陽フレアが予想されていますね。
前回の2014年は観測史上最も暑かったと2015年に報じられ
2016年に更新、更に2020年に更新されこの10年間は最も暑かったと
報じられています。
日本の下水は1時間に50ミリの雨量想定して作られていますが
現在1時間に50ミリを超える雨は珍しくなくなってしまった。
各地で水が溢れかえる原因ですね。
・・・・何書いてんだろ?
>エクスタシ〜♪に見えた(笑)
そう言われれば(笑)
これを「イグジャクトリー」と発音する人に遭遇したなら
十中八九、韓国人です。
>> 331
この地球で、3億年ほど前に、200万年雨が降り続いたという説があります。
まあそんな時代に暮らしたくはありませんが・・・・
こんにちは☀
皆さま、ご心配おかけしました。お気遣い感謝。m(__)m
浸水まではいかず、雨漏りのラスボス級止まりなので、もう大丈夫です。
>> 329
地下室、憧れです。でも、こんな時は大変ですね。
そうそう、竜巻クラスのモンスター台風とか増えてきました。
◯階の自宅マンションが横殴り暴風雨で玄関から洪水とか💦
>> 330
ここは自然体でもウエルカムですよ〜
18番のギャグは本スレで発揮していただければ😄
夜遊びネタ(笑)待ってます。
>> 331
はいそれはもう…いや、あまり手は洗ってない💦
バイ菌に弱いのは日頃の不衛生かもしれませんね😅アドバイス感謝🙏
>> 332
に、200万年とな?…😱
無理。200秒なら我慢できます(笑)
🎥『恐竜100万年』は好き🦕
このチャンネル、いいですね!
カートゥーンキャラ、扉絵の参考になります👍
3つリプライが来てたけどNo.333が消されてますかね?
気になるぅ~~
>> 332
動画の最後に「明日、200万年続く雨が始まったとしたら皆さんはどうしますか?」
という問い掛けがありましたが・・・・
ムーンバット(卸売り業)の株を買い始めるかな。
水陸両用の車が必要になりそうですね。船舶免許の取得を考えるかも。
「止まない雨は無い」とかの慣用句や「雨過天晴」とかの四字熟語が無くなるんじゃないですかね?
甲子園もとうとうドーム化されると思いますね。
ヴェネツィア以外にも水の都と呼ばれる都市が乱立。
天気予報士は職を失いますね。
ああ、私の自宅、海抜0mですので早々に引っ越すことになりますね。。。。
愛犬の散歩どうしよう・・・
>> 334
>はいそれはもう…いや、あまり手は洗ってない💦
身体の消毒は勿論ですが、水が来たところの消毒の話で~す。
これは少し大げさですけど
https://www.mhlw.go.jp/stf/newpage_00341.html
>> 333
あ、御免なさい。お気になさらずに。あることをテストしていて、成就したので消去しました。
近々、ほんの少しサプライズを披露できるやも・・・・
時間がもっと欲しいなあ。
>> 334
コスモさん、雨漏りとは言え大変な日を過ごされましたこと、
本当にお疲れさまでした。
秋田や青森も浸水被害などで酷い状況になってますね・・・
青森に親戚がいるので心配です。
まだまだ暑い日も続き、体調も崩しやすくなってるので、
どうか無理せず、体調優先でお過ごしください🍀
皆さま

暑中お見舞い申し上げます。
身体も心も滅入りそうな暑さが続きますが・・・
元気に毎日を過ごせたらと思います😊
タイガース・・・踏ん張りどころ。
暑い夏にしてくれ🐯🐯
暑いのでスイカ置いていきます😁
>> 338
👍
ところで本スレの扉絵の
「クリリンの嫁予約」というのはどういう意味ですか??
クリリンと言えば栗林しか頭に浮かばん・・・・😂
>> 335
あ、そっちでしたか^^ゞ
一応、びしょ濡れ廊下は新聞紙で吸収後、ファブリーズ、でまた新聞紙。
ご紹介サイト、今後の備えとして参考にさせていただきます。m(__)m メモメモ…
>> 333
消えたゾロ目🧐ミステリアス。謎は深まるばかり…
>> 337
>> 338
暑中お見舞いどうもです。m(__)m🍉いただきます♪
いやもう、雨漏りってより、可愛げのない滝漏りでしたわな💦
お盆休みに防水グッズ買いに行かねば…
>> 339
momoさん、そうきたか〜、ナイス!👍
これは是非ご本人から解説して頂いた方がいいですね。
redさん、文字通り、17号の次が『クリリンの嫁』って事ぢゃよ♪ (ΦωΦ)ッフッフッフ…
>> 339
あら、redさんはドラゴンボール世代ではなかったですか?
このご時世「嫁」は感心せん「妻」と書くべきだろうと
思われた方も見えたのではないでしょうかねぇ~
redさんのように分からなかった方が「クリリンの嫁」とググった場合と
「クリリンの妻」とググった場合とで視覚的に検索結果がよかったのが「嫁」の
方でしたので「クリリンの嫁」にしました🫡
一応、考えて書いてま~~~す。
コスモさんが答えてくれてますけど「クリリンの嫁」でググってみてちょ。
実際(マンガだけど・・・)クリリンの嫁として家庭に入った設定になっていますので
まあ「嫁」でも差支えないとは思っていますけどね。
>> 341
>一応、びしょ濡れ廊下は新聞紙で吸収後、ファブリーズ、でまた新聞紙。
床上ですやん❗
>> 341
クリリンの嫁、ググッて見ました😁
なるほど・・・そういうことか!とただただ感動🥹
早いとこ18号を・・ということですね!
これは知りませんでした。失礼しました🙇♂️
>> 342
ドラゴンボールZが放送されていたときは
小学生低学年やったんですけど、
ドラゴンボールはあまり興味がなかった子供で・・。
どちらかと言えば、スラムダンクに夢中でした。
クリリンの妻 でもググッて見ましたが、
結果はクリリンの嫁でヒットして、
嫁で検索したほうが画像もたくさん出て来ました。
ドラゴンボール、ガンダム、ワンピース、
知らないこと多すぎなんでもうちょい勉強しますわ😝
>> 343
>ドラゴンボールZが放送されていたときは
>小学生低学年やったんですけど
うわぁっ、かなりのジェネレーションギャップ!!
スラムダンクか。懐かしい。
一番最初は「流川楓」を主人公とした読み切りでスタートしてましたね。
ジャンプ読んでいたころなんで記憶がありますね。
内容はほとんど覚えていないけど赤木が悪者だったんじゃなかったけか?
ご存知かもですがこんな動画をどうぞ!ダンクじゃないけど・・・
>一番最初は「流川楓」を主人公とした読み切りでスタートしてましたね
気になって気になって(笑)
https://middle-edge.jp/articles/irMfV
こちらに掲載されている「楓パープル」のことだったと思います。
ああ~~スッキリした(笑)
これぞブザービート🏀
瞬時に泣けます💦
一人の管理委員として
管理委員の執った処置は全管理委員共通の意思であることを確認
その上で
ホスト規制は他の善良な投稿者にまで累を及ぼすことがある
これも対処上仕方のないこと
現在は大手ホスト2社に規制が入ってるいるよう
規制自体には何の問題もない
必要としてなされた措置
一委員の措置は全会一致での措置
ただ大手だと契約者も多く
当然巻き添えを食うものも多くなることは推測できる
ホストを規制するには高度の判断が求められる
その上での措置であったと了解
全委員共通の意思として遂行されたもの
ここからはあくまで一委員としての要望と提案ではあるが
ホスト規制に関してではなく解除に関して他の委員にも問うてみるのはどうだろうか
全会の意思を尊重する
今は体調もあって管理放棄状態
通告も幾つか届いているが高度な判断が出来ないと開いていない
通告があっても一方の言い分だけを聞くわけにはいかない
申し立てされた方の投稿も熟読しなければ判断できない
今はこれが体力気力的に出来ない状態
そのために他の管理員に任せ切りの状態
以前には通告があれば通告された投稿も十分に読んだ
申し立て側にも同じような揶揄が入っていたりしたら双方残してきた
運営に対しての批判は即削除
個人攻撃も即削除
ここらは明確
馴れ合いのようなものは板の賑わいと放置してきた
申し立てる側も板を盛り上げるための努力もしない
それなのに気に入らない投稿者を排除しろというエゴなようなものもある
そういうものは双方残してきた
これはあくまで管理委員の一人としての俺のやり方
正しい判断とは言い切れない
今は集団管理体制
それぞれの管理委員の判断を尊重する
一人の管理委員の意思は全管理委員共通の意思でもある
他の管理委員の管理のありかたへの意見希望
ペナトピ・Deracine版の更なる成長のために
そうそう、書き忘れたことがあるが、かつてWikipediaに、編集を監視する私的な団体(何とか騎士団とか名乗っていたような)が存在したことがあった。本人たちは、良識と正義の使徒を気取って一般ユーザーよりあたかも自分たちが高い場所にいるかのように振る舞い、結局彼らの”正義”も、ただの自己愛とアイディアの押し付けに過ぎないことが万人の目に明らかになって自主解散に追い込まれた経緯があったっけ。
己がその轍を踏みつつあることは自覚はしているつもりだし、こういう権限を行使することは最小限にすべきだという最低限の自己規制はあるつもりだ。
>> 348
下にも書いたように、管理者同志で管理方針に関して意見を交換する場が設けられれば、もちろんコンセンサスを議論することはやぶさかではないし、ベターな解法だと思う。
そういう場が、一般参加者にオープンになるのも、Pros/Consがあるから、他の方の意見も聞いてみたいと思う。
>> 346
こんばんは!
本板で好まざる投稿者が出没していて不満を持つ方が見えることは
管理に⑧とあることから承知しています。
私自身、本板を読んでいない状態でこれからも読む意思がないことから
私には管理する立場にはないというのが私の考えです。
読まない理由は当に「好まざる投稿者」の存在ですね。
これは現在も闊歩しているのかは私には不明です。読んでいませんので。。。
まあ、嫌な気持ちになるのでそうしています。精神衛生上の問題です。
同じような理由で掲示板を離れた訪問者もいるでしょうね。
トラバクさんの申し出はこうした思いをする訪問者を増やさないようにとのことからだと
思います。
理解はしていますが私には経緯を精査することが無理な事になります。
>運営に対しての批判は即削除
>個人攻撃も即削除
>馴れ合いのようなものは板の賑わいと放置してきた
これには私個人としては異論有りません。
ご要望に沿えず申し訳ありません。
今回の措置は、いわば、「実験として」行ってみた。この掲示板では、どういうコントロールが可能かというもの。まず、通知をしてみた。そしてそれがどういう形で反映されるかを見てみた。
3人のうち、一人は簡単だった。誰彼構わず悪態をつくただの子供。常連さんの一人が、じゃれ合っているようにも見えたが、その人に対し,Double Handleを使って攻撃したのは、卑劣だった。Double Handleについては、トラバクさんも、やんわりとした形で「そういう意味のない行動は慎んだら」と一度実況版だったかでアナウンスしていたと思ったので。
ただ、ホスト規制ではなく、IPアドレス規制にした積りだったが?
もし万が一そうはなっていないのなら、私の失態だ。
もう一人も、内容のない揶揄、これも普通の投稿者にとって、邪魔で、往来に落ちている落下物のようなものだから、通行路から撤去した。
最後の一人は時々面白い内容も書く(が、物言いは、相当他人の神経を逆なですることを意図している)。だから、排除の意思はなかった。ただ最後の日、普段と違って普通の投稿者(複数)に対して攻撃的な態度をあらわにしたので、これは迷惑のレヴェルが上昇したかと思い、IPアドレスで規制した。
多少態度に問題があろうと、内容が注目に値するなら、そういう参加者は、掲示板にとって必要だろうという姿勢は貫くつもりだ。
こういうことを、個人がコンセンサスなしに行ったことは確かに行き過ぎた行動だろう。ある種のコミティーの総意を問うべきというのは正しい意見であり、まずそういう組織を確立すべきかという議論から始まるべきだったというのは、全く異論の余地は無いし、行き足が付きすぎたと批判されても仕方はない。
Momoさんの意見に少し付け足すなら、このような判断に係る人間は、当該掲示板の参加者ではないほうが良いかもしれない。どうしても、参加していると、Conflict of Interestの要素が常に生じてくる。
私自身は、ペナントレーストピックスの時代から、あそこに参加したことはないし、今も、参加する意思はない。別に忌避しているのではなく、この形の掲示板で、私自身が参加することで何かあたらな要素を見つける、加えることができないからだ。そういう意味では、今回の行動の是非は別にして(それは、管理権限者全員に判断してもらうしかない)、将来的にも、この掲示板のためにできることがあれば、尽力したいと思っている。
差し合たっては、現在多忙で動きが取れない V3さんの代わりに、動画作成技術を身に着けて(現在Self-Training中)扉絵作成を側面援護することか。
初めまして阪神ファン歴約50年の福山と申します。
いろいろとお手数ご迷惑をかけ申し訳ございませんでした。
本来ならばアンチ阪神の愉快犯などスルーすればよいのですが
すべてが嫌がらせではなく一部正論も吐いていたので
また昼間は他の投稿者の投稿数も少なかった故、ちょっと盛り上げる為?
大人気なく同じ土俵でついつい絡みあってしまい
一部投稿者の方々に不快感を与えました事、大変痛みる次第で御座います。
今後とも阪神を本音で叱咤激励するつもりではありますが
負けが混むとストレスでどうしても表現がきつくなってしまいますので
出来るだけ感情を抑えて選手にいたわりの言葉をかける優しさを持てるよう心掛けたいものです
今後ともよろしくお願い申しあげます。
>> 349
こちらこそ。前にも書きましたが律儀にご挨拶、痛み入ります。
ファンにとって、贔屓球団には愛憎半ばするのが当然でしょう。まして、タイガースのように天変地異のような頻度でしかトップをとれない球団を好きになったが最後です。
気持ちよく勝てば、惜しみなく喜びを、ふがいない戦いを見せれば、苦言の一つもいいたくなるのは普通のことです。むしろ読んでいてその正直さを気持ちよく感じます。
それぞれの人が自分のやり方で楽しめばよいのに、他人の行動に余計な関心を持つ一定数の人が後を絶ちません。そういう人たちが暴走すればコミュニティーは荒れます。悲しいことです。戦争でもそうですが、先に手を出す側がいます。度重なる挑発に、我慢ができなくなったとて、仕方ないことだと思います。もともとそういう原因がなければ、紛争そのものが存在しないわけですから。だから、相手をするなとは言いたくないですし、それも個人のポリシーであって、紛争の種を撒く不健全因子を除くお手つだいをしただけのことです。
偶に羽目を外すことは人間として当然。可笑しなVisitorがやってきたら、誰かが相手をするのも良し。むしろ参加する人たちが、そういう些細なことを気にせず、気に病まず、気の向くままにふるまって尚且つみんながお互いを許容できるコミュニティーが理想で、それを実現するヘルプになれば。
長年こういう場を多くの人に提供してこられたトラバクさんが、何故今回私も含めて数名に権限を共有させてくれたのか、彼の心は本当のところ読めませんが、今回の私の行動が彼の信頼を裏切ったものでないことを祈念するのみです。
皆さん、ご無沙汰してます。
この話題は、ここで続けるより「ペナトピ扉絵箱微調整」にトピックを作って続けませんか?
「ペナトピ扉絵箱微調整」にmomoさん、USAさんをアドミニストレーターとして追加しました。
https://zawazawa.jp/a0yjwan36zs3tvv4/
まだトピックは作っていませんが、そのトピックを一般閲覧可能にするかも含めて考えなければならないと思うので。。。まぁ、閲覧不可能に出来るのかは確かめていないけど。
また、USAさんが指摘している様に、我々の独りよがりにならないためにも、我々の中にもルールを作らなければならないだろうし。
と、言いつつ、まだ私は時間が作れないが。。。(苦笑)
「ペナトピ扉絵箱微調整」は、元々扉絵箱をたどって行けば解りますが、扉絵がどの様に反映されるかをテストするためだけに作った板なので、現在は検索対象から外していますし、メンバー以外は書き込めない設定になっています。
今、私は時間が作れないから誰でも構いませんので、「ペナトピ扉絵箱微調整」にトピックを作っていただけるとありがたいです。
>> 352
V3さん、お久しぶり。
ご提案に従ってサブトピックを作成しました。
お忙しい中、感謝します。
https://zawazawa.jp/a0yjwan36zs3tvv4/topic/1
メンバー限定アクセス。
それでは。
こんばんは。🎑お盆行事でバタバタしてました。
今年は4年ぶりに精霊送りが再開、久しぶりに送りに行ってきました。
例年現地でラジオ観戦のところ、本日は休観日^^ゞ
管理に関する件、ブロックされた投稿者と同じホストなので、ログアウトで試したところ
問題なく投稿できました。ホストが同じでもIPが違えば影響なさそうです。
これらに関する件は、長くなるので、また日を改めて。
これから明日の対戦カードの扉絵、マイナーチェンジ版を作成します。それでは。
コスモさん、
ご確認、感謝いたします。
被害は最小限に留めたかったので。
コスモさん、お忙しいところ、
今日からの対戦カード扉絵作成ありがとうございます💖
連敗脱出・・・・頼むぅ🙏
管理・運営して頂いてる皆さま。
本当にいつもありがとうございます。
皆さんのご苦労を考えると頭が下がる思いです。
人それぞれ受け止め方、捉え方も違ってくるので、
自分自身も自分の発する言葉に今まで以上に
気をつけなければならないと、改めて思いました。
常連さんも多いので、また一緒に楽しく本スレにも
参加させていただければ、と思ってます。
扉絵も何か少しでもお力になれることが
ありましたら・・・・ない知恵を絞りますので
ぜひ協力させてください❗😁
これからもよろしくお願いします😊
おっ?輝に出たみたいだね。
次、クリリンの嫁🙏