ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

雑談板/過去ログ16 / 4007

5950 コメント
views
4007
名前なし 2025/09/24 (水) 14:54:02 修正 a7720@33743

>> 3920この問題、改めてこちらでも試算してみた(以前の>> 3940さんと同じ計算なのかな?)のですが、結果は個人的には自身がだいぶ不運であるという自負がある(?)のでない限りはあまり得策ではなさそうというものです。
仮定:

  • 50までのサブスキルが埋まっている状態で、50以下のうちから一つのサブスキルを書き換えたい。
  • 50以下の抽選のハズレ確率を減らすためにハズレスキルで75を埋める。75で当たりスキルを引いてしまうシナリオや75のスキルを将来当てにして抽選するシナリオはここでは無視する。
  • 目当てのサブスキルは一点狙い。一点狙いのサブスキル以外は全てハズレとする。
  • 75解放後に50以下で抽選を繰り返す数が多いほど期待値アップへの寄与は大きい事になるが、何回50以下での抽選を行えば、75解放に充てたタネ一個分を代わりに50以下の抽選に直接充てた場合の期待値アップを上回るかを試算する。

この場合の、タネ一個の消費による、以降の50以下の抽選一回あたりへの確率増加への寄与は、抽選の分母が全1617種類から75までが解放された状態(16-4=12(17-4=13))と50までが解放された状態(16-3=13(17-3=14))との差分になるため
(1/12)-(1/13)‎ = 0.00641=0.641%.
(1/13)-(1/14)=0.00549=0.549%.
一方、タネ一個を75の開放ではなく50までの解放据え置きで書き換え抽選に使う場合のアタリを引く確率への寄与は
1/13‎ = 0.0769=7.69%.
1/14‎ = 0.0714=7.14%.
よって、75を解放した場合のアタリ期待値への寄与が、タネ一個分の期待値を上回る、75解放以降の50以下への再抽選の回数は (ハズレを引き続ける限りは各抽選の条件は同一で条件付き確率等を考慮する必要はなく、単に確率の比をとれば良いため)
(1/13)/((1/12)-(1/13))=12回.
(1/14)/((1/13)-(1/14))‎ = 13回.
同様の仮定で100まで解放する場合は
(2*1/13)/((1/11)-(1/13))‎ = 11回.
(2*1/14)/((1/12)-(1/14))‎ = 12回.
したがって、目当てのサブスキルを1112回以上連続で外してしまわない限りは、最初から50以下の抽選にタネを充てておいた方がタネの消費が少なくて済む、という結論になります。
この計算での仮定は、アタリで75が埋まってしまう事故を無視したりアタリ一つ以外は全てハズレ扱いだったりと、この戦略に対して楽天的なものであるため、多くの実際のケースでは最初からタネを50以下の再抽選に充てた方が無難ということになると思われます(再抽選のハズレはアメも貰えるし)。

通報 ...
  • 4020
    名前なし 2025/09/24 (水) 16:40:43 9f9f1@ead34 >> 4007

    同じような計算した身からコメント
    ・サブスキルは17種類あるので注意(恐らく所持数SMLと3つあるのを忘れている)
    ・きのみSを引ける確率は1/15(Lv50まで埋め)〜1/13(Lv100まで埋め)なので11回までに引けるのは上振れ側
    ・正直どっちでもそんなに期待値に差は出ないので好きにすればいい
    個人的にはそこまでダークライに投資するならLv75まで上げるだろうし先に埋めていいんじゃね?派
    Lv50までにおてボスピM揃ってて75にきのみS埋まっちゃってもLv50時点で無補正きのみSくらいはあるから全然許せる(100に埋まったらさすがにリロールするかな)
    なお私がダークライに投げたサブレは通算1枚

    4024
    木主 2025/09/24 (水) 17:31:02 修正 a7720@32598 >> 4020

    >> 4020
    おお訂正コメントありがとうございます(wikiのメニュー欄のサブスキルマーク数えてたのが何故バレてる)。数値修正しました。

    ・きのみSを引ける確率は1/15(Lv50まで埋め)〜1/13(Lv100まで埋め)なので11回までに引けるのは上振れ側

    この考え方は確かにありそうですね。(解放後さらに追加での再抽選の話であれば消去するサブスキルは選ばれない筈だから1/14から1/12かな?)
    再抽選に充てた方が云々というのはむしろ今回の試算の仮定と実際の運用のギャップによるところが大きそうです。この試算には木主が50解放後のサブスキル書き換え1発目できのみsを引いてしまい肝が冷えたバイアスは含まれていません。