ポケモンスリープ攻略・検証Wiki

雑談板/過去ログ15

96164 コメント
views
4 フォロー

雑談板
雑多な会話は全てここでしてください。
他の各ページと関係ない内容を話すことは避けてください。
トピックが増えて板分けが必要と判断したら、新しく板を立てて掲示板一覧に置いてください。

リーク等によって得られた、日本時間で現在未実装・未告知である情報やそのリンクの書き込みは禁止です。

ポケモンスリープ公式運営に何か要望がある場合にはこちらへ→https://app-psl.pokemon-support.com/hc/ja/requests/new
要望を運営へ送る際には、マナーを忘れずに。丁寧かつ当たりの良い文章を書こう。

Spect
作成: 2024/10/02 (水) 08:34:54
履歴通報 ...
96003
名前なし 2025/08/22 (金) 14:56:59 3a64c@1c9af

8匹ライン乗ってM3お香も欲しい子じゃないし
妖虫地面の食材+1だからトゲキッスで卵備蓄しつつこのメンツであとはダラダラ過ごすことに

早速ありがてぇかけら

96005
名前なし 2025/08/22 (金) 15:03:51 c6c6f@723fa

そういえばexのダークライはどれくらいねむけパワー使うんだろう?ダークライ以外みんなコラッタ…はでないからピチューとかになっちゃうのかな

96008
名前なし 2025/08/22 (金) 15:15:29 aedea@fc32d

なんとなく新しいメインスキル考えたんで聞いて欲しい

  スキル名:食材あずかり
効果(編成中):このメインスキルを所持しているポケモンを編成すると、自分や他のポケモンが最大所持数に到達した後も食材を拾い続ける。その際拾った食材はこのメインスキルを所持しているポケモンが預かる。預かり上限に達すると通常通りきのみしか拾わなくなる
効果(発動時):メインスキルを発動すると、このポケモンが預かっていた食材をフィールドにぶちまける(おてサポでため込んだ時みたいになる)。預かっている食材がない場合は少しだけエナジーを獲得する
    備考:預かれる数・獲得するエナジーはスキルレベルに応じて上昇する。預かった食材はメインスキルが発動しないとてこでも返してくれない。同じスキルのポケモンを複数編成すると、そのうち一体が預かり上限に達するまで同じスキルポケモンは預からない

こんなメインスキルがあったら覚えそう(或いは今のスキルから変更しそう)なポケモンは?

96009
名前なし 2025/08/22 (金) 15:17:27 82112@c4caf >> 96008

ヨクバリス

96010
名前なし 2025/08/22 (金) 15:20:08 4cab9@fbafd
96013
名前なし 2025/08/22 (金) 15:24:02 修正 79130@6edb2 >> 96010
96012
名前なし 2025/08/22 (金) 15:20:38 79130@6edb2

ポケモンごとに(ワカクサEXも含めて)どのフィールド/エナジー帯が出やすいみたいなのってどこ調べたらいいんだっけ?
具体的にはムンナがどこに出やすいのかが知りたいです…
どなたかお知恵を拝借できませんか?

96014
名前なし 2025/08/22 (金) 15:24:04 91b1f@147de >> 96012

ミズゴロウ以降が止まってるけど
https://kite-hub.github.io/pksl-simulator/

96016
名前なし 2025/08/22 (金) 15:26:39 修正 79130@6edb2 >> 96014

ありがとうございます!助かりました!

追記
ムンナも対応してませんでした…しょんぼり
せっかく教えていただいたのに申し訳ない…

96022
名前なし 2025/08/22 (金) 15:50:54 e336d@61614 >> 96012

https://sdrice.name/pokesleepcalc/
こっちで行けると思う

96026
名前なし 2025/08/22 (金) 16:01:22 79130@6edb2 >> 96022

なんだかめちゃ重ですが(おま環?)使えました!
ありがとうございます!

96035
名前なし 2025/08/22 (金) 16:30:14 修正 79130@6edb2 >> 96022

ムンナさんあんまり出ないじゃないですか!
今までスルーしてきた41匹分を返して…
(コリンクで沼っていたので眼中になかった)

これあれですね、計算して遭遇率を知るとさらにそこから欲しい性格・サブスキルの確率…って考えると病みますね…
ほどほどにします

96018
名前なし 2025/08/22 (金) 15:35:06 8dbec@0ccf4

三犬を『まあまあな個体』で育ててしまっていて、もし復刻で新しくいい個体が来たら育て直す?
……イヤ、育て直すか………おてきのスキMいじっぱり。みたいなのが来たら育てざるを得ないよなぁ…
EXP半分くらい受け継げたら、復刻ももうちょっと積極的に探すんだけどなぁ…

96023
名前なし 2025/08/22 (金) 15:54:32 14d12@03485

簡単な平均と分散の問題で、スキル期待値がほぼ同じならおてスピ型よりスキ確型の方が
下振れが減って安定するということに新ヒーラーを1ヶ月運用してみて今更気づく
明らかに元気管理が安定してるや、俺は授業で何を聞いていたんだ……

96027
名前なし 2025/08/22 (金) 16:14:00 75897@50955 >> 96023

これって逆じゃないんですか?
確率の勉強はほとんどしてないんで、感覚でしか話せませんが「おてスピ型の方が試行回数が多くなるから、確率通りに収束しやすくなる(= 下振れも上振れも減る)」だと思ってたんですが...
木主か他の誰かか、説明が欲しいです!

96034
名前なし 2025/08/22 (金) 16:27:03 cafa7@9c329 >> 96027

コイン2回投げて表の出る回数 期待値1
サイコロ6回投げて出る1の回数 期待値1
どっちも期待値は1だけど、コインは25%で表0回、サイコロは33.4%で1が0回
1回出る確率もコインは50%、サイコロは40%
逆に2回以上はコインは25%、サイコロは26.6%で、サイコロはコインでは絶対に出せない3回以上の上振れもある
同じ期待値でも試行回数が多い方が下振れと上振れの確率は増える

96036
名前なし 2025/08/22 (金) 16:35:23 75897@50955 >> 96027

いい例ですね!
う~ん...期待値1への収束しやすさすら、コインの方が勝ってるのは感覚と違いすぎてキモいです...なぜなんだ...

って思ったけど、上振れと下振れに割り振る確率も、試行回数と共に上がるから、期待値への収束しやすさも下がるのか...あたかも砂山を高くするかのごとく(←悪い例えですね!)

96028
名前なし 2025/08/22 (金) 16:14:54 5d27f@fb18c >> 96023

食材集めは食確が高いほうが安定ってみんな分かってるのに
スキルの発動になると分かりにくくなりますね
私も最近ようやく気づいた。よく思えば同じことなのに。不思議……

96029
名前なし 2025/08/22 (金) 16:19:18 cafa7@9c329 >> 96023

所持数の問題もあるから確率を盛った方が安定するんだよね
まぁ大抵の場合はそんな細かいところで優良個体を悩む機会は殆どないっていうね……

96031
名前なし 2025/08/22 (金) 16:23:05 75897@50955 >> 96023

上の2人のおっしゃってる「食確のが有利・スキ確のが有利」は、どちらも所持数に起因してるのかな?
だから、木主もそう言ってる...?

所持数無限(・無限タップ)編なら、スピード型有利ではありますか?

96067
名前なし 2025/08/22 (金) 17:48:40 修正 5d27f@fb18c >> 96031

実は確率高いほうが安定と言われますが、どっちが有利は決まってないですね
文字通りに最終的な期待値は同じなので
「俺は上振れを引くぞ!!引くぞ!!おおおおお」ってギャンブルしたい人間なら最大値を上げてもいいですね……
一応ポケスリなら、ハズレを引いても副産物があるので、おてスピを上げたらきのみとかを多めに持って来ることもあります(食材・スキルも同時増加)

96033
名前なし 2025/08/22 (金) 16:25:20 修正 5d27f@fb18c >> 96023

昔は例を挙げて計算してみたことがあります
>> 61161
リプライには他の方が分散についての説明しました
試行回数を上げて確率を下げたら、最大値が上がる代わりに安定さが下がる感じです
実際にグラフを描いた方がわかりやすいかもしれないけどやりかたが分かりません……

96037
名前なし 2025/08/22 (金) 16:37:25 75897@50955 >> 96033

上の人のコインとサイコロの例の図を描いてみましたが、確かに納得できました。
「最大値が上がる代わりに安定さが下がる感じです」ってのがまさにそうでした!

96038
名前なし 2025/08/22 (金) 16:38:57 75897@50955 >> 96023

全部スピードでいいじゃんってならないのがゲームとしてよいですね。スキ確や食確も活きる都合のいい世界だ...

96044
名前なし 2025/08/22 (金) 16:52:05 修正 ac08a@eca14 >> 96023

横から気になったのであまり数学は得意では無いんですけど、確率が高いほどパターンが少なくて、確率が低いほどパターンが多いということですかね

50%のガチャを2回引く時に、最低一回発動するまでは

◯×と×◯

の順番のパターンがある

25%のガチャを4回引く時は、

◯◯××、◯××◯、××◯◯、×◯◯×

の順番のパターンがある

というように、確率を減らして試行回数を増やすほど収束するパターンが増加する

そして、基本的には、◯(スキルの発動)が最初に来るほど良いので、
◯(スキルの発動)が最後の方に来るパターンが多い(下振れの選択肢が多い)お手スピの増加は、スキル確率アップよりおすすめしにくい、という話になるんですかね

間違ってたらごめんなさい...

96054
あまる 2025/08/22 (金) 17:19:22 >> 96044

その例えで言うなら
前者は50%のガチャを1時間に2回の速さで引く
後者は25%のガチャを1時間に4回の速さで引く

前者は「◯×と×◯」ではなく、「-◯-×と-×-◯」なんですよね(-はおてつだいが発生しなかったタイミング)
後者が4回ガチャって「◯××◯」となっている間に、
前者は2回ガチャって「-◯-×」となるけれど、前者の×のタイミングは後半30分に出てるんです
四分音符と二分音符の違いみたいなものです
なので、スキル発動が前半に寄りやすいか後半に寄りやすいか、は前者も後者も同じです

96065
名前なし 2025/08/22 (金) 17:36:28 ac08a@eca14 >> 96044

なるほど、音符でパターンを図示してみたら、全く同じになったのが分かりました
面白いですね...
ありがとうございました

96046
名前なし 2025/08/22 (金) 16:59:09 5b260@6dda8 >> 96023

A. 試行回数は多い、成功確率は低い
B. 試行回数は少ない、成功確率は高い
一定期間におけるAとBの成功期待値が同じなら、Bのほうが安定するというのは実感に合う話だ

96081
名前なし 2025/08/22 (金) 18:08:32 修正 23eff@0eec5 >> 96023

「試行回数を増やすと収束する」って割合基準だから回数基準にしたら普通にバラつきふえるんだよな
(なお、同じ試行の回数を増やしたケースなので今回のパターンとは関係なし)

96030
名前なし 2025/08/22 (金) 16:20:10 修正 f6151@cf06e

これは妄想なんだけど、

①「任意のサブスキルひとつを再抽選できるアイテム(月一でスリポ交換所に並ぶ)
②「任意のサブスキルひとつを好きなものに変更できるアイテム(年一配布)

だったら、強いて言うならどっちが欲しいのかな?? 勿論どっちも欲しいんだけどね

①:🌱
②:

※木主が1票ずつ

96040
名前なし 2025/08/22 (金) 16:42:54 5d27f@fb18c >> 96030

①で12回抽選しても目当てのものが出にくそう……
と思ってたら、特定なサブスキルにしたいじゃなく、不要なサブスキルを消したいだけなら①でいいですね
うーん……これは難しい……

96043
名前なし 2025/08/22 (金) 16:49:22 修正 fa67b@c3e8c >> 96040

なるほど。封印されている食Mを消して銀種を使うことも可能だね
いくつかパターンを挙げてみる
a)普通に再抽選する
b)封印されている食確M、スキ確M,おてスピMを消す目的
c-1)おてきの個体におてスピMを追加する
c-2)おてボ持ちスキル得意を作る(ヒーラー、伝説)
c-3)きのみsを追加する(FP16など)
d)最強の推しを作る

96048
名前なし 2025/08/22 (金) 17:06:14 修正 5d27f@fb18c >> 96040

ついでにきのみ得意の食確とか二個目以降の所持とか
ボーナス系を消したい人もいそう

96061
名前なし 2025/08/22 (金) 17:24:26 60935@a88b0 >> 96030

現状でもスリポ消費カツカツなのでスリポアイテムは増えて欲しくないかな…という理由で②

96100
名前なし 2025/08/22 (金) 18:54:11 789ba@e549d >> 96030

サブスキル(と食材)の変更案ですが、過去の雑談板では大量の飴と引き換えって意見がありましたね〜(汎用のひらめきのタネの話題だっけかな?)
食材得意や多くのスキル得意はレベル60以降に飴を使う効率が特に悪いので、アリだと思いました
ポケモンには“わざわすれ”や“孵化厳選”の概念があるので、リボンやメダル、レベル、ゆめのかけら、課金アイテム等、ハードルは高くてもいいので、いい塩梅で実装されたら嬉しいんだけどなぁ

96032
名前なし 2025/08/22 (金) 16:24:57 ac08a@eca14

ワカクサexで、もうダークライ引いているフレンドがいる...

96041
名前なし 2025/08/22 (金) 16:46:18 5d27f@fb18c >> 96032

そうかもうNMDが始まったね
リサEXPとかけらはどれくらいになるか気になるけど、フレンドのリサーチじゃわからないね……

96039
あまる 2025/08/22 (金) 16:42:41

トリプルタイプウィークとライコウ・エンテイ・スイクンリサーチの限定リアクションどうしよう…

96042
名前なし 2025/08/22 (金) 16:46:22 e0168@10d30 >> 96039

トリプルタイプは🎶とかどうでしょうか

96056
あまる 2025/08/22 (金) 17:22:43 >> 96042

なるほど、3つでトリプルを表せて、
しかもうきうき感がいいですね

96045
名前なし 2025/08/22 (金) 16:58:34 修正 f9c71@e883b >> 96039

💤☝️ 一時除外で
🔥⚡️💧or⛲️
追加とするのはいかがでしょうか

いや、このリアクションは伝説リサーチにこそ適応すべきか…

96059
あまる 2025/08/22 (金) 17:24:09 >> 96045

三犬本番週は、この方式でもいいかもしれませんね
限定リアクションも復刻ということに

96053
名前なし 2025/08/22 (金) 17:16:40 47813@5eadb >> 96039

🐯🦁💧

96060
あまる 2025/08/22 (金) 17:24:25 >> 96053

スイクン…………

96069
名前なし 2025/08/22 (金) 17:52:02 47813@68c39 >> 96053

🐯🦁😿

96055
名前なし 2025/08/22 (金) 17:20:00 5d27f@fb18c >> 96039

試しに全部混ぜてみた

96058
名前なし 2025/08/22 (金) 17:23:48 c6c6f@723fa >> 96055

電気風呂かな?

96062
あまる 2025/08/22 (金) 17:24:58 >> 96055

実際全部混ぜたらお風呂になりそう

96070
名前なし 2025/08/22 (金) 17:53:07 c7c53@218b4 >> 96039

3匹の間(?)をとって…🐦🔥

96073
名前なし 2025/08/22 (金) 17:54:21 修正 c7c53@218b4 >> 96070

入力時点だとホウオウだったのに投稿するとホウ/オウになるんだ…

96128
あまる 2025/08/22 (金) 20:33:21 >> 96070

ファイヤーやファイアローにも見えてしまうので難しいですね…

96092
名前なし 2025/08/22 (金) 18:35:04 51e2d@297df >> 96039

三犬イベントといえば犬、犬といえば足跡🐾
トリプルタイプウィークを1絵文字にするなら
🍡🇹🇩🚥とか……?

96129
あまる 2025/08/22 (金) 20:34:48 >> 96092

国旗はその国の大事なシンボルですので避けたいです
🍡🚥はいい感じですが、先に🎶が出ていてリアクションもついているので、今回はそちらを優先したいと思います

96131
あまる 2025/08/22 (金) 20:43:04 >> 96039

トリプルタイプウィークの限定リアクションは、
>> 96042さんの案の🎶を採用いたします
少し早いですが、設定済みですのでご利用ください

また、ライコウ・エンテイ・スイクンリサーチは
>> 96045さんの案で
ライコウのときの⚡️
エンテイのときの🔥
スイクンのときの⛲️
を3種まとめて復刻する形にいたします

96049
MM 2025/08/22 (金) 17:07:09 修正 69c1a@61a7f

ワカクサEXで夕日にあたるバンギラスなんだけど、色違いに見えて編成間違えたかと思った
画像1

夕日なしバージョン
画像1

本物の色違いも育成中だからかなり紛らわしかった

こうして比較すると、本当にノーマルと色違いの中間みたいな色してる、、、

96052
名前なし 2025/08/22 (金) 17:11:45 5d27f@fb18c >> 96049

これはもう……お腹を見ないと分からないですね……

96064

それが、お腹の色もちょうどノーマルと色違いの中間色になっているので、マジで編成確認するまで自信を持てなかったです笑

96072
名前なし 2025/08/22 (金) 17:54:05 043a6@201ad >> 96052

色違いは赤みがかって紫に、夕焼けの方は黄色みがかってくすみつつも青のままなのが見分け点ですかね…
寝起きで見かけたら色違いの色分けをすぐ脳内に浮かべられなくて見分け厳しそう

96077
名前なし 2025/08/22 (金) 17:59:11 f1c54@c5e31 >> 96049

比較してみた
画像1

96050
名前なし 2025/08/22 (金) 17:08:29 修正 bd609@b5b33

2匹目で来てくれたこのデデンネ、銀種込みで採用ありでしょうか?
まだレシピレベルは20〜40くらいですし大型料理連打も難しいので、本格的は活躍はまだ先です。
ただ採用ありなら、三犬イベント2週目でワカクサM20チャレンジする予定なので、日曜大成功確率を上げるために使いたく、Lv25にして少なくとも銀種は入れたいです。
その後しばらくは日曜大型料理のレシピレベル上げのために使うつもりで、料理イベでは常駐で使いたいです。
プレパス勢、RR55、ゴル旧解放済みです。

👍金種銀種入れよう
🤝銀種だけ入れよう
🌱もうちょっと厳選がんばろ

96057
名前なし 2025/08/22 (金) 17:23:16 c6c6f@723fa >> 96050

三犬イベってメインスキルボーナスついたと思うしとりあえず銀種いれてイベで使ってみてどう思うかでいいんでない?

96063
名前なし 2025/08/22 (金) 17:28:35 5c361@200d0 >> 96050

銀種Lv25前に1個だけあげるのもいいかも
スキル確率は上昇幅が大きいし、おてスピはいつでも狙えるので…!

充分活躍できる子だと思うけど、とりあえずそれで使用感確かめてみて、それでフル育成するか決めるのもいいんじゃないかな

96068

投票してくださった皆様、コメントしてくださったお二方ありがとうございました!
FP16族の厳選しんどいので、皆様育てる価値がありそうとの判断でホッとしてます。
アドバイス頂いた通り、まずはスキ確にのみ銀種を入れて三犬イベントで活躍してもらおうと思います。デデンネ教への入信が楽しみです!

96066
名前なし 2025/08/22 (金) 17:40:46 修正 99e7b@6edb2

ポケスリあるあるなのはわかってます。

でもどなたか優しい方、私を慰めるか、>> 95027のがんばりやムンナさんで満足するべく何かいいところを見出すか、やっぱり厳選頑張れーの応援でもなんでもいいので元気をください…

どうかよろしくお願いします。

96075
名前なし 2025/08/22 (金) 17:56:57 14214@61d56 >> 96066

ワカクサはそもそもの出現数が多いからしょうがないけど、
ゴールドはそこそこ見るけどな、すやすやが出れば

結局は運です
ポケスリはそんなに急ぐゲームでもないので焦らず寝るのがいいです

96079
名前なし 2025/08/22 (金) 18:07:19 99e7b@6edb2 >> 96075

EXは種ポケが出やすいからいいかと思ったんですよね
ゴールドも検討してみます、そう、すやすやは狙って出せないので(そしてあんまりでない)…

結局は運というかご縁というかですよね…
キープの子がいるだけマシな気もしてきました

ありがとうございます、のんびり寝ます

96080
名前なし 2025/08/22 (金) 18:07:49 a4ba7@48cd6 >> 96066

プレパス勢だけど、そのムンナはとりあえず育てるには十分だと思う
ムンナのかけらゲットはホントにおまけみたいなもんだし
急ぎでないなら一旦保留で厳選続けてもいいと思うし、育成に値する個体がいる時点でそこまで落ち込まなくてもいいと思う(切り替え超早・ポジリサーチャーより)

96084
名前なし 2025/08/22 (金) 18:15:49 99e7b@6edb2 >> 96080

眩しい…っ、ポジティブが眩しい…!

育ててあげてもいいですかね、うっかりお名前つけちゃったのでBOXの中でも主張してきて可愛いんですけど、問題はそのおまけのかけらゲットに金種をつっこみたいしょんぼり強欲リサーチャーなんですよね…

ルカリオがいるから急ぎではないんですが…

まぁ確かに本当に無理なら今いる子とのご縁を大事にすればいいですよね、なんたってがんばりやさんで75にスキ確ありますし、伸びしろのびしろ

私も切り替えていけるように頑張ります
励ましありがとうございました

96082
名前なし 2025/08/22 (金) 18:10:39 d1128@65ebb >> 96066

このムンナは「ゆめかけ狙いで金種をぶっこむなら」投入リソースに対するリターンが微妙、となるけど、普通にきのみとくいとしては十分だと思うよ。

96088
名前なし 2025/08/22 (金) 18:22:13 修正 99e7b@6edb2 >> 96082

そうなんです、でも私が欲しいのは二代目ゆめかけ、現担当ルカリオくんの補佐…!

当時はきのみとくいとしてしか認識してなかったのでむしろ当たりあたりと厳選切り上げちゃってたんです
いや本当今さら必要になってきのみとくいとしてみるなら十分だけど金種入れるのは確かにな…って

いっそ先に育てちゃって金種いれずにちみちみ稼いでいくくらいの方がいいかもしれませんね…

コメントありがとうございました

96086
名前なし 2025/08/22 (金) 18:20:31 82112@c4caf >> 96066

ムシャーナはあくまでもきのみ得意なので、ゆめかけゲットはおまけとして考えた方が良いと思います
そもそものスキル確率が低いので...
マルノームが好みでないなら、ルカリオ2体目を厳選した方が良いかと
きのみ得意のきのみS+スピMは十分強いので、自分ならそのムンナをきのみ要員として育てますね

96090
名前なし 2025/08/22 (金) 18:27:21 修正 99e7b@6edb2 >> 96086

弊キャンプ、訳あって2人いるサーナイト以外は一種族一匹制度をしいてるんです…(折角のアドバイスなのに無茶苦茶勝手で申し訳ないです)

きのみとくいのスキルに期待しちゃいけないのはその通りなんですよね
元々の専門家としては十分強いとのお褒めの言葉ありがとうございます
きのみ係と割り切る気持ちも必要かもしれませんね

(いやでもやっぱりゆめかけ…ルカリオ以外に育てたい子がいないんですよね…なんか最早厳選している間にスキルとくいで新規実装されるんじゃないかまであります)

うだうだ言ってすみません、アドバイスありがとうございました

96098
名前なし 2025/08/22 (金) 18:52:52 f9a25@41a6e >> 96066

がんばりやムンナさんにちょっと聞き覚えが…うーん、別人?

きのみとくいって常駐が基本なのでスキルレベル2でもずっと出てればチリツモチリツモ。
ライチュウのエナチャが割と発動するみたいなお話。

きのみとくい、ゆめかけ要員としてのアドバイスは他の方がしているのでいいところ探ししよっかな!

私はメインヤミラミのサブルカリオですが、同じくマルノーム苦手民なのでお気持ちちょっとくらい分かるかも。

96107
名前なし 2025/08/22 (金) 19:12:08 99e7b@6edb2 >> 96098

多分何度か投稿してる(要はずっと採用を迷ってて相談→厳選をしていたら心が折れたので救いを求めにきた)ので私です。優柔不断なのとここの掲示板の皆さまが暖かく迎え入れてくださるので甘えさせていただいていました。

ライチュウやメガニウムのエナチャは確かにちまちま結構発動しますよね…
言われてみれば確かに…ちょうど発動確率は2匹の間位のようです。

にとよんさんのところでおてぼのせのせラピスチームを組んだと仮定するとレベル50時点でなんとか約3.3回にはのせられるので素のペルシアン位には勝てるみたいなんですけど…

いいところ探しもありがとうございます。EXにきて案外きのみとくいの食材が大事なことに気づいたので(今更)きのみエナジーのもともとそこまで高くないムンナさんにとっては案外食Mも悪くないのかもしれませんね

コメントありがとうございました

96104
名前なし 2025/08/22 (金) 19:05:22 修正 a3bcd@67ca3 >> 96066
96110
名前なし 2025/08/22 (金) 19:24:59 99e7b@6edb2 >> 96104
96105
名前なし 2025/08/22 (金) 19:07:39 3498f@f4136 >> 96066

何度かお見掛けしてますが、1種族1体のつもりで今後厳選を続ける気が無いのであれば育てて金種入れちゃっても良いんじゃないかなと思います。
スキルとくいと比べて金種1個あたりのゆめかけ効率は落ちると思いますが、ムシャーナから出てくるかけらの量が増えるのは確実なので。
迷って金種腐らせておくより今すぐリターンがある方が良いというのもありますし。

96113
名前なし 2025/08/22 (金) 19:30:06 99e7b@6edb2 >> 96066

いや本当何度も皆さますみません。
迷って金種くさらせておくよりも、というのはそのとおりですね。

厳選頑張れるかはもう少し様子を見つつ、場合によってはもうこの子にしちゃって引き返せないようにしてもいいかもと思い始めました。

コメントありがとうございました

96114
名前なし 2025/08/22 (金) 19:35:49 4cedc@c3d6a >> 96066

ムシャーナをゴリゴリ使ってる民からだぜ!
おてきのムシャーナでラピス籠りすると実際だいぶ世界が変わるので、厳選を拘り抜く価値自体は大いにあります
エナジー稼ぐついでにゆめかけも稼いでくれるのが偉いので、スキ確自体は習得が遅いとか無い代わりにおてスピ盛り盛りとかでも全然良いです
ムシャーナ単体の価値というより、ムシャーナとクレセリア・サーナイト・バリヤード等を合わせたチームのシナジーの高さこそが本当の価値なので、ムンナ厳選を粘りながら組み合わせる子の厳選・育成を並行して長い目で見るのも全然良いと思います
ラピスならきのみSルカリオも良し!

ただし
厳選をどこまでやるかは青天井の賭けなので、今の子でも十分強いし早く手を付ける事のメリットも大きいので全然厳選終了するのもアリです
どっちが正解とかではなく、相反するメリットデメリットが双方にあるという事なので、あとはどちらを選ぶかだけです
まさにポケスリのトロの部分ですね
全きのみとくいおてきのだったらはリサーチャーの夢ですがそうはいかないのでワイもおてボ諦めて、それでも後悔しないように吟味して採用した子はたくさんいます
どうかあなたの悩ましさが楽しさに昇華されますよう

96160
名前なし 2025/08/22 (金) 23:08:21 99e7b@6edb2 >> 96114

ムシャーナ使いさんのコメント参考になります。

厳選をどこまでやるかは青天井の賭けで、今の子を選ぶも選ばないも私の自由、そこがポケスリのトロの部分、というところ、とても刺さりました。誰かと競ってるわけではないですもんね。

悩ましいところが1番の楽しさであるのかもしれないのは気の持ちようとして忘れちゃいけないところだったと思い出しました。
睡眠ゲームですしね。

コメントありがとうございました。

96162
名前なし 2025/08/22 (金) 23:23:50 99e7b@6edb2 >> 96066

数多くのコメント・アドバイス、励ましありがとうございます。

私個人としては採用を悩んでいただけの段階から実際に厳選に戻ってみたらこんなに辛い、というところで書き込みしたのですが、結果的に連投するような形になり、過去アドバイスをくださった方への配慮が欠けていたなと思います。申し訳なかったです。

今の子でも十分戦えるというみなさんの励まし受けた上で、当初の予定通りもう1匹か2匹はきのみ持ちの子を見て比較して考える(期限はアンバーまで)、いい子が来なければ最初の子を採用、という方針で行こうと思います。

目的ある厳選が久々だから忘れていましたが、ポケスリってこうもどかしいほどのんびりしか厳選できないゲームでしたね。
しょんぼりするまえになんとかすやすや寝ようと思います。

皆さま優柔不断でネガティブな悩みに付き合ってくださり本当にありがとうございました。もう少しだけ頑張ります!

96083
名前なし 2025/08/22 (金) 18:11:17 c7c53@218b4

デデンネちゃん、お散歩の時間よ
画像1

96094
名前なし 2025/08/22 (金) 18:41:28 387f4@041e3 >> 96083

しっぽがリードに見えるねえかわいいねえ

96085
名前なし 2025/08/22 (金) 18:17:22 54769@f21d6

種ポケの1000時間アイコンにしてるフレンドが7日以上ログインしなくなってしまった
このあいだ編成見たら未進化のままlv60超えてて並々ならない愛を感じてたから、他人事なのになんか寂しいぜ

96089
名前なし 2025/08/22 (金) 18:22:34 403b6@f2397

もしかして:ワカクサEXって飴が集まんなくね?

96093
名前なし 2025/08/22 (金) 18:37:38 99e7b@6edb2 >> 96089

多分その救済のための20時間睡眠ミッション

96106
名前なし 2025/08/22 (金) 19:08:48 fa67b@c3e8c >> 96089
96095
名前なし 2025/08/22 (金) 18:43:25 6c9f5@e14eb
96097
名前なし 2025/08/22 (金) 18:49:09 da600@5ad0e

今朝来てくれたピンプクさん
食材と所持数のサブスキ遠いけど、それなりに活躍してくれますよね!?
卵担当決まり!→ 👍
悲しいけど力不足→ 💤

96111
名前なし 2025/08/22 (金) 19:25:40 82112@c4caf >> 96097

個人的には採用でもいいと思いますが、育成コストが掛かるのが難点ですね...
EXP↓個体を50→60にするための飴があれば、EXP↓なし個体の2体目を15→47くらいまで育てられると思います
多分1,000個以上必要です
自分ならAA止めで使いつつ、厳選を続けますね

96126
名前なし 2025/08/22 (金) 20:24:52 da600@1e743 >> 96111

圧倒的力不足!
仰る通り、ただでさえ育ちにくいのに進化石と睡眠時間という手間暇に見合う性能なのか迷ってお尋ねしました。
AAでしばらく様子見してみます。
ご回答くださった皆さま、ありがとうございました!

96130
名前なし 2025/08/22 (金) 20:35:42 124e3@9e267 >> 96097

50にすれば最強のEXノーマルヒーラーでは?

96132
名前なし 2025/08/22 (金) 20:45:25 d1128@65ebb >> 96130

ハピナスはな、本業が食材なのでそれだけ積んでも期待値3以下なんじゃ…

96099

           ゲーム内           現実
今日のひるごはん「じゅくせいスイートポテト」「やさいたっぷりタンメン」
ばんごはん 「モーモーホットミルク」「プリッツとチーズアーモンド」

96101
名前なし 2025/08/22 (金) 18:57:58 e81b4@bf907

サとスでちょっとフフッと来てしまった。いいネーミングセンスだ

96102

アニポケ始まったよー!

96103
名前なし 2025/08/22 (金) 19:04:24 eca1e@c0a21

画像1 画像2

いい感じの色違いさみしがりキモリが来たけど、
進化させた後にいじっぱりキモリが来た…
どっち育てようかね

さみしがり→👍
いじっぱり→😊
両方→🎉

96109
名前なし 2025/08/22 (金) 19:17:27 3a64c@56a61 >> 96103

所持付きさみしがり、爆速いじっぱり
両方強いから育てたいし迷う
せっかく強い色違いを育てたなら、さみしがりを優先してもいいんじゃね、って思いもある

96116
名前なし 2025/08/22 (金) 19:42:59 eca1e@c0a21 >> 96109

ほんとにその通りで迷う
さみしがりをメインで育てつついじっぱりも少しずつ育ててみますわ

96108
名前なし 2025/08/22 (金) 19:15:59 8c799@5119b

三犬イベントなんですが、おてブとおてサポの同時編成って夢ありますかね?
ウインディにアメブしようかと思って
画像1

96115
名前なし 2025/08/22 (金) 19:38:08 8343f@8e588

きのみ得意の厳選は金枠確定にしてるけど、食材&スキル得意の厳選って一枠目金確定にするかしないか一生迷ってるマン。おてぼ欲しいと思いつつ変な高望みしてもなぁ...

96134
名前なし 2025/08/22 (金) 20:52:37 cdd9e@7c0f1 >> 96115

食材とくいはとにかくAAAが確率低いのに食確まで厳選しようと思うときついから全オフ安定だと思ってる
スキルとくいは諸説だよね、特にヒーラーはおてボほしいから1枠オンでやってる

96117

少し早いけど寝ます。おやすみ。💤