World of Warships Blitz wiki 雑談所

7,476 件中 6,441 から 6,480 までを表示しています。
849
名無しの艦長 2020/07/20 (月) 11:16:49 9a2cd@24c79 >> 845

ソロで75%いけるか? 無理だと思うぞ

848
名無しの艦長 2020/07/20 (月) 10:52:16 037da@2fa67 >> 842

一概には言えないんじゃないかな、分隊で3隻レジェンドで行っても残り4隻が猿ばっかりだとフツーに負けることもある(体験談)

847
名無しの艦長 2020/07/20 (月) 09:11:21 1441c@a48fd >> 845

分隊組まんでも勝率高い奴は高いやろ

846
名無しの艦長 2020/07/20 (月) 08:08:55 9a2cd@24c79 >> 845

勝率高い奴は分隊組んでるだけやろ。ただそれだけ。みんなも分隊組んでるときは滅多に負けないでしょ?

845
名無しの艦長 2020/07/20 (月) 07:23:53 0f58a@1081d >> 842

金の力ですよ(無課金勢です)

844
名無しの艦長 2020/07/20 (月) 03:08:36 68d52@d2729 >> 842

そういう必死勢多いやん。あと意地でも3pでしかやらん奴な。

843
名無しの艦長 2020/07/20 (月) 00:43:42 6c385@f5892 >> 842

10来ないで稼ぐ戦績など所詮はその程度

842
名無しの艦長 2020/07/19 (日) 23:47:20 752c2@1a0ba

ローマリシュリュー加賀サイパン乗り倒して戦績稼いで自分強いアピールしてるやつ見ると刺したくなる

841
名無しの艦長 2020/07/19 (日) 22:45:28 a63e9@8ef59 >> 832

空母以外の1隻が0爆noobでも何とか勝てたりするけど、味方空母がリーグ1の加賀とかで、相手が普通に空母使いだったら絶望しかない泣  

840
名無しの艦長 2020/07/19 (日) 15:57:38 9a2cd@24c79 >> 837

空母はそれが顕著だよね 上手い駆逐いても十字雷撃で確実に損害与えられるし、一方的に制空取ることも可能だからね。スポットもそうだし。

202
名無しの艦長 2020/07/19 (日) 15:03:35 df490@93835

防郭防御って某革命中時のダメージ減衰率のことか、防郭の装甲値のことか、どっちなんですかね?

839
名無しの艦長 2020/07/19 (日) 13:59:42 33615@1a0ba >> 837

全部そうでしょ

838
名無しの艦長 2020/07/19 (日) 12:16:35 a0071@f5892 >> 837

空母は上手い奴と下手な奴の差がデカすぎて、それがまんま勝率に影響するのが良くない

837
名無しの艦長 2020/07/18 (土) 20:05:35 34c5e@8406a >> 832

それ空母乗ったことないだけでしょ…一方的にやられるって思ってるのかもしれないけど対空高い艦も増えてきているし普通にバランス取れてますよ?それに空母あったほうがゲームとして戦略性が上がるし寧ろ面白いと思うけどね。このゲームは殴り合い中心だし少し違った要素があったほうが絶対良い。

836
名無しの艦長 2020/07/18 (土) 19:53:00 b4757@68bf1 >> 831

ローンと出雲そんなにステータス高い?

835
名無しの艦長 2020/07/18 (土) 18:51:53 2e311@045bb

4G回線だと、サーバー接続できなくてかなりイライラ。

201
名無しの艦長 2020/07/18 (土) 08:46:22 4dac8@c8099

本家wowsとあつ森のコラボ(#森のwows)でボーナスコード貰えるコンテストやっているけれど、ブリッツでも関連イベントやってくれないかな

834
名無しの艦長 2020/07/17 (金) 23:59:34 ae1c6@fd3f3 >> 830

botは発火率が高く設定されてるらしいですよ。
この前ティア9.10戦場で私とフレンドの方以外の敵味方全員bot戦があったのですが、ボルチモアのダメが7万超えててびっくりした、なんてこともありましたから。

833
名無しの艦長 2020/07/17 (金) 06:19:23 752c2@1a0ba >> 828

そうそうrnznみたいな奴w死んで

832
anti aircraft carrier 2020/07/17 (金) 05:20:28 dec04@e9827

てか、空母いらなくね? まじ存在意味が分からん。

831
??? 2020/07/17 (金) 05:17:32 dec04@e9827

そもそもこのゲームって第二次世界大戦前から、戦時中の艦船が登場するゲームなのに、戦時中に起工したとはいえ、大戦に間に合ってないウースターみたいな異常ステータスの艦艇とかミッドウェーなどの艦艇が出てくるのはおかしい。また、実在しない艦艇についても、憶測だけで、変に高いステータスにするのもやめてほしい。個人的にも架空艦なんかに興味ないし。

830

自分は主に戦艦に乗るが、明らかに直撃コースの砲弾が逸れるし、運ゲー過ぎて腹が立つ。

829
Naoki 2020/07/17 (金) 05:05:33 dec04@e9827

tire10マッチで戦艦使ったとき、味方全員botで相手も一人だけプレイヤーがいたんだけど、普通は相手プレイヤーも戦艦乗りが選ばれる筈なのに、駆逐艦でした。流石に勝てるわけないよね。それに、被害妄想かもしれないけど、甲板火災発生率20%低下の自分が大和使うときだけ被火災発生率が異常に高い(bot大和と副砲合戦したときに一方的に燃やされたり、爆撃機の攻撃が直撃すれば100%もえる)。

828
名無しの艦長 2020/07/16 (木) 23:51:48 1441c@a48fd >> 827

俺も10に高雄いたわRZN何とかじゃね?、死ねクソつ思ったけどMVPとってくれて勝ったから許した笑

827
名無しの艦長 2020/07/16 (木) 23:41:52 752c2@1a0ba

シネ格差分隊高雄を10に連れて来るな韓国クラン。シネ。こっちゃおめえらが何度も味方マッチするから今日一度もmvpとれてねぇわ。お陰でモスクワのmvp率が35%割りましたーおめでとうございますシネ

200
名無しの艦長 2020/07/16 (木) 15:47:33 752c2@d2a53

10さいつよ巡洋艦はなんだろうか...蔵王は除外するとして

826
名無しの艦長 2020/07/14 (火) 10:25:03 22f3d@7468c >> 822

せめて中央占拠戦だけでも、サークル内にいる間持続回復とかサークル外から撃ち込まれた攻撃は何割かのダメージカットとかあればまだ腹の虫治まるんですけどね。頼むぜWarGaming

825
名無しの艦長 2020/07/14 (火) 01:13:14 1441c@a48fd

1000000歩譲って外周してもいいとしても5隻くらいBOTの戦闘で外周するのは辞めてくれマジで意味無いから更にBOT空母狙いとかホント辞めてくれ

824
名無しの艦長 2020/07/13 (月) 22:31:41 afd84@1081d

黄金では3、4人に分かれて左右に分かれて外周して、全速力で挟み撃ちすれば勝てるかもしれないなあ。(意思疎通できた場合のみ)

823
名無しの艦長 2020/07/13 (月) 22:27:05 752c2@7a76b >> 822

基本巡洋艦は戦艦がキャプ入らないと死ぬからみんな射程長いソ巡に乗ろう。

822
名無しの艦長 2020/07/13 (月) 22:08:56 1441c@a48fd

もう分かった中央占領で占領守るの奴はバカ
守って敵から集中攻撃受けるだけ
しかも後ろの芋戦艦がダメージ稼ぐ囮になってるだけだし
戦艦が占領入るまで入らないと決めた

199

丁寧に教えて頂き有難うございました!!

821
名無しの艦長 2020/07/13 (月) 21:16:41 22f3d@78b72

敵陣寄りで撃ち合いが発生してるのに、自陣サークルの空母を隠すように芋ってた味方金剛と青葉、そこに、敵は、来ましたか…?
終戦時の与ダメが2隻合わせて540って突撃しかしないbot艦の10分の1も役に立たなかったって事なんすけど…

820
名無しの艦長 2020/07/13 (月) 03:13:28 22f3d@78b72 >> 817

なるほどです。そういえばこのゲーム、戦術面のレクチャーは一切なかったですね。

819
名無しの艦長 2020/07/12 (日) 21:08:45 95320@91183

味方ミズーリ一隻で敵駆逐艦追いかけてマップ端まで行ったけど超馬鹿で呆れたよ…占領しに行けよ、他も外周して負け確定したから敵をミズーリまで引き付けて撃沈してもらったわ

818
名無しの艦長 2020/07/12 (日) 18:40:58 4dac8@35950 >> 816

彼らは中央に行って敵戦艦の群れに正面から相対すると生き残れない。普通はどうするか考えるのだが、選択肢が極端で外周する以外の選択を思いつかない。

817
名無しの艦長 2020/07/12 (日) 12:47:42 752c2@1a0ba >> 816

いや、単に戦術を知らないだけだと思う。こういうwikiとかワルチャとか云々見て戦術学べばそいつ上手くなるんだろうけど、ずっと自己流だとそいつはずっと下手なままだね

816
名無しの艦長 2020/07/12 (日) 02:24:43 22f3d@78b72

外周戦艦乗りって、自分が戦場の主人公だと思ってるのかなと最近感じる。自分ソ駆乗りしてて、ffしてくる戦艦は大体外周行くせいだろうか

198
名無しの艦長 2020/07/12 (日) 00:16:33 4dac8@3681f >> 195

照準をその艦に合わせて少し経つと、その艦の周囲を囲むように白い枠が表示されませんか?「敵艦」のような感じで。この状態でロックされていますので後はスケールを使って照準を調整してください。重なった状態の後ろの艦などでない限りはずっとその艦がロックされている筈です。

197
名無しの艦長 2020/07/12 (日) 00:08:21 4dac8@3681f >> 196

ちなみに、PCのcalcだと乗算は「*」「*」「=」で出ます。さらに乗を重ねるならその回数分「=」を押す。3乗したければ「**==」4乗なら「**===」といった具合で、9乗なら=が8回です。多分学校でやってると思いますが念のため。