World of Warships Blitz wiki 雑談所

7,476 件中 6,321 から 6,360 までを表示しています。
949
名無しの艦長 2020/08/01 (土) 14:35:03 34c5e@8406a >> 948

ダメ入らんから良いけど敵いるのに無視してやってくるってもはや裏切り者だろwまあffに限らず負けを悟ったのか何もしないで止まってるやつも相当害悪だけどねw

948
名無しの艦長 2020/08/01 (土) 13:28:16 a63e9@9e3a1

目の前に敵いるのにFFしてくる奴いてワロタw
何で俺撃つねん...*o_ _)oバタッ

947
名無しの艦長 2020/08/01 (土) 09:11:24 a1f24@0f071

戦力が均衡していて最後の数秒に勝負がひっくり返るような試合は楽しいけれど、一方が圧倒する接待試合は萎える。

946
名無しの艦長 2020/07/31 (金) 22:58:37 f13df@93835 >> 894

botが物理を無視してくるのはいつものことだけどw

945
名無しの艦長 2020/07/31 (金) 22:57:43 f13df@93835 >> 894

自分の回線が不安定なんが原因じゃないんやったらかわいそうやなあ…でもなんか想像したらちょっと面白いのな

944

理解できました!ありがとうございました。

943
名無しの艦長 2020/07/31 (金) 22:05:57 55c4e@8790b >> 940

よくあるよね。ウチも3人で分隊組んだら相手側は3人のフルパが2分隊いんの笑 しかも味方はリーグ1〜5とかのゴミクズのバーゲンセール状態。  いつになったらマトモな味方に巡り会えるのだか... もはや勝率=どれだけ自分達の分隊の他にマトモで強い人を多く味方に引けているかだね。

942
名無しの艦長 2020/07/31 (金) 22:01:36 752c2@7a76b >> 940

運悪いだけよきっと。私デュオで行っても逆に敵にプラ来ること少ないし

941
名無しの艦長 2020/07/31 (金) 21:34:10 68d52@d92fd >> 922

それね。あと思うんは世代なんかな~。今って強けりゃ何使っても正義的なの蔓延してるのもね。決まり文句は「別に禁止されてないやろ」。並の武器で頭使って強いやつ倒すハングリーな醍醐味とかないんだろうなあ。現状ここは並の艦ではop艦にまず勝てんし余計にプレイ幅が狭いね。

940
名無しの艦長 2020/07/31 (金) 21:22:00 68d52@d92fd

レジェ2pで行くと何故か格上のティアのレジェ3pと当たるんだけどどうなの?確率とか言われるだろうが誇張でなくそれ以前にその経験しかないのだけど。ましてや格下ティアの3pとやったことなぞ皆無。その割に他の格上ティアの味方が弱いしこんなんどうやっても無理でしょ。

939
名無しの艦長 2020/07/31 (金) 09:54:48 5b14a@09340 >> 918

918は戦艦ストライクやってました?6人分隊とかいう明らかにバランスを欠いたゲームでした。相手を一方的に蹂躙するだけのゲームは人格が異常になりますね。他のゲームへ行く事をおすすめします。

938
名無しの艦長 2020/07/31 (金) 05:59:50 752c2@1a0ba >> 935

言い方悪かった、ナーフしてバレたとしても数値化されないから明確にはわからないじゃん?

937
名無しの艦長 2020/07/31 (金) 04:17:00 f1ee1@c8ea5 >> 935

横から失礼 ローマリシュ乗ってるけどナーフは分かるよ、普通に

936
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 22:25:57 52bcf@c1435 >> 935

ティアをⅦからⅧになるくらいばれないさきっと

935
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 21:36:23 修正 752c2@7a76b >> 933

ローマ、リシュはサイレントナーフしてもバレないじゃん?貫徹力とかいくらでもナーフできるし。
でもサイパンなんて戦闘機ナーフしたら明らかに制空弱くなるだろうし、そもそも数値に出ちゃうからサイレントナーフしてもバレるんだよね。なんでほんとにこんなの出したんだろう運営は

934
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 21:12:09 037da@ea468 >> 909

戦闘機無敵とかホント、ズルしてまで勝って何が楽しいんですかね(・ω・)
きっとリアルでも禄な事してないんでしょうけどね

933
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 21:09:43 037da@ea468

サイパンは確かにいい加減どうにかしてほしい、けどローマやリシリューは確かに強いがどうしようもないと言うほどではない、駆逐や巡洋艦の働き、また戦艦でもマップを利用したり防御、回避姿勢次第で逆に喰う事もふつうに出来る、まだサイパン+ローマ分隊も見かけるが制空権で見ればウェストと組まれた方がよほど空母目線じゃ厄介だろうよ

932
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 17:48:15 9f323@f405a >> 931

なるほど
どちらにせよ時には穏やかに振る舞うことは大切だ😮

931
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 17:42:46 cc766@f5892 >> 930

艦オタとガチゲーマーの違いだと思われ

930
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 17:24:43 9f323@f405a

このwikiってクスッと笑えるネタで返してくれる人もいるけど、非常に棘のある言葉が目立つ。
対人ゲームだから多少攻撃的になるのかもしれないが、
このwikiはユーモアのある人か攻撃性のある人の2パターンだ。

929
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 16:31:18 c7108@f5892 >> 908

喧嘩っぽくなって申し訳ない、よいゲームライフを!

928
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 16:16:56 7e55b@27ff4 >> 910

腕前が全く同じだとしたら、ティア差があるしそれは流石に厳しいでしょうねw

もちろんそういうマッチだって起こり得る訳ですが、毎回ボトムマッチじゃ無いでしょうし
ボトムでも毎回そこそこ腕の立つ格差分隊に毎回当たる訳でもありませんから。
自分でやるのは好きではありませんが、ツリー艦でも空母格差は組めますし。

編成も3隻戦艦より、他の艦種を混ぜた方が良いでしょうし。
実際、練習のために最近ツリー艦分隊をティア8三隻で最近組んでますが
プレ艦プラにも対抗はできてます。

…まあここで書いてもなんの証拠もないから、水掛け論ではありますね…
私が言いたかったのは、プレ艦無くても全く楽しめない訳じゃないと思いますよと
いう事だけです。お目汚し失礼しました。

927
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 15:45:55 752c2@7f242

完全に運営の自己責任。きもい

926
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 14:37:41 54577@1bffa

僕(無課金)はもしop分隊がいても、逆のチームにリーグ高いorティア高いor課金艦がちゃんと入れてもらえればいいと思います。(まあ、課金者は悪くないですけど、弱点が少ないRとSはバランス調整が下手な運営が悪いと思います)

925
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 14:30:15 5bf21@a684f >> 924

そうなんや。自分これしかゲームしてへんから知らんかった、、
顔が見えないとやりたい放題やもんなあ

924
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 14:27:43 6c241@f5892 >> 923

色んなネトゲ渡り歩いてきたけど、これでもまだマシな方ぞ、、最近はwikiも酷いけど

923
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 14:03:38 5bf21@a684f

ワルチャもwikiのコメントも、このゲームのプレイヤーの民度の低さをよく表してるね。

922
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 13:14:52 5c488@f5892 >> 918

論点が全然違う
op艦で分隊組むのは楽しいかもしれないが、それだけしか楽しみがなくなるのが問題なんだよ。意味わかるか? このゲームの楽しみ方がop分隊を組むこと以外なくなるのが致命的に問題なんだよ。他の楽しみ方をしようとしても、op分隊がいるせいで全く楽しめない。せっかくいろんな艦があるのに運営自らその利点をドブに捨てている。
あと課金者無課金者いっとるけど、お前こそ散々バカにしてるnoobたちがいなかったらそもそも試合できてないの忘れんなよ
あとローマサイパンじゃなくて、それに乗ってるやつの性格がお前みたいなやつが多いから嫌われてるだけだからな、性格変えた方がいいよ

921
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 13:09:09 5c488@f5892 >> 910

サイパン、ローマローマに長門長門長門が勝てると? 普通に無理だろ

920
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 12:56:58 34c5e@c67af >> 918

プレ艦自体は問題ないけど?いつも自分の都合の良いようにしか考えられないサイパンローマリシュリュー分隊さんはヘイト集まっててストレス溜まってるのかな?wまあ言われて当たり前だけどね君らこそop分隊同士でやってもらいたいよw一般マッチにこいつら来るから害悪確かにbot戦なら誰にも迷惑かけないからいいかもねw楽して勝とうとする低俗な思考こそ認識した方がいいよwまあこいつら実力ないからop組むことしか脳がなくそんな余裕すらないのかw勝つことに必死だもんねーw

919
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 12:38:01 7e55b@27ff4 >> 910

最近のWGが課金強艦出しすぎなのは否定しないけども、PSの影響が2割だけってのは流石にないんじゃないかなぁ。空母格差組まず、ツリー艦で組んでも野良なら立ち回り次第で十分勝てる要素はあるかなと。

敵味方のトータルのプレイヤースキル、マッチ不遇などでどうしようもない試合もしばしばあるけど、そういう時はダメージ稼ぎ&最終生存を目指すゲームだと割り切れば、少しは練習になるし精神衛生上も良いかと思います。

918
名無しの艦長 2020/07/30 (木) 10:25:29 9a2cd@24c79

サイパン、ローマアンチの奴ら気持ち悪いんだけど。文句言うんじゃねーよ。そんなにプレ艦相手取るの嫌だったら一生bot撃ちしてろよな。それか金払ってお前らも買えよ。まぁ無理だから文句言うことしかできないのか笑 課金してくれる人のお陰でビンボー人は無料でできてるんだからそこら辺意識してどーぞ。まぁ無理か笑

917
名無しの艦長 2020/07/29 (水) 22:35:24 6601c@f5892 >> 910

いまOP艦ないフルソロマッチとかレアすぎひん? 確かにそれは楽しいけど、10%も無いような確率に時間費やすのはなぁ

916
名無しの艦長 2020/07/29 (水) 21:46:42 9a2cd@24c79 >> 910

お疲れさまでした。

915
名無しの艦長 2020/07/29 (水) 21:44:02 642e6@f5892 >> 909

空母は最近酷いよな、マジで当たり前のように全員初手で戦闘機無敵にしてくる
グリッチ使いに当たらないだけで楽しいと思えてくるレベルだし
日本のトップギルドのやつらでも当たり前のようにつかってくるあたり、もうこのゲームも末期だなと思うわ。いくらチケット切っても運営直す気ないし

914
名無しの艦長 2020/07/29 (水) 21:43:21 f13df@93835 >> 827

シネ()韓国()おめえら()シネ 

913
名無しの艦長 2020/07/29 (水) 21:40:43 68817@f5892 >> 909

あんまりティアⅨで分隊組むことがないからね、組むならどうせ格差だし。
武蔵と咸陽あたりも割と使われてるね、あとは物好きが多いソ巡くらいかな?
どの道OPだけど

912
名無しの艦長 2020/07/29 (水) 21:38:46 68817@f5892 >> 910

もったいないと思ってデータ残してると、アンストしても結局入れ直してダラダラと無駄な時間を過ごしてしまうんや。wikiの方は結構書いてたから、今でも癖でこのサイトに飛んでまうのは難点だけど、、
ちなみに、このゲームデータ完全消去しようとしてもできないから、艦全部売って後顧の憂いをたったよ

911
名無しの艦長 2020/07/29 (水) 19:37:04 9a2cd@24c79 >> 909

武蔵で組むなら大和で組むでしょ。まぁ分隊ってほとんど勝つために組むようなもんだから強い艦で組むのは当たり前っちゃ当たり前だよね。

910
名無しの艦長 2020/07/29 (水) 19:36:30 a63e9@8ef59 >> 908

PS()2割 艦性能8割で決まるゲームになってしまったからしょうがない。木主が指摘した艦以外で無双してる分隊ないからねw ソシャゲにインフレはつきものだけど、OP艦の無いフルソロマッチだとまだまだおもしろいよ!データ消すのはもったいないよ...