World of Warships Blitz wiki 雑談所

7,476 件中 1,321 から 1,360 までを表示しています。
5882
名無しの艦長 2022/07/28 (木) 14:00:51 b54d0@21ed6 >> 5874

具体的にどのような立ち回りで、上手い戦艦に同ティアの日本巡洋艦で「普通に」勝つのか教えてくれませんか?興味があります。

5880
名無しの艦長 2022/07/28 (木) 13:57:30 修正 ba4b6@37789 >> 5871

気にするから愚痴ってるんだよね…笑
どっち転んでも味方か敵が嫌な思いするだけだから、最近は招待来ても断るか、T10行くならって条件で参加するようにしてる。
本当にマッチシステム何とかして欲しい。格差分隊組めないようにするんでも、ティア格差無くすんでも何でも良いから。あとbot格差の是正も…

5878
名無しの艦長 2022/07/28 (木) 13:47:16 b54d0@21ed6 >> 5871

そう思うなら存分に空母格差を組めば良いと思いますよ!次の誰かの愚痴の対象にはなるでしょうけど、気にしない者勝ち。

5877
名無しの艦長 2022/07/28 (木) 13:45:52 7a889@f0623 >> 5874

まぁ普通に腕に差がなくても、上級者同士が日巡と戦艦でタイマンしたら日巡が勝つわな。まぁ上級者がそんな状況になることは滅多にないけど。

5876
名無しの艦長 2022/07/28 (木) 13:41:22 ba4b6@37789 >> 5871

ボトムに連れてかれるだけならまだ良いのよ。上の画像の試合みたいに、格差組まないとこっちのトップティアが2で相手のトップティアが5みたいな頭のおかしい試合を組まれるのがヤバい。
昔はこんなマッチ滅多になかったはず。
格差組むと有利になるというより、格差組まないと不利になる。
似てるけど全然違うし、後者(今)の方がよほどタチが悪い。

5875
名無しの艦長 2022/07/28 (木) 13:39:59 b54d0@21ed6 >> 5874

その戦艦および日巡に乗ってる人の腕に差よる。戦艦が腕の悪い者で、日巡がランク戦上位の者なら、そういった展開は珍しくない。

5874
名無しの艦長 2022/07/28 (木) 10:38:35 b8487@48fb3 >> 5872

日巡とタイマンは場合によっちゃ負けるから…

5873
名無しの艦長 2022/07/28 (木) 07:27:48 修正 b54d0@21ed6 >> 5871

もとより、空母格差を利用した有利マッチを引く行為は、システムを利用した小技のようなものであり、チートでもない。だからルール違反でもないから、やってる人からすれば、むしろ何で皆やらないの?という感覚かもしれない。やるかやらないかは価値観の問題で、ルール違反ではないからね。
個人的には、意図的に有利な状況を作って戦う行為はなんとなくフェアじゃない気がするから、特に名のある艦隊がこれをしてると嫌悪感を感じます。腕で勝つのではなく、ただ勝率を上げたいだけの行為に見えるし、それで自分がボトムに連れていかれるから。

5872
名無しの艦長 2022/07/28 (木) 02:27:19 1aa4b@d6904

高雄にタイマンで負ける戦艦って何?
ダメージ1万で沈む戦艦って何?
存在価値ないからとっととうせろ

5871
名無しの艦長 2022/07/28 (木) 01:36:19 ba4b6@37789 >> 5848

格差分隊のマッチシステムに対する愚痴だったんだけど、勝てたってところにこんな反応あるとは思わなかった笑
味方のインドミは確かに奮戦してて、支援要請するたびにかなり的確に爆撃機送ってくれた。
対面にフリスラいたけど、オルカンがフリスラに対して相性よかったこともあって、序盤の占領戦でフリスラ沈められたのも大きかった。
他の味方も全員諦めずに戦って、厄介なレパントを優先的に処理してくれたし、うちのプラだけじゃなくて味方全員が頑張って勝ちに貢献したから勝てたんだと思う。
それでもかなり紙一重の勝利だったんだけどね。

結果だけ見れば良い試合だったけど、同ティアで組むと味方に迷惑かかる可能性があるからやめましょう、みたいになりかねないマッチシステムってどうなのよって思った。
少なくとも昔の格差分隊って、ティア有利を作るんじゃなくて、味方2人(OP艦)を確実にトップティアに入れるってぐらいの意味しかなかったと思うんだけど、今じゃやらないと結構な確率でこういうマッチを引かされる(888で、999の分隊に当たったこともある。当然相手の方が9が多い)。
ここまでくると、格差組む人たちを非難できない気がする。こんな目に遭ったら誰だって格差組むよ。

5870
名無しの艦長 2022/07/28 (木) 00:17:04 09abd@80662 >> 5868

巡洋艦は全ての艦の射程圏内で戦闘してるんですけどね、中央占領で中へ進まない戦艦には参ります。そんな時は、金剛あたりを駆り出して駆逐艦を撃沈して見せたり、占領を見せたり、HPに物言わせて戦艦同士の接近戦見せたりします。中央占領はもう戦艦も自ら突進、100歩譲ってライン踏みながら火力支援、ヘイト引き受けですよ。

5869
名無しの艦長 2022/07/28 (木) 00:10:17 09abd@80662

中ティア帯の戦艦の使い方が終わってる、巡洋艦がヘイト受けてるのに何故自信持って突撃しないのか。戦艦が存在する意味がまるで無い、駆逐艦もいないのだから刺し違えるくらいの勢いでやってくれないと。

5868
名無しの艦長 2022/07/28 (木) 00:07:16 d8f97@5fb86 >> 5867

初心者「巡洋艦の射程圏内に入ってしまうから…」

5867
名無しの艦長 2022/07/28 (木) 00:03:15 1aa4b@d6904

戦艦どもマジでふざけんなよ
なんで試合開始のスタート位置からほぼ位置変わってないんじゃ、しかも3隻も揃って誰と戦っとんねん。
最低限の仕事もできないカスは上のティアにくんなボケェ

5866
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 21:23:36 09abd@80662 >> 5864

そうですね、UIは戻して欲しいです。手が大きいので速度と舵の意図しない誤操作が増えました。 

5865
Wowsb初心者 2022/07/27 (水) 21:08:58 37433@3091b >> 5864

SE2か…あれ確かに画面小さいですもんね…
UIに関しては自分も以前のやつがよかったです。何故に今のUIに改悪されたんだろ

5864
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 21:02:05 09abd@80662 >> 5863

iPhone SE2です、画面小さいから照準と艦操作しにくいんですよ…操作性でいったらUI変更前の旧バージョンの方が良かったですね。

5863
Wowsb初心者 2022/07/27 (水) 20:48:09 37433@3091b

そういえばみんなってこのゲームなにでやってるんでしょうか?(ちなみに自分は普通のAndroidスマホです)

5862
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 19:57:00 61acb@255eb >> 5859

レジェンズが面白いからblitzの人口が減ってる?全然違うと思うぞ。レジェンズスマホ対応はまだテスト段階。始まってもいないゲームに人が流れ出ているとは思えない。過疎が進んでるのはblitzのヘビーユーザーが引退し、新規ユーザーを獲得できてないだけだろう。

5860

そうなん?
Legendsのwikiとか見てみたけどどこにもそういう情報なかったぞ?(でも「噂」程度には聞いていたが)
ちなみにスマホ版legendsのAPKなら転がってた

5859
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 18:38:51 5b14a@6e117 >> 5855

そりゃレジェンズのスマホ対応確定だからな
低スペスマホ勢は死滅、情弱の奴からは少しでも搾取

5858
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 18:29:47 61acb@255eb >> 5856

確かに他のゲームとかでwowsbの広告見ないなぁ

5857
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 18:16:43 a0d37@ecefd >> 5856

極端な話、中華ゲーのうざい広告みたいに広告やればええのにな。

5856
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 17:59:18 修正 b54d0@255eb >> 5855

運営は過疎を正しく認識している気がします。ゆえに、プレ艦を売ることに気合を入れて、手間と技術が必要なシステムの改善には手をつけていません。新規プレイヤーを獲得するために努力するのではなく、既存のプレイヤーから、手っ取り早く資金を回収したいのでしょう。うがった悲観的な見方ですが。

5855
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 17:48:35 e305a@6c68a

ずっと前から過疎過疎言われてるけど、ワールドチャットで話す人達の民度や戦績(特に勝率や戦闘回数)が最近特に低くなったなぁと感じる。チャット閉鎖期間に更に過疎になったなぁ…

5854
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 17:43:46 5dd73@897f1

外周戦艦マジでくたばれよ、しかも外周してtier 10なのにダメ二万台って才能ねーよ、

5853
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 17:36:24 2a567@897f1

魚雷なんざ加減速で避けろよ、戦艦で明後日方向に逃げたら戻るまで時間がかかるだろうが

5852
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 17:32:42 修正 b54d0@21ed6 >> 5842

4.3ではなく、5.2に分かれるまではまだ良い。2隻の側が持久、遅滞して、5隻で対面を圧倒するという勝ち方があるから。
でも多くの場合そう上手くはいかず、自分が2にいて対面の敵3.4隻を抑えている間、5隻の味方は圧倒どころか逆に殲滅されていたり、揃って固まった後はろくに動かず、2の側が耐えきれずに抜かれて終わる。逆に自分が5の側にいると、2の側は最初から片側に集まってきて、無防備な逆サイドを抜かれて負けるか、多数の敵に無策に突撃して一瞬で死んだりする。
これらは再現性があって、本当に頭を抱えてしまう。
初動から反対の味方全部が片側に集まろうとする動きを見せると、「この愚か者どもめ〜!」と心で罵ってしまう。中央占領で初動外周横向きムーブを見た時も。

5851
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 17:07:00 5b43d@b1167 >> 5848

木主のプラに惜しみない賞賛を送りたいです。勝ってくれて嬉しい。格差組んで負けてざまあみろ!!と言いたくなってしまうのは私が歪んでいるからでしょうが、、そう思ってしまうのです。

5850

それにしてもレパントまでいるマッチで勝てたのはすごい、、

5849
、! 2022/07/27 (水) 15:38:34 修正 37433@3091b >> 5848

ゴミみたいなマッチ、きつかったですよね。マッチを知らないので恐らくですが、味方インドミがかなり奮戦したんでしょうか。(少なくとも自分はこんなクソマッチに放り込まれたらまず勝てる気がしない…)

5848
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 15:30:37 ba4b6@37789

画像1

まじめに同ティアで組んでもこんなマッチメイキングされるなら、そりゃみんな格差分隊組むよね。
昔は格差分隊って勝ちにこだわる人たちがやる、マナー的にちょっとグレーな行為って認識があったけど、今じゃ逆に味方を不公平マッチに放り込んで迷惑かけないための回避手段って感じなのかもしれない。

まぁこの試合は味方の頑張りで何とか勝てたけれども…

5847

すみません。多分深夜テンション()だったので勢いで書いてしまったかもです。改めて見ても自分でも何言ってるかわかりません…

5846
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 13:34:37 a0d37@ecefd

たまにあるよな、それ

5845
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 10:41:34 bef17@eb050

コメントとかチャットがバグって見れないんだがワイだけ?

5844
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 07:39:21 b54d0@255eb >> 5840

設計案は、実際に建造されたものよりスペックを大きめにされている事がよくある。技術的、予算的、時間的に実現不可能だったり、オーバースペックな部分があるから、それを落として現実的なものになる。ゆえに設計案というだけで下位互換と断定する証明は、その前提で破綻している。またゲーム的にはティアを変えられているため、下位であっても互換ではない。何言ってるかわからぬ。

5843
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 02:56:16 09abd@80662 >> 5842

そうなんですよね、再占領される心配もないなら陣地転換しないと無双して全艦撃沈しない限り勝てません。。

5842
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 02:42:21 e40f1@897f1

占領戦で固まるな!援護頼むって言っても頑なに片側に固まるバカは何考えてんだ?その戦術で勝てた試しがないだろ!どーせ味方の後ろからダメージを受けずに美味しいところだけとりたいって卑しい考えでやってるんだろうけど、敵の弾が怖いならこのゲームなんざやるんじゃねーよ!

5841
名無しの艦長 2022/07/27 (水) 00:16:14 49f54@9d204 >> 5830

今日は21戦して17戦ボトムだった。これは普通? おかしいよね? なにがおかしいんだ? 自分のアカウントがいけないのか? 原因はなんだ? いや、やっぱりこれが普通なのか? 残り4戦はT10。

5840
、! 2022/07/26 (火) 21:12:58 修正 37433@3091b >> 5839

確か右端の奴(フロリダ)ってノスカロの設計案だったよね?(つまりノスカロの下位互換、Q.E.D.証明終了)