○7末までにすっかり空気が好評寄りになったとしても~
別に好評寄りになったからと言って、不評だった時期をすべて無かったことにするわけではありません。
推移をまとめるのにちょうどいいタイミングかと思って暫定的に大型アプデの1ヶ月後を提案しました。
(なぜ時期を置く必要があるのか、については単純に数日レベルで評価が変動するような時期にわざわざ書く必要はないからです。何度か書いてますが賞味期限数日専門店のまとめサイトじゃないですからねここ)
○公式というソースがあるのですから~
>> 136で「主体的な総評はまだ時間が必要だけど、事実の列挙はOK」とありますし、例えば
・公式Xで「○○に関する要望を受けて○○の調整を行う」との発表があった
みたいな事実ベースの記載であれば時期を待たずに書いてもいいのではないでしょうか
○ゴネ得を許すべきではありません
これも>> 136さんと同意見で、事実の列挙レベルであれば別に7月末まで待つ必要はないと考えます
通報 ...
投稿するにはログインする必要があります。