MH大辞典wiki編集議論場

【個別議論】MHWildsの評価の記述について / 215

278 コメント
views
215
はるのこ 2025/07/06 (日) 14:58:48

>> 214

外部評価やSNS・掲示板の声を利用した、いわゆる「他者の声(出典なし)」を利用した表記を避けるべき

同意できる意見かなと思います。
どんな意見に対しても反対意見を持っている人がいるのは必然で、どんなに取り繕っても対立を避けることはできません。
レビューや意見を投稿するのは全ユーザーの一部でしかなく、とりわけ強い否定意見を持っている人は積極的に投稿することが多いといういわゆる「サイレントマジョリティ/ノイジーマイノリティ」の問題もありますし、いくらでも自分の都合の良いデータを創り出せてしまうのも確かだと思います。

現状のwikiのルールを悪用した(相手(自演の可能性あり)を先に糾弾すれば自分が先に書いた記事を一時固定化できる>3516)疑いを持っている

これが本当だとしたら批判を載せることに対してそれこそ狂気的な執念があるとしか思えませんし、流石に考えすぎだと思いたいです。...が、SMS認証を必須化するまではあれだけ沢山のIDから出されていた「批判を載せるべきだ」という意見が全く出されなくなったという事実がこれを否定させないのも恐ろしいところですね...。

>> 211にて出していただいた意見も、ルールの策定については慎重になる必要があるということであり(根本からwikiの在り方を覆すようなルール変更がないよう慎重になるべきという点については同意します)、「批判を載せるべき」という意見ではないと考えられますので、ひとまず議論の方向性として以下のようにまとめてみたいと思います。

  1. MHWildsのページにレビューサイトやSNSなどでの反応に関する情報は載せない
  2. 当wikiにおける「何ではないか」を策定する。

今後の議論の方向性

  1. MHWildsのページに評価を載せないとして、おそらく本件とほぼ同様の事態が発生しつつある「たこシあのページ」などをどうするか?
    個人的には、もし荒らしのターゲットにならなかったなら、本件(MHWildsの悪評に関する内容)はこれらのページに記載しても良いのかなと思っていましたが、現状を鑑みるとこのような「現在進行形で発生している問題・案件については当wikiでは一切扱わない」という方向性もやむなしかなと感じています。
  2. 当wikiは「何ではないか」を具体的に決める
    一応挙げさせていただきますが、この議論をこのままここで行うべきではないと思っています。
    このテーマについては、当wiki全体に影響するものですし、少なくともこのタイトル名のトピックで実施するべきでは無いでしょう。
通報 ...