五月雨になりますが、余計な考察や感想ではない「作品の評価や反応」そのものや「現象」そのものを適切に扱う(ガセを生まない)ための指針については、そこまで厳密にせずともよく、
- 余計な考察や感想は書かず、作品の評価や反応、現象について発生時点の日付付きで記載する。
- できる限りさまざまな観点からの情報を載せるべきだが、個人が必ずしも網羅する必要はない
- 掲載された情報について、別観点からの補足については見つけた人が随時記事を追加する
くらいでどうかなと。いろんな人の集合知であるwikiであれば、多くの人の情報を持ち寄ることで偏りは無くせるのではないかと考えています。
>> 244の例を借りると、
2025/1/1では不評が85%だった(初稿)。ただし好評数に注目すると15万件の好評が得られている(追記)。
あるいは
2025/1/1では不評が85%だった(初稿)。2025/6/6では不評は65%。
というイメージです。あと余談ですが、「現象」と言う言葉は例えばクラッシュ報告を考えていましたが、ユーザ側ではワイルズとクラッシュの相関を証明できないような気がするので、クラッシュ報告について言えば記載不可寄りかなと思ってます。
通報 ...
投稿するにはログインする必要があります。