MH大辞典wiki編集議論場

【個別議論】MHWildsの評価の記述について / 265

278 コメント
views
265
はるのこ 2025/07/14 (月) 14:36:17

>> 263
「批判について、一切載せるべきではない」と「批判について全て載せるべき」という両極端な意見が混在し、双方の意見の背景を聞き出してまとめた結果、「当wikiのあり方の曖昧さ」が対立の根底にあったことが明らかになった、というのがここまでの経緯です。

順番が違うんです。ワイルズ記事の荒れという、ミクロな課題の終局をまずは目指して対策を講じましょうと言っている。ルール整備は、その効果を見てから、必要に応じて投入されるべきです。喉の痛みがなかなか治らなかったらまずは薬を飲んで様子を見るでしょう。イキナリ扁桃腺を切除するやつはいません。

という話に準えて言うなれば、「痛いところは喉である」ということがようやく分かったという状況にあるのです。


その上で、
①当wikiの在り方を明確にして、今回のような対立を根本的に解決しよう
②当wikiの在り方については曖昧なままにして、ひとまず目の前の問題に決着をつけよう

という2つの議論の方向性がある中で、「①は我々が今ここで決めることではないから、②で進めるべきだ」というのは一理あると思います。
本トピック板がそうであるように、管理人が必要だと判断したときに改めて①について議論すれば良いでしょう。


>> 262のように、具体的な提案は議論する上で良いことだと思います。

ハードを跨いでゲームのクラッシュ報告が相次ぐ事態に

の部分は、「相次ぐ」の部分がやや過剰だと思うので

ゲームのクラッシュ報告がハードを跨いで寄せられた

くらいが良いのかなと思います。

通報 ...
  • 267
    ちらみす 2025/07/14 (月) 23:31:42 >> 265

    ・当初の論争として「批判を載せるべき/載せないべき」という相容れない意見があった
    ・その中で「そもそも主観的評価を当wikiに掲載すべきではない」とwiki全体のルールに触れる意見がいくつかあったため、ルール整備の機運が高まった
    の2点があり、「当wikiのあり方」にまで話が波及した、という流れは同意します。

    しかし、それを踏まえたうえで「今回の件でwiki全体の在り方を論じるべきではない」と考えます。
    理由としては>> 251と似ていますが「あくまで一過性、局所的な騒動と思われるこのタイミングで、wiki全体の在り方まで議論すべきではない」と感じるからです。

    ログイン認証必須になる前の「批判を載せるべき/載せないべき」論は、納得できる意見もいくつかありましたが
    全体的に見るとやはり記事編集以前のレスバトルというか、ワイルズに対する不満or不満意見に対する不満 のはけ口として使っていただけ、というのが正直なところ多数だったかと今では思います。
    で、その中で出た「ルールの不備」という問題も、あくまで一番手に取りやすかった武器というだけで、本気でwiki全体のルールに干渉したいわけではなかったのかなあと。
    (そもそも本気でルールに不満があるならワイルズのリリース以前に言っておけよと)

    ですので、既に出ているように「ひとまずの絆創膏」に軌道修正する、という方向性を支持します。

    ですが、>> 261で仰った「良くない例の掲示」は、今後の記事編集を円滑に進めるのに役立つと思われるので
    「ひとまずの絆創膏」と並行して、もしくは別トピックで扱って編集ルールの禁止事項に付け加えてもいいかもと思いました。
    これも細かく決めようとすると収束しないので「誰がどう見てもダメな言い回し」をせいぜい数点付け加えるだけになるかなと思いますが、それだけでも有用かなと。(「ユーザーの要望を無視した運営の傲慢な態度に不満が殺到した」とか…)