しばらく家で魚食べてない 自分のために美味しい魚を用意したい
そろそろじゃがいもつかわなきゃ 照り焼きと一緒に添え物にするには多いんだよな 毎度はしゃいでドデカじゃがいも買うから……
作り置きが上手くなってきた 今うちにはコロッケと照り焼きとシチューの作り置きがあります 何種類か作っておけば限られた予算でも飽きずに済むね
コーヒーに砂糖四杯入れなきゃ美味しく飲めないの我がことながら恐怖を感じる
バルダーズゲート3完走!!
悪人も善人も世界に仇を為す可能性のある勢力を壊滅させ最後に力の代償で変わり果てた自分を討って物語を終えた ベハルの殺戮者としての宿命をある意味で全うし、父ベハルの申し子たる自分を殺害する事で復讐を果たした バッドエンドではあるけれど最後に自由意志を取り戻して自分の運命を決められたのはキャラクターにとっては幸せとも言えそう 大罪を背負ったダークヒーロー的な生き方、とても良かった 殺した仲間達も少しは納得感のあるラストに違いない
割とえぐめの話なので、専門の支援員さん以外にはできないな しかしこの恐怖を抱えておけない
大人しく横になっていたが、フラッシュバックで涙が止まらない 久々にしゃくりあげるほど激しく泣いてしまったが、壁が薄いゆえ必死に声を押し殺している そんなことも悲しくてまた涙が止まらない
本当に生きててごめんねの気持ち 否定してほしいわけではないので、けっして口にすることはありませんが 常に申し訳ないと思いながら生きております、ここ数週間
とにかくパワーがない 心身疲弊 誰も信頼できないくせにもたれかかりたくて、一人でフラフラとさまよっては座り込んでいる 1ヶ月くらい誰とも会わずにぼんやりと寝込みたい
突き詰めるとやはり 母親との関係性、ひいてはそれによって残った自分の内側の問題なのかしら
母からはもう、私が施設にいた時のことはほぼ抹消されているし、完全に縁を切れ、忘れろと あれは一過性のものだったのだと結論づけている様子
物理的に距離もでき、母に暴言を吐かれることはなくなったので、母親との関係性は改善したと言えます
が、これにて一件落着大団円と行くかというと、そうじゃなかったのよな 私も4月からの寮生活はもっとスッと行くと思っていたので、戸惑っている
たぶん私側がまだ受け入れられてない 突然母の怒鳴り声や憎しみのこもった視線が脳裏に蘇っては意志とは関係なく涙が溢れちゃうし、息が苦しくなるし、鼓動が速くなる だけど目の前にいる今の母はいい人で、それが余計に戸惑うのかもしれない
小さい頃から母親の顔色を伺い続けてきたし(そうしないと生きていけなかったので)、 対外的にも「遥ちゃんほんといい子ね〜!」と褒められるような振る舞いをすることで母親の承認欲求を満たし、家庭内での自分の居場所を作ってきたという面もある 私の承認欲求は元来外の人間に向いたものではなく、ただ母親を向いていたのかもしれない 母親の気分のムラ次第で同じ行動も褒められたりどやされたり、そういう戸惑いで色々歪んだ感はある
うーん、一番考えられるのは過剰適応と他人の目を気にしすぎることでしょうか どう見られるか、とか 高く評価されたい、という気持ちが人一倍強い気はする その割に中身が伴わないので、理想と現実のギャップに苦しむのかしら
私の困り感はどこから来てるんだろう、と客観的に分析してみる 私のメンタル不調の原因は何か
対人関係に困り感があり、うつ傾向に……というのはよく聞くけれど、コミュニケーション能力にさほど難はないはずだとは思う 我ながら外面を繕うのは上手いと言いますか どこ行っても割にスッと友達を作れるし、継続的な人間関係も築けている……つもり
んじゃ、ADHD的な困り感かとも思ったが、たぶんそういうことでもない 注意欠陥はめちゃくちゃあるし、脳内多動人間で、遺伝的にもADHDはほぼ確ですが、特に困ってはない 脳内の多動に関して心理士さんには、内界豊かすぎる脳みそでバグ多しと言われたが、そのへんは確かに困っているかも あと先延ばしグセも良くないですね
生活能力、これはちょっと困っている できないわけじゃない、レシピ見れば大体の料理はできるし、掃除洗濯もそれなりに卒なくやります が ひとたび調子を崩すと本当に回らなくなる 何もできない ま、これはメンタル不調の原因というより結果か、この議論には適さない内容かも
うーぬぬぬ
自分で自分を育て直しなさい、とはホームでよく言われたもので
今、よくよく意味がわかります 結局のところ、自分をたすけられるのは自分だけだし、自分で、自力で立ち上がるのでなければ意味がない いつまでも後ろを向いてはいられないし、過去の傷を弄ってウダウダなんかしてられない
分かってるけど、分かってるのに どうして私は起き上がれないんだろうか 生きててごめんねのお気持ち 物理的に起き上がれなくて笑うしかない 私は何時間寝たら満足するのかしら
好きなバンドのリリースラッシュだぁぁぁチェックしなきゃ行けない曲多すぎて幸幸
耳コピしようと思って曲に集中してたはずなのに気付いたらノリまくってるしヘッドホン吹き飛ばす勢いでヘドバンしてる時あって一生耳コピできる気しない。
KNOSIS聞くとなんかニコニコ(多分ニチャニチャ)しちゃうなぁ
こんならんまはいやだ 水を被るとぎっくり腰になっちゃうんです ポキッ らんま~
まあとりあえずNo.2までは登らなくては
過去の経験からしてもNo.2にいる時が1番上手くやれてた
多摩川、実のところついて行きたい側なんですよね
多摩川、次のボスめっちゃすこです 厨二病患いながら実力で解らせて来た人でその人の理想とかにすごく共鳴する
クオリティライン越えなければ報酬無くていいです 半端なものでお金貰いたくない
見劣り激しいと思う
ただなぁ…… そこのリードデザイナー常軌を逸した上手さだからな
まあデザインスキル身につけるための投資が課題をこなす事でタダになると思えば良いか
イラレ形式になるとAdobeの契約また新しくしないとだからつまりデザインで稼いだ報酬が稼ぐためのアプリ代に消える、と
PSDでお願いします
イラレ形式で納品とか詰むんだけど
出来るようになります
継続お仕事のところから「デザインお願い出来たりしますか?」と来たので「出来ます」と言った
出来ないが??
肩がしんでいる
亜門さんは前団体の大型新人さん…… 代表となかよしこよしで大変だったもので……
ここ数日提出物が多い 笑えん
6月からの美帆さんの勤務先なんですけど、大丈夫か美帆さん
期日に数日の猶予を持って提出したの我ながら偉すぎる 期日より早めにフィードバック貰ってるじゃん嬉し
厨房に亜門さんぽい人いる……!? 混乱している、バイトで来てるんか
社養は一度関わるとダメですね、社養がわるいわけじゃなく、社養にあつまる子が複雑すぎる 所詮わたしはシャバの人間なので、少なからず引っ張られる それでも離れられない
わたしはまた自ら身を持ち崩す
コーヒーに練乳
しばらく家で魚食べてない
自分のために美味しい魚を用意したい
そろそろじゃがいもつかわなきゃ
照り焼きと一緒に添え物にするには多いんだよな
毎度はしゃいでドデカじゃがいも買うから……
作り置きが上手くなってきた
今うちにはコロッケと照り焼きとシチューの作り置きがあります
何種類か作っておけば限られた予算でも飽きずに済むね
コーヒーに砂糖四杯入れなきゃ美味しく飲めないの我がことながら恐怖を感じる
バルダーズゲート3完走!!
悪人も善人も世界に仇を為す可能性のある勢力を壊滅させ最後に力の代償で変わり果てた自分を討って物語を終えた
ベハルの殺戮者としての宿命をある意味で全うし、父ベハルの申し子たる自分を殺害する事で復讐を果たした
バッドエンドではあるけれど最後に自由意志を取り戻して自分の運命を決められたのはキャラクターにとっては幸せとも言えそう
大罪を背負ったダークヒーロー的な生き方、とても良かった
殺した仲間達も少しは納得感のあるラストに違いない
割とえぐめの話なので、専門の支援員さん以外にはできないな しかしこの恐怖を抱えておけない
大人しく横になっていたが、フラッシュバックで涙が止まらない 久々にしゃくりあげるほど激しく泣いてしまったが、壁が薄いゆえ必死に声を押し殺している そんなことも悲しくてまた涙が止まらない
本当に生きててごめんねの気持ち 否定してほしいわけではないので、けっして口にすることはありませんが 常に申し訳ないと思いながら生きております、ここ数週間
とにかくパワーがない 心身疲弊 誰も信頼できないくせにもたれかかりたくて、一人でフラフラとさまよっては座り込んでいる 1ヶ月くらい誰とも会わずにぼんやりと寝込みたい
突き詰めるとやはり
母親との関係性、ひいてはそれによって残った自分の内側の問題なのかしら
母からはもう、私が施設にいた時のことはほぼ抹消されているし、完全に縁を切れ、忘れろと
あれは一過性のものだったのだと結論づけている様子
物理的に距離もでき、母に暴言を吐かれることはなくなったので、母親との関係性は改善したと言えます
が、これにて一件落着大団円と行くかというと、そうじゃなかったのよな 私も4月からの寮生活はもっとスッと行くと思っていたので、戸惑っている
たぶん私側がまだ受け入れられてない 突然母の怒鳴り声や憎しみのこもった視線が脳裏に蘇っては意志とは関係なく涙が溢れちゃうし、息が苦しくなるし、鼓動が速くなる
だけど目の前にいる今の母はいい人で、それが余計に戸惑うのかもしれない
小さい頃から母親の顔色を伺い続けてきたし(そうしないと生きていけなかったので)、
対外的にも「遥ちゃんほんといい子ね〜!」と褒められるような振る舞いをすることで母親の承認欲求を満たし、家庭内での自分の居場所を作ってきたという面もある 私の承認欲求は元来外の人間に向いたものではなく、ただ母親を向いていたのかもしれない 母親の気分のムラ次第で同じ行動も褒められたりどやされたり、そういう戸惑いで色々歪んだ感はある
うーん、一番考えられるのは過剰適応と他人の目を気にしすぎることでしょうか どう見られるか、とか 高く評価されたい、という気持ちが人一倍強い気はする その割に中身が伴わないので、理想と現実のギャップに苦しむのかしら
私の困り感はどこから来てるんだろう、と客観的に分析してみる 私のメンタル不調の原因は何か
対人関係に困り感があり、うつ傾向に……というのはよく聞くけれど、コミュニケーション能力にさほど難はないはずだとは思う
我ながら外面を繕うのは上手いと言いますか
どこ行っても割にスッと友達を作れるし、継続的な人間関係も築けている……つもり
んじゃ、ADHD的な困り感かとも思ったが、たぶんそういうことでもない
注意欠陥はめちゃくちゃあるし、脳内多動人間で、遺伝的にもADHDはほぼ確ですが、特に困ってはない
脳内の多動に関して心理士さんには、内界豊かすぎる脳みそでバグ多しと言われたが、そのへんは確かに困っているかも あと先延ばしグセも良くないですね
生活能力、これはちょっと困っている
できないわけじゃない、レシピ見れば大体の料理はできるし、掃除洗濯もそれなりに卒なくやります が ひとたび調子を崩すと本当に回らなくなる 何もできない
ま、これはメンタル不調の原因というより結果か、この議論には適さない内容かも
うーぬぬぬ
自分で自分を育て直しなさい、とはホームでよく言われたもので
今、よくよく意味がわかります 結局のところ、自分をたすけられるのは自分だけだし、自分で、自力で立ち上がるのでなければ意味がない いつまでも後ろを向いてはいられないし、過去の傷を弄ってウダウダなんかしてられない
分かってるけど、分かってるのに
どうして私は起き上がれないんだろうか
生きててごめんねのお気持ち 物理的に起き上がれなくて笑うしかない 私は何時間寝たら満足するのかしら
好きなバンドのリリースラッシュだぁぁぁチェックしなきゃ行けない曲多すぎて幸幸
耳コピしようと思って曲に集中してたはずなのに気付いたらノリまくってるしヘッドホン吹き飛ばす勢いでヘドバンしてる時あって一生耳コピできる気しない。
KNOSIS聞くとなんかニコニコ(多分ニチャニチャ)しちゃうなぁ
こんならんまはいやだ
水を被るとぎっくり腰になっちゃうんです
ポキッ
らんま~
まあとりあえずNo.2までは登らなくては
過去の経験からしてもNo.2にいる時が1番上手くやれてた
多摩川、実のところついて行きたい側なんですよね
多摩川、次のボスめっちゃすこです
厨二病患いながら実力で解らせて来た人でその人の理想とかにすごく共鳴する
クオリティライン越えなければ報酬無くていいです
半端なものでお金貰いたくない
見劣り激しいと思う
ただなぁ……
そこのリードデザイナー常軌を逸した上手さだからな
まあデザインスキル身につけるための投資が課題をこなす事でタダになると思えば良いか
イラレ形式になるとAdobeの契約また新しくしないとだからつまりデザインで稼いだ報酬が稼ぐためのアプリ代に消える、と
PSDでお願いします
イラレ形式で納品とか詰むんだけど
出来るようになります
継続お仕事のところから「デザインお願い出来たりしますか?」と来たので「出来ます」と言った
出来ないが??
肩がしんでいる
亜門さんは前団体の大型新人さん……
代表となかよしこよしで大変だったもので……
ここ数日提出物が多い
笑えん
6月からの美帆さんの勤務先なんですけど、大丈夫か美帆さん
期日に数日の猶予を持って提出したの我ながら偉すぎる
期日より早めにフィードバック貰ってるじゃん嬉し
厨房に亜門さんぽい人いる……!?
混乱している、バイトで来てるんか
社養は一度関わるとダメですね、社養がわるいわけじゃなく、社養にあつまる子が複雑すぎる
所詮わたしはシャバの人間なので、少なからず引っ張られる それでも離れられない
わたしはまた自ら身を持ち崩す
コーヒーに練乳