大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki*

3,923 件中 1,841 から 1,880 までを表示しています。
13
名前なし 2021/10/12 (火) 18:36:21 92d36@0ea25

自分が初心者の気持ちになって新しいアカウントを作り、スピリットを1から用意し直してDLC込みお手軽ワンパンを作って難易度とてもやさしいにして一から攻略してみたところ、準備時間含めて9時間前後で100%クリア達成しました。

多分頑張ればもう少しタイム縮められそうな感じですね。

(ちなみにスピリットの準備にはミェンミェンを使いました。)

21
名前なし 2021/10/12 (火) 17:32:48 1b552@17b96

上B1の説明、まるでインクリングより復帰力があるかのような書かれ方してるけどインクリングの復帰力の高さは横Bの存在も大きくてそもそも射撃miiより素の空中横移動が速いからインクリングは越えられないと思う
一応こっちには空前ブーストがあるけどあれはジャンプ使わないとあまり距離を稼げない問題があるしな…

110
名前なし 2021/10/11 (月) 11:56:31 281a6@edf8e >> 109

初心者が使うには撃墜難が痛そう

109
名前なし 2021/10/11 (月) 11:07:04 79b6b@d45b3

ここで挙げられてないけどファルコってダメなの?
上強擦って空上するだけじゃん

7
名前なし 2021/10/10 (日) 13:49:20 e7b52@d6fd9 >> 6

充実=ほかのキャラクターと同等、という意味でないし、技の説明に他のキャラ名出すのはそのキャラになじみない人には伝わりにくい(すべてのプレイヤーがすべてのキャラに精通してるわけでもないし、「こういうゲームやるなら精通するべきだ」というのもちょっと違うと思う)のに説明できた気になってしまうあまり良くないものだと思うので。
足すのは良くも悪くも簡単にできますが、引くのってやっぱいろいろ重いんですよ。
だから「現時点であまり足そうとしなくていいのでは(特に配信されてみたんとわからない技の部分)」と言いたいわけです。

6
名前なし 2021/10/10 (日) 09:51:10 d7b62@238f7 >> 4

別にそんなに充実してないような?
特殊な性質を持つ必殺技は桜井さんの説明した範囲で仕様を記載してあるだけだし、通常技はほぼどんなモーションの技なのかを2~3行書いてるだけでしかないけど…
まぁwikiなのだから、不要な記述や間違いがあれば訂正して貴方も執筆にご協力いただけると助かります

5
名前なし 2021/10/10 (日) 09:45:03 d7b62@238f7 >> 1

即死コンボなんてあったっけ?と思って見てみたら即死でもなければ確定もしてないですね…
上Bはベクトルが斜め上だから横Bは繋がらないです。このシーン見て貰えば分かりますが回避が間に合ってます。
体力制ですら繋がらないものが蓄積ダメージ有りで繋がるはずもないと思いますね…

4
名前なし 2021/10/09 (土) 19:01:39 e7b52@d6fd9

配信されてもいない段階で、桜井氏のプレイ動画のみでいろいろ記事が充実しているのは微笑ましいのだが、
あまり「他キャラクターの技に似ている」みたいな描き方はよろしくないと思うな。
ダッシュファイターのダッシュ元とかMiiガンナーのアームキャノンぐらい類似性があるならともかく。
あと最終的に全部なかったことになる可能性もないとは言えないのだから、あまり充実させようとしなくていいのでは、というのもある。

360
名前なし 2021/10/09 (土) 08:44:39 e11b5@a9d70 >> 350

&attachrefで指定するファイル名の頭につける./って「このページに添付されている」の省略表記だから、要はここを画像が添付されているページ名に置き換えれば良いのよ
例えばサンズ服の画像を有料DLCのページの方に添付したい場合、./サンズのぼうしとふく.jpgファイター/Miiファイター/コスチューム/サンズのぼうしとふく.jpgに置き換えれば上手くいくと思う

359
名前なし 2021/10/09 (土) 00:59:25 a4552@7847d >> 350

遅れながら分離させましたが画像はどうやって貼ればいいんだ…

358
名前なし 2021/10/08 (金) 23:27:41 e443a@31754 >> 352

返信遅れました!対応ありがとうございます

3
名前なし 2021/10/08 (金) 16:58:48 378a2@d534c

もうforベヨのような破壊神は見たくないから
環境さえ壊さなければ弱キャラでも良いと思っちゃう
大勢の人から参戦が望まれてきた人気あるキャラだし例え弱キャラでもガノンみたいに使い手は多そう

2
名前なし 2021/10/08 (金) 00:08:29 81856@2acd5 >> 1

実際出てみたらそこまででもありませんでしたってパターンであることを願う。
二作品連続でDLC最後にゲームぶっ壊して終了というのは流石にひどい。

1
名前なし 2021/10/07 (木) 22:07:56 4f9fb@b4a9f

既に散々色んな所で言われてるけど、使い方動画で即死コンボ披露って、forベヨに似た匂い感じるなあ
(上投げ→空前二段?→上B→横B派生のやつです)

357
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2021/10/06 (水) 22:06:49 >> 352

テンプレートに追記と、マリオの切り札に記入欄を追加しました
こんな感じで良いかな?

31
名前なし 2021/10/06 (水) 20:54:08 2e113@e9831

公式トピックスによると、キングダムハーツシリーズのDearly Beloved -Swing Version-はソラを購入した上で特定ソフトのプレイ記録が存在していないと解放されないみたいですね
何気にスマブラSP唯一の"連動によって解放される曲"になるのかな

356
名前なし 2021/10/06 (水) 20:43:53 e443a@2ec01 >> 352

スロー関係は抜きにして、実際の発生と持続だけ記入できればよいと考えています。
攻略wikiなので、早いからコンボに組み込めるとか、遅いから回避が間に合ってしまうなど重要な情報のみに絞った方がいいかと

139
名前なし 2021/10/06 (水) 19:28:40 a4552@cb3ab

スピリットは今後もイベントで新規追加されたりするのかな。そろそろ一覧の区切りである1500個超えそうだけど
キンハ関連以外に、どうやら今週はメトロイドドレッドのスピリットが追加されるそう(公式告知はまだゲーム内のみ)

355
名前なし 2021/10/06 (水) 15:50:07 d7b62@238f7 >> 354

ありがとうございます٩( 'ω' )و♬
いつもお疲れ様です

354
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2021/10/06 (水) 11:38:03 >> 353

作成しました。

353
名前なし 2021/10/06 (水) 11:01:52 d7b62@238f7

ソラのページのコメント欄が標示されないやつ直せませんでした(´・ω・`)

352
かに(大乱闘スマッシュブラザーズ攻略wiki 管理人) 2021/10/06 (水) 07:35:47 >> 351

発生の他にスロー時間のデータとかもあるけど、どこまで記入したい?

351
名前なし 2021/10/06 (水) 02:05:54 e443a@2ec01

最後の切り札の発生を記入できるようにしてほしいです。
→ttps://docs.google.com/spreadsheets/d/1hiHzVx4Z_UOgPrMDlobeqlcxScfWyqNcin8St-h47jY/edit#gid=2980518

一応情報自体はこちらに乗っていました

350
たこ(大乱闘スマッシュブラザーズ SPECIAL 攻略 Wiki 管理者) 2021/10/06 (水) 00:59:36 >> 349

ですね。お願いします

349
名前なし 2021/10/06 (水) 00:23:05 a4552@e4f6b

Miiコス11弾を追加したら行数オーバーとなりました。
これ追加コンテンツのやつ分けた方がいいかも?

118
名前なし 2021/10/05 (火) 22:46:59 e11b5@a9d70

緊張するな...最後の放送見るの

56
名前なし 2021/10/05 (火) 18:49:41 07fe8@a1bb1

スピリッツセット考察全体を見て属性ごとに分けると、攻撃属性は漆黒の騎士、防御属性は怒りのハデス、投げ属性はシェイミ(スカイフォルム)、無属性はジンジョネーターあたりが人気みたいですね。

9
よっちゃん 2021/10/05 (火) 13:58:35 5ffbd@d7125

すごい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

4
名前なし 2021/10/04 (月) 21:18:46 4f9fb@b4a9f >> 3

片腕だけ無敵とかじゃなかったっけ

20
名前なし 2021/10/04 (月) 18:56:51 8ae5e@fa9f0

斜め上から刺されるとなんともって感じはある
空前も対空には使いづらい(置いてジャンプ自体を抑制するならともかく)し、B技もジャンプ見てから潰せるようなものは無いと言っていいし
いっそ開き直って引き横強とかで差し返すって手も

19
名前なし 2021/10/04 (月) 17:29:48 04c20@f26e0 >> 18

上スマはガーキャン技としては横方向に対してかなり吸い込むから回避狩りとか反確とかでは強い技だけど、空中の敵に当てた時はすっぽ抜けることがあるし上方向のリーチはあまりない(戦場の左右台に乗った相手にはカス当たりしかしない)から対空技としては使いづらいね
空上は高空に浮かせた時の着地狩りとしては強いが発生と着地隙が重くて横範囲は狭いから飛び込み抑制としてはリスクが高い

上2つの技と比べると上強は対空として強いけど特にコンボは無いからリターンは高くない(逆に上強で撃墜出来る%帯では飛び込みをだいぶ抑制しやすい)
優秀な対空技は上強の他に空N、ジャンプ最大NB1くらいしかないから飛び込みが強いキャラにリターンを取るのが結構難しいのよ

18
名前なし 2021/10/04 (月) 14:43:58 a20e2@d41bc

こいつ言うほど対空できないか?上強も上スマも空上も強いと思うが対空には使えないのかな。

348
名前なし 2021/10/04 (月) 08:23:42 a4552@fa3ad >> 347

折り畳めばいいってもんでもないと思う。あとちゃんと木にしましょうよ…

347
名前なし 2021/10/04 (月) 07:17:26 e9294@a8810

そんな時の折り畳みよ

346
名前なし 2021/10/04 (月) 04:24:01 e11b5@a9d70 >> 344

個人的には読み物として面白いし割と好きだったんだけどなぁ
wikiとしての利便性に欠けると困っている人が多いならば本末転倒だし文を短くするなどの考慮が必要か...

345
名前なし 2021/10/04 (月) 00:33:09 a4552@5e8cf >> 344

上のポケモンの件もそうだけどここはあくまで『スマブラの』情報サイトなんだから原作のネタバレになりそうな部分とか、ゲームに出て来ない他メディアミックスの話なんかはwikipediaとかニコ百、支部百でやってくれとは思う

344
名前なし 2021/10/03 (日) 07:59:43 105a0@e4e57

スピリッツのキャラ説明が一部冗長すぎるのはどうなんだろう
シンとかメツとか

98
名前なし 2021/10/01 (金) 22:22:11 763c8@a43af >> 96

仮に無敵になったら、アストロンが任意解除できて使い放題になるぞ
かなりしょうもないことになると思う

97
名前なし 2021/10/01 (金) 21:51:47 ddb01@a11a0

攻略ページの立ち回りの部分を大幅に書き直してみました。
カービィは弱くないとは言わないが、ちゃんと戦えば勝てるキャラなので

8
名前なし 2021/10/01 (金) 17:13:09 32347@a8810 >> 7

いいと思います!